この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は最大のメガバンクだけあって、他の業界や他行に比べて高い。役席者への昇格で1000万円は突破する。普通にしていれば役席者にはなれる。次の...続きを読む(全203文字)
株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行) 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は最大のメガバンクだけあって、他の業界や他行に比べて高い。役席者への昇格で1000万円は突破する。普通にしていれば役席者にはなれる。次の...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
合併前からの入行者としては、合併時に人事上の不利益を被る形になった時点でモラルが低下し、その時点でも多くの者が退職を選ぶことになった。
行風...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行業界全体が斜陽産業であり、特に国内の商業銀行、リテール・法人共に、預貸の金利差を得られる商売は、既に崩壊している。国内では、個人向けには...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生制度は充実しており、取得義務のある10連続休暇など、十分すぎるほどのワークライフバランスを得られる。本部部署や海外拠点勤務などで、業...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度は充実しており、仕事のフィールドも広いため、実際の案件にたずさわることで業界知識、スキルが得れます。ただし、希望の部署に配属されるか...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはしっかりと取れると思う。働き方改革等で男性にも育児休暇を義務付けられており上司からも取るようにと声が掛かる。女性の社員...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転勤や異動が多いので、その際の引越し代等は必ず出る。また、単身赴任になった際には月に1.2回程度分の交通費は出る。
【気になること・改善した...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な仕事を任せてもらえるので、やりがいは感じる。有給はしっかり取れるので、子供の行事等には必ず参加できる。
また、上司も同じように有給はし...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年に一度必ず10連続休暇をとる必要があり5年に一度は16連続休暇をとる必要がないる。土日祝もお休みで最近は休日出勤もできなくなっているので...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外資系証券会社での求職があったため退職しました。外資でも通用するスキルセットを30歳くらいまでに身につく点が良かったです。今であれば一度退職...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業領域がグローバルを含め非常に広く、また、案件のボリュームが大きかったり難易度が高かったりでやりがいもあり個人の成長を実感できると思います...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昨今の技術革新から同じ銀行業界のみならず、IT企業も競合になりつつあります。銀行も危機感をもって対応してはいます...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給の取得や残業時間の削減は推奨されており、現在私が所属している部署ですと15日間の有給取得が求められています。また、銀行は職場離脱の観点か...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入行7年目以降から役職があがる。うまく上がれば残業にもよるが1000万円前後の年収となります。但し昇進のタイミングを逃してしまうと2年から3...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気次第で好きな仕事にチャレンジすることかできる。予算も潤沢であり案件の内容が良ければ何でもできる環境。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分は男だが、女性なら良かったなぁと感じる場面が、休暇取得や昇進のしやすさの点であった。産休、育休はもちろん、子供の病気などを理由とする、早...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
早帰りや休暇取得を推進しており、残業が辛くて会社が嫌になるようなことは無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
重要な案件や役員関与案...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
合併を重ねて会社の規模は大きくなり、収益基盤も増強した。特に財閥系取引を基盤とした三菱、海外取引に強い東銀、中小企業、リテールに強いUFJの...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは非常に整っていた。
早く帰れるし、有休も十分にとることができた。ただ、朝は8時には到着していないといけないので、相対的...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
景気に左右されない安定の収入が約束されている点、お客様やビジネスパートナーからの信頼度が圧倒的にある
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職であれば、役職なしでも年収は良い。社宅の条件や福利厚生の手暑さも含めると給与等の待遇に不満を持つ可能性は極めて低い。役職になれば、更に...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行というと一般的には堅いイメージがありますが、新しいことへのチャレンジ、新事業開発などは意外なほど奨励されます。
【気になること・改善した...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当たり前なのですが、朝が早くなかなかなれませんでした。診療所、食堂まで用意されていたので、1日じゅう仕事に専念できる環境です。やる気のある方には物足りな...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とてもいい会社でした。裁量も持たせてくれたり、当然福利厚生も充実していました。本社ビルですべてが完結しており、診療所もあり食堂もあるぐらいですから、仕事...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
頭取は、頭がよく戦略家である。また頭取は沈着冷静で大きな戦略のグランドデザインを考えている人である。三菱東京UFJ銀行は、旧三菱銀行、旧東京銀行、旧三和...続きを読む(全160文字)
会社名 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイギンコウ |
設立日 | 1919年8月 |
資本金 | 1兆7119億円 |
従業員数 | 33,524人 ※2019年3月末時点、単体 |
売上高 | 8兆4847億600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 取締役頭取執行役員 三毛兼承 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 |
平均年齢 | 38.1歳 |
平均給与 | 771万円 ※総合職、BS職等全てのコースの行員の平均 |
電話番号 | 03-3240-1111 |
URL | https://www.bk.mufg.jp/ |
採用URL | https://www.saiyo.bk.mufg.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。