就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本能率協会総合研究所のロゴ写真

株式会社日本能率協会総合研究所 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本能率協会総合研究所のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全4件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本能率協会総合研究所のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本能率協会総合研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

日本能率協会総合研究所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
ワークライフ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

日本能率協会総合研究所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

日本能率協会総合研究所の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 4

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年08月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
研究員、リサーチャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
研修体制は殆ど整っておらず、OJTも名ばかりのことが多いため、入社直後の学習曲線は低いままのことが多いです。とはい...続きを読む(全185文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年12月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
17年前
研究員、リサーチャー
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私はアルバイト勤務でした。バイトはほとんどが女性でした。社員の方とは壁を感じましたがバイトさん同士は仲良くやっていました。パソコンを使用した業...続きを読む(全203文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2017年09月28日

回答者:
社員・元社員
男性
13年前
研究員、リサーチャー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
今はどうか知らないが、当時は興味・関心のあるセミナーや勉強会への出席が推奨されており、知識をつけるにはよい環境であった。
【気になること・改善...続きを読む(全202文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年11月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員の年齢層に偏りがなく、50代から20代がキレイに揃っていた為、下の人間だけが永遠に下働きをさせられるということが無かった。その為、ある一定の期間を経て...続きを読む(全171文字)

4件中4件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

日本能率協会総合研究所を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2019年頃

投稿日:2023年5月31日
回答者:

【良い点】
プロフェッショナルファームなので厳しいフィードバックや評価は当然あるが、社員の適性や能力を考慮した育成には取り組んでおり、一律のスピーカーで成...続きを読む(全127文字)

在籍時期:2022年頃

投稿日:2024年1月21日
回答者:

【良い点】
リモートワークを活用しやすい部署はほぼ自宅作業の印象
お子さんのいる方やSEなどには良いなと思いました続きを読む(全57文字)

回答者:

【良い点】
当時は新卒・中途社員は優秀な方を厳選した採用で取っており、人間的に魅力的な方が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職にプロパー...続きを読む(全204文字)

在籍時期:2013年頃

投稿日:2023年12月2日
回答者:

【良い点】
業界経験者が集まっており、独立系ということもあるため各人が情報を共有し全員で協力して仕事を作りに行くというマインドがあった。またクライアントフ...続きを読む(全258文字)

回答者:

【良い点】
営業なので自分次第ではある。
自分はほとんどの時間外回りを1人で行っていたため自由に動けました。
【気になること・改善したほうがいい点】
チー...続きを読む(全203文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

日本能率協会総合研究所の 他のカテゴリの口コミ

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2022年11月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
研究員、リサーチャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正社員については、制度があるだけではなく、実際に育休の取得をしている社員がいることから、実効性のある育休制度となっている。育休取得後は職場に復...続きを読む(全188文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年11月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
営業アシスタント
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昇級はきちんとするがかなり少額。
しかしより給与を得たいと相談しても嫌な顔せずに快く話を聞いてくれた。
相談するのみで実際上がるかどうかは察し...続きを読む(全197文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年11月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
営業アシスタント
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事を休みやすい、有給が取りやすい
仕事をミスしたとしても責められることはない(一部の人除く)
【気になること・改善したほうがいい点】
いわゆ...続きを読む(全179文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2022年08月29日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
4年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全て評価先行になるので評価対象の仕事をそつなくこなす事が大切になる。つまりは売上を上る仕事を取りこなす人こそ大切。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全195文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2022年08月29日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
4年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内の評価制度はキッチリしています。つまり評価を業績と結びつけ賞与昇格に反映されています
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価がキ...続きを読む(全177文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2022年08月29日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
4年前
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本給が高いので退職金も多いはずが人事制度を変えて多く出ない様改悪された
【気になること・改善したほうがいい点】
剰余金をひたすら貯めるのは意...続きを読む(全226文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年04月21日

回答者:
社員・元社員
女性
12年前
一般事務
その他
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
裏方事務なのでPC業務がなくアシスタントとして働けたので学生やフリーターのバイトとしては楽だった。体力面では疲れるが若い人なら継続出来るし交通...続きを読む(全187文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
研究員、リサーチャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生制度は比較的しっかりしている。保養所もあるため、利用している社員も何名かいた。
グループ会社での集まりもあり、年に数回イベントがある。...続きを読む(全190文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
研究員、リサーチャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事業部によっては、女性の在籍比率は変わる。
マネジメント側でも、女性の方が引っ張っているチーム・部もある。
産休も積極的に取ることができ、産休...続きを読む(全201文字)

株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
研究員、リサーチャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い意味で、自由。しっかりとやっていれば、何も言われない。
業務でやらなければならないものもあるが、しっかりとノルマを達成していれば、基本的に...続きを読む(全209文字)

IT・通信(情報処理)のスキルアップ、教育体制の口コミ

富士通株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
7年前
ネットワーク設計・構築
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップ研修がありますが、全てプライベート時間で実施する必要があります。(若手の内は業務の一環として業務内で実...続きを読む(全105文字)

株式会社ベルシステム24の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自己評価と上長評価を通した一対一の面談などを通して自分のキャリアを考える場面が多々ある
【気になること・改善したほうがいい点】
人の出入りが激...続きを読む(全154文字)

株式会社ウィテラスの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
現場主体にはなるので、業務によって研修を進める計画性の差や内容の差はどうしても出るとは思います。
管理者や研修担当...続きを読む(全179文字)

株式会社オービットの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
あまりないかなと。研修はしていただけます。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアアップはほぼない。ただ就業するだけのイメージです。続きを読む(全77文字)

株式会社日本旅行ビジネスクリエイトの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新入社員研修で親会社や、支店、サーバービルなどの見学などがあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の机上研修がもっとあるといいと思う。続きを読む(全80文字)

株式会社マイクロウェーブの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
中途社員へのオンボーディングはありません。
またキャリア開発やスキルアップに対しての、具体的な仕組みも一切ありませ...続きを読む(全138文字)

富士通株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育は自分で選択して受講することになる。自分が気になる分野があるときには社外の教育講座を受講することが可能。
昔は昇進のために教育項目が設定さ...続きを読む(全129文字)

チエル株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
ネットワーク設計・構築
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
研修制度なんてあってないようなもの。
自分でいかに解決できて、周囲をうまく巻き込めるか。それが出来ない人は続かない。続きを読む(全78文字)

株式会社ぐるなびの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
女性
14年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
何の教育制度もありません。毎日飛び込み営業かテレアポです。まったく何のスキルも身につきません。続きを読む(全78文字)

株式会社SHTの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
サーバ設計・構築
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
OJTなどで資格取れる
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTもCCNAなら基礎から講義してもらえるとかでなくCCNA対策シートみたい...続きを読む(全110文字)

日本能率協会総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本能率協会総合研究所
フリガナ ニホンノウリツキョウカイソウゴウケンキュウショ
設立日 1984年4月
資本金 1億5000万円
従業員数 134人
決算月 3月
代表者 譲原正昭
本社所在地 〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目1番22号
電話番号 03-3434-6282
URL https://www.jmar.co.jp/
NOKIZAL ID: 1457855

日本能率協会総合研究所の 選考対策

  • 株式会社日本能率協会総合研究所のインターン
  • 株式会社日本能率協会総合研究所のインターン体験記一覧
  • 株式会社日本能率協会総合研究所のインターンのエントリーシート
  • 株式会社日本能率協会総合研究所のインターンの面接
  • 株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評価
  • 株式会社日本能率協会総合研究所の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。