2022卒の法政大学の先輩がいえらぶGROUP総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社いえらぶGROUPのレポート
公開日:2021年5月12日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 法政大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終面接のみ対面でした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年11月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 営業担当者
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
googleミート入室後、軽く雑談をしてから面接に入った。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
説明会や面談から、熱意のある人を求めていると感じていたので、とにかく明るくはきはきとした話し方を意識した。相手が営業マンのような雰囲気の方だったので、私もそれに合わせた。
面接の雰囲気
和気あいあいとした雰囲気だった。営業っぽい元気ではつらつとした雰囲気の面接官で、終始雑談に近いカジュアルさだった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリアの専攻体験記
1次面接で聞かれた質問と回答
説明会を視聴した感想
最初は、御社が不動産業界に属する企業であると思っていましたが、不動産業界にアプローチしているIT企業であることがわかりました。以前面談をしていただいた際に、「不動産業界はまだまだアナログで作業効率が悪い」というお話しを伺いましたが、その理由をしっかり理解できることができました。不動産は人がする買い物のなかで一番高価なものだと思います。そのため、買う側も売る側も情報格差なく心地よい取引ができるよう、課題となっている部分はどんどん改善しなければならないと思いました。その為に、先駆者として不動産業界のDXにアプローチしている御社の事業内容の将来性や独自性にとてもワクワクしました。また、皆が同じ方向を向いて、熱意をもって働く社員さん方の姿が素敵だと思いました。
「これはやっておいたほうがいい」と私に薦める趣味や活動はありますか?
とにかくたくさんの人と関わることです。私の強みは視野が広く、様々な場面で学んだことを組み合わせて新しい価値を生み出せることだと思っています。この強みを形成してくれたのが、今の学部やインターン先です。私の学部は英語で授業をするため、ほとんどの生徒が帰国子女や外国人です。また、ベンチャー企業であるインターン先では、社員さんの経歴は様々で、多岐のわたる業界で活躍されている顧客と関わってきました。そのような環境で、自分にはなかった思考や価値観に触れることができ、視野が広がりました。広い視野を持っていると、自分の取れる未来の選択肢が広がってきますし、様々な可能性を見いだせるようになります。プライベートでも仕事でも、性別年齢問わず、積極的に自分とは異なる立場、価値観を持つ人と関わることで、自分自身の人間的魅力を高めることができると思います。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社いえらぶGROUPの他の1次面接詳細を見る
IT・通信 (情報処理)の他の1次面接詳細を見る
いえらぶGROUPの 会社情報
会社名 | 株式会社いえらぶGROUP |
---|---|
フリガナ | イエラブグループ |
設立日 | 2008年1月 |
資本金 | 3825万円 |
従業員数 | 297人 |
代表者 | 岩名泰介 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号 |
電話番号 | 03-6911-3955 |
URL | https://www.ielove-group.jp/company/ |
いえらぶGROUPの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価