就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社いえらぶGROUPのロゴ写真

株式会社いえらぶGROUP 報酬UP

いえらぶGROUPの本選考ES(エントリーシート)一覧(全18件)

株式会社いえらぶGROUPの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

いえらぶGROUPの 本選考の通過エントリーシート

18件中18件表示

26卒 本選考ES

エンジニア職
男性 26卒 | 非公開 | 女性

Q.
あなたが今興味のあるもの、ことを教えてください。

A.

Q.
サークルや部活、アルバイトなど学外の活動で力を入れているものがあれば教えてください。

A.

Q.
あなたの人生で「最大の決断」を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月21日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたが今興味のあるもの、ことを教えてください。 (いくつ書いてもOKです!!)

A.

Q.
サークルや部活、アルバイトなど学外の活動で力を入れているものがあれば教えてください。

A.

Q.
あなたの人生で「最大の決断」を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月4日
問題を報告する

24卒 本選考ES

デザイナー職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業で取り組んだこと※1行程度

A.

Q.
人生での「最大の決断」※100字~300字

A.

Q.
就職先を決める上で大事にすること3つとその理由※各150字以内

A.

Q.
いえらぶの事業についてもう少し詳細を聞きたいこと※150字以内

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年11月8日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業で取り組んだこと※1行程度

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.

Q.
人生での「最大の決断」

A.

Q.
就職先を決める上で大事にすること3つとその理由

A.

Q.
いえらぶの事業についてもう少し詳細を聞きたいこと※150字以内

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 名城大学 | 女性

Q.
学生時代に打ち込んだことを記入してください

A.
学生時代はボランティア活動に打ち込みました。主に障害者の方と様々なイベントを行い、交流をするというものでした。その中でイベントの内容を決める時に意見の対立が起こりました。その時私は双方の意見を聞き、中立の立場に立ち、チーム内で最適な回答に導きました。この結果、イベントは大成功を収め終えることができました。 続きを読む

Q.
人生で最大の決断はなんですか。

A.
大学進学の道を選んだことです。両親から大学の進学ではなく就職することを勧められました。しかし私は自分の学びたい学問を極めたい思いが、自分の思いを伝え、大学進学の道を選びました。当時、志望校への学力は足りておらず、自分のキャリアを実現できるかは不確かでしたが必死に勉強をした結果、合格することができました。 続きを読む

Q.
就職先を決める上で大切にしていること3つはなんですか。

A.
①自分のやりたいことがその会社でできるかです。なざなら、自分のやりたいことができない会社であるほどモチベーションが保たないと考えるからです。 ②福利厚生が満足のいくものであるかです。やりたい仕事ができても、福利厚生が整っていなければ、仕事への満足度は低くなってしまうと考えるからです。 ③若手の意見を聞いてもらえる環境であるかということです。若手でありながらも意見を聞いていただから環境であれば、自分としてもどんどん成長していけると考えるからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
アルバイト先の管理体制改善です。 私の就業しているアルバイト先の飲食店は、アルバイトスタッフの離職率が高いという実態がありました。そこで、周りのスタッフに呼びかけながら原因を究明した結果、採用数の多さが飽和状態を生み、優秀だと見込んだ人にのみ手厚いサポートをする体制に原因がある事が分かり、採用と運用の管理体制に疑問を抱きました。そのため、採用人数や運用のシフト管理を見直す事で、店舗の管理体制の改善を行い、スタッフの不満を減らすべきだと店舗マネージャーに提案しました。その結果、従業員の満足度は向上し、店舗の1年以内の離職率を80%から約16%にまで下げる事が出来ました。 続きを読む

Q.
人生最大の決断

A.
「高校受験」です。私は、帰国子女入試といった受験方式で、第一志望の高校に一般入試よりも早い段階で試験に臨んだのですが、結果は不合格でした。周りの先生方や両親からは自分の実力に見合ったランクの高校の受験を推奨されたのですが、私は本当に悔しく、自分の描いている理想の未来に近づくためにはその高校しかないと考えていたため再度第一志望の高校に一般入試の形式でチャレンジする事を決意しました。決意した日から本番当日までの約4か月間は毎日塾に通い、元旦も朝の7時には塾にいるような生活を送りました。特に数学が苦手だったため、塾の先生方やYoutubeの解説動画などを上手く活用しながら、自分なりの対策を徹底してきました。その結果、第一志望の高校に合格する事ができ、一つの目標に向かって全力で努力する重要性を学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れたことはなんですか?(100字上300字以下)

A.
私はイベントサークルの代表として参加者5名の廃部の危機からの再建に注力した。そのために私が着目したことは二つの信頼である。まず個々に連絡を取り合って人間関係における信頼を構築することで企画参加のハードルを下げた。そしてリピート率も同時に向上させるため、次に結果に対する信頼に着目した。活動内容に柔軟性があるため、事前に要望を取って部員のニーズを把握し、工夫をして付加価値を加えることで部員の期待を超える企画開催に努めた。その結果、現在では40名程度での活動を継続できている。この経験から、課題解決には人間関係の信頼だけでなく、結果に対する信頼が重要であることを学んだ。 続きを読む

Q.
あなたにとって最大の決断はなんですか?(100字以上300字以下)

A.
最大の決断は、大学2年次に大学のプログラムで行われた1カ月間の夏季海外研修への挑戦である。当初、期間の短さに加えて、費用が50万円以上かかり、アルバイトで貯めた貯金をほぼ全額費やして参加するほどの効果が期待できるのかという理由で悩んだ。しかし、1カ月間という短期間でも主体的に活動して多くを吸収し、人の何倍もの速さで成長すると心に決め、参加を決めた。結果的に、積極的に多くの人とコミュニケーションをとり、多くの体験をしたことで、多くの文化や価値観に触れることができ、語学力向上だけでなく、考え方や凝り固まった価値観を変えることができ、現在の自分に過去最大の影響を与えることになったため、この経験を選択した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月3日
問題を報告する

22卒 本選考ES

システムエンジニア職
男性 22卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
今ご興味のある業界や、説明会やイベントで好感を持った企業様を教えてください。

A.
IT業界に興味があり、ITを活用した事業を行っている企業に興味を持っています。 続きを読む

Q.
あなたが今興味のあるもの、ことを教えてください。

A.
・ゼミで家族法、LGBTQなど新たな家族形態によって生まれる法律問題などを研究しており、多様化する社会の問題について興味を持っています。 ・お笑いサークルで演者とそれをサポートするスタッフの両方を経験しました。そのため、誰かをサポートしたり笑顔にすることに興味があります。 続きを読む

Q.
説明会の感想

A.
本日はお忙しい中、会社説明会に参加させていただきありがとうございました。IT×不動産というほかにはないサービスで成長を続ける御社の将来性を感じとても魅力的であると感じました。説明会では、高い企業理念の下、ベンチャー企業ならではのやりがい、代表や社員の方々のお話から、雰囲気や人柄を感じることができ、入社後のイメージができたと感じております。また、新卒から積極的に手を挙げることで、挑戦する機会を与えていただける環境は、活躍するために継続的な努力をすることができ、成長を感じることができると思い、志望度がさらに高くなりました。貴重なお時間を本当にありがとうございました。 続きを読む

Q.
あなたの人生で「最大の決断」を教えてください(100‐300)

A.
大学で○○進学を決断したことです。私が○○に進学しようと思った背景は、高校1年生の時、もっと多様な価値観の中で自分がどのような力で活躍できるのかを知りたいと思ったからです。高校3年間は、日々の勉強はもちろん部活動にも全力で取り組みました。結果として、第一志望であった○○○○大学の指定校推薦を受けることが出来ました。目標に向かって日々努力を続けた経験は自信となっています。社会にでてからも目標に向かって日々努力し、事業に貢献してまいります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと。

A.
スポーツショップでのアルバイトです。専用のクレジットカードに入会してもらうためにお客様にアプローチをしました。店舗では、平日5件、土日10件、セール期間中は30件獲得と目標がありました。私は目標達成のために、手が空いたら店内放送でカードの案内をすること、レジでは「カードをお持ちですか」と必ず聞き、持っていないお客様にはカードの紹介をしました。勧める際には、クレジットカードという点で断るお客様が多いので、クレジット機能はついているが現金でも払えること、手続きの時間は10分ほどで済むことを強調して伝えるようにしました。その結果多いときで一日4件獲得でき、店舗の目標達成に大きく貢献することができました。 続きを読む

Q.
人生での「最大の決断」

A.
高校時代に部活動の部長をやると決めたことです。サークルのような雰囲気であった部活を、一生懸命取り組む強い部活に変えたいとの思いで決断しました。人前に立って組織を引っ張っていくという経験は初めてだったので、勇気を出して立候補しました。マネジメントの難しさと、相互コミュニケーションの大切さを学び、自分の視野を広げる大事な経験になりました。 続きを読む

Q.
就職先を決める上で大事にすること3つとその理由

A.
まず信頼・尊敬できる人が働いているかです。アルバイトや部活動で苦しい経験をした時にも、相談に乗ってくれる仲間やこうなりたいと思える先輩の存在によって乗り越えてこれたからです。 次に自分がサービスとなって価値提供ができるかです。私は接客業のアルバイトをしていた時に、お客様に応じて自分で考えてサービスを提供しているときに最もやりがいを感じたからです。 最後に自分でキャリアを切り開いていけるかです。私は今まで自分で目標を立てて、それに向かって努力をして、成長していく過程に楽しさを感じてきました。そのため、ひかれたレールの上を歩くのではなく、自分で考えた目標に向かってキャリアを進んでいきたいと思いました。 続きを読む

Q.
いえらぶの事業についてもう少し詳細を聞きたいこと

A.
採用支援事業とコンサルティング事業について詳細を聞きたいです。これらは私自身がサービスとなってお客様と密に接していくお仕事だからです。また私は働く人が生き生きと働けるように、企業の業務効率化を進めたり、求職者様の可能性を広げたりしていきたいと考えているからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月9日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
就職先を決める上で大事にすること3つとその理由

A.
【人が生活していく上で、その根幹を支えるサービスの提供をしていること】高校時代に陸上部のマネージャーをしていたことがきっかけで、人の活躍や生活を支えていくことにやりがいを感じるため。住宅やエネルギー、決済等、人々の生活になくては欠かせないものに関わりたい。 【成長業界であること】変化が激しいIT等の成長業界に就職することで、常に思考を止めず行動し続けることができると考えるため。また、それが自己成長にも繋がると考えるため。 【会社全体で目指す方向が一致していること】今までに行ってきた長期インターンやゼミでの活動を通して、団体の中で「目標」や「モチベーション」が一致していることが成果に繋げる上で最も重要であると考えるため。 続きを読む

Q.
人生での「最大の決断」

A.
約〇人が所属するゼミの幹事長に就任したことだ。活動のオンライン化によるゼミ員の活気低下を課題に感じ、改善のためにゼミ長に就任したことが背景だ。課題について幹部と意見を共有したところ「発表が分かりにくく意見を持ちづらいこと」「発表を行わないゼミ員の発言機会が少ないこと」と2点の原因が挙がった。前者に対して、レジュメを読み上げるだけの発表形式をパワーポイントを用いた発表に変更した。後者に対しては、担当班の発表について意見を任意で述べる形式から少人数のディベート形式に変更して各ゼミ員が発言しやすい環境を設けた。この結果、各ゼミ員が意見を持ち、発表できる活気のあるゼミ活動にすることができた。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
メディア運営のインターンにて、〇人班で行う記事執筆を主導したことだ。班で担当した部門は閲覧数が少なく、その原因は「読者が理解し易い記事」について班員が理解せず、読者目線の記事を執筆できていない点だった。そこで私は班全体の「最適な記事に対する理解」を目的に記事執筆指針を作成した。班での議論を通し作成したため、様々な視点で「読みやすさ」を追求できた。更に、記事公開後に閲覧数が上昇した記事の実例を共有することで、明確な正解のない記事執筆に正解パターンを見出すことができた。このように班全体で記事執筆について熟考した上で執筆に取り組んだ結果、担当部門の閲覧数は当初より〇%増加した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ビジネス職
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 男性

Q.
学生時代に最も力を入れたことを記入してください(100~300字)

A.
大学を2年間休学してバングラデシュで取り組んだインターンシップと起業です。 そこでは現地従業員のマネジメントに苦労しました。遅刻が目立ち、日本のお客様からのクレームにつながってしまう問題がありました。 なぜ注意しても遅刻が減らないのか、コミュニケーションをとってみたことろ私が従業員が大切にする優先順位などを考慮せず、日本の常識を押し付けていたことに気づきました。 そこで15分の遅刻は許容する、ただし事前連絡は絶対に行うというルールを定めると同時に、日本の商習慣において遅刻がどれほどいけないことかを言語化して伝えました。 これにより従業員の遅刻回数は改善し、お客様からも信頼を取り戻すことができました。 続きを読む

Q.
あなたの人生で「最大の決断」を教えてください※100~300字

A.
1年間バングラデシュでの海外インターンが終わった後、休学を延長して現地での起業を決めたことです。 インターンを通して知り合った日本人の社会人の方に誘われ、オフショア開発起業を立ち上げました。インターンでは海外で駐在員として働くイメージや従業員として現地のメンバーといかに成果を出すかということを体験できましたが、経営者の視点から物事を見ることで現地の商習慣や価値観がより深く理解できると考えたことが理由です。 結果として不安よりもやってみたいという好奇心に従って行動したため、何事もまずはやってみることで楽しさや自分が夢中になれるものを見つけることができることを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 21卒 | 上智大学 | 女性

Q.
学業で取り組んだことを教えてください※200字程度

A.
英語で開講される法学部の授業を積極的に受講し続けました。○○大学に入学したからには交換留学に挑戦したかったため、実際に英語で授業を受けるということを理解しておきたかったからです。入学してから2年間、毎学期1つは英語開講の授業を継続的に受講しました。周囲は帰国子女が多く英語の能力では劣っていましたが、わからないことがあれば教授に聞くなどし上位の成績で単位をとることができました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことは何ですか※250字程度

A.
長期インターンで、クライアント担当者比2倍のアポ率を達成した経験です。成果報酬型で人材紹介会社の取引先開拓のテレアポ営業を代行していました。当時の目標は、担当者の1.5倍のアポ率の達成でした。最初は話も聞いてもらえず、形式的なマニュアルの知識だけでは太刀打ちできないと感じました。ノウハウを学ぶために成果を残している先輩の近くに移動して学んだり、テレアポに対して助言を頂いたりしました。主体的に先輩方に学んだり。自分でも仮説を立て考え反省し努力した結果、クライアントの2倍のアポ率を達成しました。 続きを読む

Q.
あなたの人生で「最大の決断」を教えてください※250字程度

A.
私は、高校受験の時に挑戦校の高校への受験を決断しました。その高校には一度目の前期試験で倍率7倍で不合格になりました。当時公立高校は一校しか受けることができず、裕福ではない私の家庭ではなるべく公立高校に通いたいという思いがありました。そのため2度目のラストチャンスでも挑戦校の位置づけであった第一志望に出願するか迷っていました。経済的な状況で諦めようとも思いましたが、どうしてもいきたいという気持ちが勝ち、努力する姿勢を見せることで納得してもらおうと考え、毎朝4時に起床して勉強しました。その結果両親にも納得してもらうことができ、第一志望の高校に挑戦した結果、合格することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月1日
問題を報告する
男性 21卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
学業で取り組んだこと

A.
私はゼミで調査分析を中心にチームに貢献してきました。ゼミのテーマは「若者と仕事の未来、デジタルエコノミー」と題し、私たちのグループではデジタルエコノミーの分野に取り組みました。AirbnbやUberなどのサービスから今後生まれうる新たなコミュニティの形について考察してきました。その中で私は、色々な方々に答えていただいたアンケート結果を分析し、傾向をまとめるといったところで積極的にゼミに参加しました。ここで私の強みである細かい調整を行う「舵取り力」が発揮されたように感じます。 続きを読む

Q.
ガクチカ

A.
私は所属するゴルフサークルで、大学に入学してからゴルフを始めたサークル員達が、「脱初心者」を意味するスコア100を切ることを目標に、指導役として取り組んできました。私の所属するサークルでは初心者の入会が多く、サークル員同士では技術向上が難しい状況にありました。そこでゴルフ経験者である私は他のゴルフ経験者3名と協力し、それぞれの改善点を各人に提示して指導を行いました。その結果として、初心者19名のうち10名がこの1年で目標を達成できました。この経験から、問題点を発見しそれに対する解決策を考え、人に教えることによる「課題解決力」「サポート力」が身につきました。 続きを読む

Q.
人生最大の決断

A.
私の人生で最大の決断は、大学2年次のコース選択です。複合文化論系と社会構築論系という2つで迷いました。理由は設置されているゼミです。第一志望のゼミは複合文化論系にあったのですが、他に入りたいゼミはありませんでした。また、そのゼミは学部で最も倍率が高く入るのは困難でした。社会構築論系にはそれほど志望度が高くないものの入りたいと思えるゼミがいくつかありました。第一志望を諦めて社会構築論系に進み、入りやすいゼミに行くという選択肢もありました。しかし、私は諦められず複合文化論系に進み第一志望のゼミに入ることができました。このことから目標に向けて頑張ることの大切さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月4日
問題を報告する
男性 20卒 | 武蔵野大学 | 女性

Q.
学業で取り組んだこと

A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、サークルです。サークルではラオス教育支援を行なっています。募金活動ではなく、イベントを開催してその収益金全てで学校建設を行うビジネスモデルに共感しました。この活動では経営学部で学んだことをアウトプットする場になり、自分が立てた仮説を試した結果から新たな仮説を立てる楽しさを学びました。このPDCAの能力を更に磨き、貴社で新たな価値を生み出したいと考えています。 続きを読む

Q.
趣味、特技

A.
特技は、躊躇わず初対面の人に話しかけ、輪の中に入ることです。自分と共通点の少ない人の集まりに行っても心配がないので、気になったことは行動して確かめる行動力がつきました。この行動力を生かして、他の誰よりも経験の数を増やしていこうと思っております。 続きを読む

Q.
最大の決断

A.
最大の決断は一人暮らしを決めたことです。部屋を探すことから金銭面まで自力で行いました。しかし、この経験から自分の力でやっていると思っても、学生が自分ひとりで成し遂げられることがなく、多くの人に支えられているということを身を持って学びました。まだまだ教えてもらうことの方が多い立場ではありますが、少しでも役に立てることを探しながら生きていきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年4月2日
問題を報告する
18件中18件表示
本選考TOPに戻る

いえらぶGROUPの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社いえらぶGROUP
フリガナ イエラブグループ
設立日 2008年1月
資本金 3825万円
従業員数 297人
代表者 岩名泰介
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
電話番号 03-6911-3955
URL https://www.ielove-group.jp/company/
NOKIZAL ID: 1169992

いえらぶGROUPの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。