就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリジン東秀株式会社のロゴ写真

オリジン東秀株式会社 報酬UP

オリジン東秀の本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

オリジン東秀株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オリジン東秀の 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 17卒 | 関東学院大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
貴社でアルバイトを経験し、楽しさや厳しさを知ったうえで従業員をマネジメントしお店を育てていきたいと感じました。幅広いニーズに答えているお店、常に革新し続けている姿勢、温かく生き生きしている人に魅力を感じ、自分が成長してきたこの場所に再び戻り、今度は正社員として責任感持って働き、より一層成長していきたいと感じました。 続きを読む

Q.
店長として店舗で挑戦してみたいこと、実現してみたいこと

A.
多くのお客様に支持されるお店作りを実現させたいです。お客様との距離が一番近く、求めているものを感じ取れるのは販売員だと思います。アルバイトやパートから様々な意見を聞き、反映をしてより多くのお客様のニーズに答えていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月5日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

オリジン東秀を見た人が見ている他社の本選考ES

21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで力を入れたこと

A.
様々な地域や集団の文化を、フィールドワーク調査によって分析する、文化人類学を専攻しています。ゼミ内のグループ研究においては、「学生演劇における観客の役割」をテーマに2週間の公演期間に毎日劇場まで足を運んで観察・分析を行い、観客の反応によって演者の演技の質が変わる、という文化を発見することができました。私自身は学生演劇への知識が少なかったため、演劇サークルに所属するメンバーに積極的に質問することで理解に努め、一方で演劇公演や部活動で忙しい他のメンバーのために発表資料の作成を担当することで、より高い質の発表につなげていくことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月16日
18卒 | 福岡女子大学 | 女性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
アメリカ文学のゼミナールを受講しています。アメリカ文学である理由は、SF小説で昔から慣れ親しんでいた文学分野だからです。ゼミナールではシャーマン・アレクシーが執筆したThe Absolutely Diary of Part-time Indianというインディアンの少年を主人公にした教養小説の物語全体での主人公のアイデンティティの変容を研究課題としました。一つの解釈からだけではなく、心理学などの他分野の文献を参考にしながら、一つの課題を追求していくことで、物事を一つの視点からだけではなく、多面的に見る柔軟性を身に着けることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
17卒 | 西南学院大学 | 女性
通過

Q.
研究課題または興味のある科目

A.
私は、商店街活性化について研究しています。「なぜ繁栄している商店街は1%しかないのか」という本をベースに研究してきました。わずか1%の商店街がどのように活性化し、その地域にどのような経済効果を生み出しているのか興味深い問題と考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

オリジン東秀の 会社情報

基本データ
会社名 オリジン東秀株式会社
フリガナ オリジントウシュウ
設立日 1966年9月
資本金 1億円
従業員数 561人
売上高 454億4717万8000円
決算月 2月
代表者 沢村弘也
本社所在地 〒182-0021 東京都調布市調布ケ丘1丁目18番地1KDX調布ビル5階
平均年齢 38.7歳
平均給与 571万7000円
電話番号 042-443-6801
URL https://www.toshu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131767

オリジン東秀の 選考対策

最近公開されたサービス(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。