スターバックスコーヒージャパンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全18件)
スターバックスコーヒージャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
スターバックスコーヒージャパンの 本選考の通過エントリーシート
全18件中18件表示
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
スターバックスに入社して実現したいこと(なりたい姿)を教えてください。
- A.
-
Q.
良いリーダーシップとはどのようなものだと考えるか教えてください。
- A.
-
Q.
これまでの経験の中でリーダーシップを発揮した経験を教えてください。
- A.
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
スターバックスに入社して実現したいこと(なりたい姿)を教えてください。
- A.
-
Q.
良いリーダーシップとはどのようなものだと考えるか教えてください。
- A.
-
Q.
これまでの経験の中でリーダーシップを発揮した経験を教えてください。
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
転勤意向を教えてください(パターン)
- A.
-
Q.
スターバックスに入社して実現したいこと(なりたい姿)
- A.
-
Q.
大切にしている価値観を教えてください
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
転勤意向のパターンとして①全国転勤可能を選んだ理由を教えてください。 (200文字以内)
- A.
-
Q.
あなたが、スターバックスに入社して実現したいことを教えてください。(200文字以内)
- A.
-
Q.
あなたが初めて、「自分と他者の価値観には違いがある」と認識したのは、いつ頃ですか?
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなたが初めて、「誰かのために行動することはうれしい」と感じたのは、いつ頃ですか?
- A.
-
Q.
あなたが初めて、「自分と他者の価値観には違いがある」と認識したのは、いつ頃ですか?
- A.
-
Q.
あなたがスターバックスに入社して実現したいことを教えてください。
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
大切にしている価値観
-
A.
「心ときめくことに飛び込むチャレンジ精神」です。 これは進学の経験から重視している価値観です。世界一好きな都市・京都で一人暮らしをすることが私の夢であり、京都にある大学を第一志望と決め受験勉強に励みました。秋までE判定の中、死にものぐるいで自習室に籠りなんとか合格するも、直後に家庭事情により一人暮らしが不可能になりました。往復五時間の通学時間を考え悩み抜いた結果、県内の第二志望校を選択しました。 しかし入学してから現在まで、憧れの大学、京都の大学生活を自ら手放したことを何度も後悔しています。この失敗から、原因である「デメリットに目が向く」自分を認識し、迷うなら試すという精神を意識的に持つようになりました。結果元から持つ好奇心旺盛な性格と相まって、憧れの貴社でのアルバイトや夢だった海外留学を経験することができています。 常に念頭に置いているこの価値観を働く際も大切にし、多様な経験を積みたいです。 続きを読む
-
Q.
チームで取り組んだ経験とその中で周囲の人にどのような働きかけをしたか
-
A.
短期留学中に発生したトラブルで調整の役回りをしました。 現地学生ガイドと協力し街を歩き、歴史や観光など多角的視点から都市を学ぶ授業がありました。しかしある日本人学生と現地学生の意思疎通が上手くいかず、三人全員が途中でガイドをボイコットしてしまいました。双方と親しくしていた私は即座に関係修復に努めました。具体的には怒りを感じている日本人学生には共感の姿勢を示して落ち着かせ、その後自身と共に歩み寄りのメールを送るよう促しました。現地学生には謝罪と話し合いたいという旨の連絡をし、平等な立ち位置から関係改善に尽力しました。 結果二者はメールを通じて心の距離を縮め、最終日には泣いて別れるほど親しくなることができました。高い共感力、聞き上手という強みを発揮し、サポート役として立ち回ることで相手の不を軽減させることができたと感じています。 入社後も人に親身に寄り添うことで、働くことが楽しい環境を作りたいです。 続きを読む
-
Q.
困難に直面した経験とそれをどのように乗り越えたか
-
A.
サークルの人間関係で板挟みになった経験です。 二人の友人が昨年から冷戦状態にあります。無視されていると告白した友人とはグループでの付き合いがあり、口を閉ざしたもう一人の真意と事実を知らぬまま集団の全員が面白がり陰口を言い始めました。中立にいた私に双方から味方をしてほしいという思いが伝わりました。どうすべきか悩みましたが、何よりただ悪口を聞かされる後輩を守りたいと思い、行動を決意しました。 関係改善の提案は逆効果になると考え、後輩を含む他グループを遊びに誘い交流を図ることで、疑心暗鬼が伝染している全体の関係改善に努めました。また集団から距離を置きつつ双方との平等な関わりを意識的に行いました。 根本の解決には至りませんでしたが、他が親密になることで全体の関係悪化・陰口の妄信を食い止められたと感じています。私は現在も双方との関係が続いています。この経験から、集団の潤滑油という役割の重要性に気づきました。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
二つの風土に強く惹かれているからです。 一つ目は人を重視する点です。貴社は商品の楽しみに加え、接客を超えた繋がり・居場所となる空間を提供しています。人を強みとし、感動体験を生む環境の存在が大きいと考えます。 二つ目はパートナーを成長させる文化がある点です。これは私が重視する向上心とフィットします。貴社でのアルバイトは、大学生活で最大の成長の場だと感じています。階級制・ブラックエプロンなど結果が目に見える制度への挑戦を通し、視野拡大や育成力を養うことができました。その中で、貴社のこまめなフィードバックやGABカードを贈る習慣が、主体性を育てる風土をつくっていると感じます。 以上は就職活動の軸である「人に幸せを届ける」「自己成長ができる」と合致し、貴社ならこの軸を実現できると考えます。お客様には常に評価を頂いてきたロマンスを発揮し、パートナーには一人一人が輝ける場を創造することで以上を体現します。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
あなたの大切にしている価値観 400字
-
A.
「初心を忘れないこと」 人は皆、最初からすべてが完璧にこなせるわけではなく、失敗の連続から成長する。しかし、時が経ち同じ環境に慣れてくると、最初のころの頑張りや感謝の気持ち、自分を顧みる姿勢などを忘れていってしまう。物事を始めた頃は、「もっと頑張らねば。」と必死に前を向き続けていても、いつの間にか自分を叱る人はいなくなり、「これでいいや」と満足してしまう。だが、自分を磨き続けるためには、自身が未熟だった頃を思い出し、改めて目標をもって物事にひたむきに取り組む姿勢が大切である。そうすることで、おごり高ぶったり油断したりせず、周りの人に謙虚な気持ちで接することができる。また、日々の環境や傍にいてくれる人を当たり前のものと思わず、常に感謝の気持ちをもって、「ありがとう」と伝えられる人になれる。私は、いくつ歳を重ねても、人や物事との出会いに感謝し、初心に戻って考えることを大切にしたい。 続きを読む
-
Q.
チームで取り組んだ経験とそのなかで自分がどのような働き方をしたか 400字
-
A.
私は大学二年生の時に、バルト三国のエストニアでボランティア活動に参加した。現地で初めて出会った20人と、環境整備や薪仕事などの力仕事を行ったり、互いの食文化を紹介するイベントに取り組んだりした。私はそこで、異文化交流プロジェクトのリーダーとして活動した。慣れない環境の中でも、チームの全員が心から楽しんでもらえる場をつくりたいと思い、仲間との話し合いの時間を大切にした。一人一人の意見をしっかりと受け止めた上で、自分の考えることや、困っていることを正直に伝えるよう心掛けた。そうすることで、自分では気づかない視点からアドバイスをもらうことができ、国や言語の壁を超え、日本の食文化を楽しんでもらうことができた。この経験から、相手のことを考え、率直に思いを伝えることで、絆や信頼が生まれることを実感した。社会に出ても、周りの人への感謝の気持ちを忘れず、人の輪を大切にしていきたいと思う。 続きを読む
-
Q.
困難に直面した経験とそれをどう乗り越えたか 400字
-
A.
幼少時から大学に入学するまで「踊り」を続けてきた。その中で最も難しく感じたことは、高校生の時に参加した東日本大震災のチャリティーコンサートだ。この舞台では、メッセージ性と躍動感が求められるコンテンポラリーダンスに挑戦した。「20人全員で、30分間の曲を一度も休まず踊り抜く」という体力面での厳しさがある中、メッセージをどう表現するかという点で行き詰まった。チャリティーコンサートに出る意義を改めて考えるため、震災に関する新聞を読み直し、被災者の声を実際に聞いて、想いをどのように踊りで表現するかを仲間と何度も話し合った。辛抱強く練習に取り組むことで、チーム全員が「踊りを通して東北の方を励ましたい」という熱い思いを持ち、舞台に臨むことができた。この経験を通して、大切なことは踊りを上手に見せることではなく、思いを届けることだと気づいた。自ら考え行動し、相手の心に寄り添う姿勢を今後も大切にしていきたい。 続きを読む
-
Q.
スターバックスを志望する理由 400字
-
A.
私はあらゆる人々の日常生活の中に、やすらぎやゆとりをもたらしたい。大学で共生社会について学び、国や性別、障害の有無にかかわらず、多様な人々が自分らしく過ごせる環境をつくりたいと考えてきた。そんな時、国立のサイニングストアを訪れる機会があった。聾者の方との出会いがきっかけで手話を学んでいる私は、そこに「店員とお客様」という立場を超え、「伝えたい」という気持ちが生き生きとした空間を作り出していることに感動した。そして、人の輪を大切にし、個性を尊重できる環境で、人々の心の豊かさに貢献したいと考えるようになった。貴社は、「今日も頑張ろう」と思える一杯をお届けし、環境や多様性への取り組みを通じて、社会に前向きな連鎖を生み出している。そんな貴社で、日々の生活を彩る、心の拠り所となるような場をつくりたい。相手の想像の一歩先を行く提案を心掛け、常に相手の立場に立って考える姿勢を大切にしていきたい。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 成城大学 | 女性
-
Q.
あなたが一番大切にしている価値観や考え方と、なぜそれを大切にしているのかを教えてください。
-
A.
私は、興味があることは何事も挑戦してみるということを大切にしています。何でも自分で挑戦してみることにより、新たなものの見方ができるようになり、また、やってみなければ知りえなかった知識もつけることができ、考え方の幅が広がると考えるため、この考え方を大切にしています。その考えの元、学生時代は、カフェやバル、そして現在は百貨店とスターバックスと、様々なアルバイトに挑戦してきました。百貨店でのアルバイトでは、電話対応や冠婚葬祭の知識がつき、資格の習得につながりました。バルでのアルバイトでは、ワインの知識が身につき、また、ワインの味や風味を伝えるための、表現の仕方が増え、現在スターバックスでのコーヒーの説明をする際に役立っています。様々なことに挑戦した結果、一見関係ないような分野でも、役立つ知識はたくさんあり、会話の引き出しにもつながるため、今後も様々なことに挑戦していきたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
今後、社会人として大切にしていきたいことや、なりたい姿を教えてください。
-
A.
社会人として、自分の努力が人のためにつながることへの挑戦を続けるということを大切にしていきたいです。上記でも述べましたが、何でも挑戦することで、様々な知識を身に着けることができました。そして、その知識は、他の場で活かすことができたりと、自分のためになっていますが、それと同時に人の役にも立っていると感じました。ワインの知識を得たことで、プレゼントにワインを送りたいという方の手助けができたり、ワインが好きな方へのチョコレートを探しているという方に、ワインとの相性が良いチョコレートを提案できたりと、これまでに何度も自分の知識が人の為になるという体験をしました。自分の努力が人の為になり、喜びにつながることは、自分が努力するモチベーションになりますし、新たなことに挑戦した際には、どんな人のためになるだろうかと、自分の楽しみにもなります。なので、社会人としてその思いは忘れず、挑戦し続けたいと思います。 続きを読む
-
Q.
スターバックスを志望する理由と、入社後にチャレンジしたいことを教えてください。
-
A.
現在スターバックスでアルバイトをしていますが、始めた際のモジュールでOUR VALUESに感銘を受け、その中でも特に「お互いに心から認め合い、誰もが自分の居場所と感じられるような文化をつくります」という一文に共感しました。今までいくつかのアルバイトをしてきましたが、互いに認め合うというような環境はありませんでした。後輩が先輩を手助けしてもそれは当たり前といったような認め合いはなく、あまり働きやすい環境とは言えないと思いました。スターバックスでは、少しでも良いなと思ったことは先輩後輩関係なく伝えあい、それを心を込めて伝えるためのカードもあり、自分の居場所として感じられ、サードプレイスになっていると感じ、働き続けたいと思いました。また、その認め合いが、成長意欲にもつながり、向上心と人への思いやりを持って働くことができるというとても良い循環があり、自分もそんな素晴らしい文化をつくりたいと考えました。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 岐阜聖徳学園大学 | 男性
-
Q.
あなたが大切にしている価値観や考え方となぜそれを大切にしているかを教えてください。
-
A.
私が大切にしている価値観は2つあります。それは、現状に満足しない事と何事も楽しむ事です。私がこれらの考え方に至ったきっかけは、6歳から続けてきた水泳の経験にあります。水泳は0.01秒の差で勝敗が決まる大変厳しいスポーツです。そして、そのために毎日何時間も練習します。しかし、ただ練習をこなすだけではタイムは縮まりません。だから、私は毎回の練習でどうすればタイムが縮まるのか、どこを強化・修正すればよいのかを考え練習していました。練習はつらいものばかりでしたが、だからこそ練習を楽しくやろうと考えました。そこで練習中に仲間と声をかけ合ったり、大げさにリアクションを取り練習を盛り上げていきました。すると自然とタイムが少しずつ伸び始めたのです。これらの経験が基で今では水泳以外のことであっても改善点を探し、且つ何事も楽しく行おうと心掛けています。 続きを読む
-
Q.
インターンシップでの「一番の学び」とそれを「どのように活かしたか」を教えてください。
-
A.
私のインターンシップでの「一番の学び」は自分の価値観を共有できる関係や環境をつくることの大切さを知ったことです。私はインターンシップで仲間の価値観を聞くことにより、自分の中にはなかったものを見つけることができました。それは、ロジックやストーリー性を基に周りに流されないことや誰に対しても尊敬の意を持って接するという考え方です。私は仲間のこの価値観に触れ、二日間一緒に考え、過ごしたことにより物事を考える際や人の意見を聞く際に意識する点が増えたと思います。いかに、話し合える関係や環境が自分の成長にとって大切なのかを身をもって学べました。私はこの学びを活かし、翌日から始まった教育実習では、実習生同士が自由に意見し合い、互いに認め合える関係と環境づくりに率先して取り組みました。具体的には実習生同士が意見し合う場では、話し出しにくそうな学生には私から声をかけ、話し出すきっかけを与えることもできました。 続きを読む
-
Q.
スターバックスを志望する理由を教えてください。
-
A.
私が貴社を志望する理由は、貴社の人と人との繋がりを大切にしている点に惹かれたからです。貴社はお客様への接客は勿論、パートナーも成長できる環境が整っている会社だと思います。この事を感じたのは、アルバイトとして貴社で初めてコーヒー豆を販売した時の事です。売れなかった時とは説明の仕方を変えてみたところ購入に繋がりました。これは自分で考え挑戦する機会があったからできた事だと思います。そして私は自分の成長が自分だけでは終わらず、他のパートナーの成長や、最終的にはお客様の笑顔に繋がる事に大変魅力を感じました。又、私は人と人との繋がりを大切にしている貴社で、私の価値観である現状に満足しないという点を大切にし、お客様や共に働くパートナーの為に自分には今何ができるのかを考えていきたいです。後々にはお客様とパートナーが繋がりを感じお互いに自然と笑顔になれるお店を創りたいです。以上から私は貴社を志望致しました。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 共立女子大学 | 女性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
子どもの発達や、取り巻く環境、保育者としての役割について学んでいます。私は、授業での学びを生かしより広い視野から子どもについて考えたいと感じ、イタリア研修に参加しました。イタリア特有の施設や、保育の仕方、子どもに対する考え方を実際に体験しました。異国の文化に触れることで、人の成長に環境が大きく結びついていることを学びました。この体験から、ゼミでは、環境の変化におけるジェンダーとの関係や、幼児期から児童期の環境の変化に対応する、保幼小連携について学びを深めています。 続きを読む
-
Q.
自己 PR
-
A.
私は現状に満足せず、常に向上心を持っています。オープニングスタッフとして働いている アルバイト先では、期待を上回るサービスがあったかというアンケートを毎月行っていま す。店舗の目標は、毎月60パーセントを超えることですが、30パーセント代が出てしまった 月がありました。私は店舗で出た改善策に加え、商品提供のスピードを上げるコツや、どの ような状況の時に他のスタッフをサポートするべきか等、長年の経験がある先輩スタッフに 自ら聞き、実践していました。具体的に出た方法だけではなく、多くのやり方を知識として 自分のものにすることでより質の高いサービスを提供することに力を入れました。また、自 分が知った方法を周りの人と共有し、チームとして取り組みました。その結果、次の月には 60パーセントを超えることができました。この姿勢は常に変わらず、時間帯責任者を任され るようになり、日々より良いサービス提供のために取り組んでいます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
オープニングスタッフとして働いている、カフェでのアルバイトです。そこで、4個1セットのタンブラーを販売する機会がありました。そのタンブラーは年が刻印されており、記念を形に残そうというコンセプトのもと、販売されていました。私は、セット販売のため 個々で待つのではなく、他人と記念を共有するという商品の価値に感銘を受け、販売促進を行いました。店頭に陳列することができない商品だった為、目の付きやすい場所に興味を惹くような見出しの黒板を描いて置いたり、他のスタッフがお客様に紹介しやすいように商品の特徴を共有したりしました。その結果、陳列できない、セットでしか買えない商品にもかかわらず、前年度の3倍の売り上げに繋げることができました。自分が感銘を受け、多くの人に知ってほしいという強い気持ちを持って行動したことは、相手の心を動かすということを感じました。 続きを読む
-
Q.
インターンシップでの「一番の学び」とそれを「どのように活かしたか」を教えて下さい。
-
A.
私の一番の学びは、自分らしいリーダーシップを見つけたことです。私のリーダーシップは、常に前向きな考えを持ち誰よりも楽しみながら挑戦し続けることです。リーダーシップは誰にでも出来ることであり、自分の想いを表現しポジティブな刺激を与えることであると学びました。私はインターンシップを終え、今まで以上に他者と対話をする機会を増やしました。ある時、アルバイト先で時間帯責任者として働いている同期が、責任者に向いていないのではないかと悩んでいました。私は同じ役職で働いている経験を通して自らが感じたことや、彼女が他のメンバーに与えている影響を客観的に伝えました。今彼女は、前向きな考えを持ち、働いています。私はこの経験を通して、明確な指示を出すのではなく、自分の想いを相手に伝えることや、その想いを行動で起こすことも相手に影響を与えることができると改めて感じ、リーダーシップとして発揮していこうと考えました。 続きを読む
-
Q.
あなたの大切にしている価値観や考え方と、なぜそれを大切にしているのかを教えて下さい。
-
A.
私の大切にしている価値観や考え方は、楽しみ、挑戦です。人生の限られた時間の中で、時には自分のやりたくないことや苦手なことに直面することもあると思います。その時にただ時間を過ごすのは簡単ですが、楽しもうと心がけることで、それまで見えていなかった楽しさや、新たな発見ができると考えているからです。私は高校生の時、苦手な持久走を行った際に、自分の好きな音楽を頭の中で流し走っていると、走ることが楽しくなりリフレッシュできるものだと気がつきました。この経験から、今では自らランニングをするようになりました。また、挑戦することも大切にしています。私は、常に向上心を持ち、新たな知識を身につけることが好きです。今まで知らなかったことを知ることで、より多様性を受け入れられるようになり、多面的に物事を捉えられると考えているからです。自分自身の成長に繋がり、物事を柔軟に受け止めることができると考えています。 続きを読む
-
Q.
スターバックスを志望する理由を教えてください。
-
A.
人を思う理念に共感しました。私は現在、貴社でアルバイトをしています。日々働く中で、お客様のために何ができるかを考え実行していますが、この行動に終わりはないと感じています。また、コーヒーを通して目に見えない価値を提供したいという考え方は、私のようなアルバイトにも浸透しています。これは、お客様だけではなく、パートナーも大切にする貴社の考えがあるからこそであると感じています。また、私はオープニングメンバーとして現在の店舗でアルバイトをしています。その際に、GIFTを体験しました。一つの店舗が作られていく過程には、こんなにも多くの想いがあることに感銘を受けました。それをパートナー全員に伝えることで貴社が大切にしている理念を、お客様が一番関わる店舗で日々体現していけるのだと実感しました。そのような人と人とのつながりを大切にする貴社の考えに強く共感し、自らも共に追求していきたいと感じました。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 創価大学 | 女性
-
Q.
STARBUCKSを志望する理由を教えてください。
-
A.
貴社が体現するValuesを通して人々の日常生活により豊かな価値を創出することができると考えたからです。大学3年次に 行ったまちづくり企画では高齢者から学生まで多くの人々の繋がりが生まれ、多世代交流を通して、日常の中に新たな価値 を生み出すことができました。この経験を通して、私は人々の行動に付加価値を創出し、感動を与えられるような社会人に なりたいと思いました。そのためには、独自の付加価値を生み出すことや、かけがえのない何かを自らが創りだせるように ならなければいけないと考えました。貴社は、店舗や1杯のコーヒーを通してつながりの瞬間という唯一無二の付加価値を 人々に創り出しています。また、人だからこそ提供できる価値を探求し他社との差別化を図ることはお客様に感動を与え続 けることができると考えました。貴社の事業を通して、社会・人々の日常にかけがえのない付加価値を創出することに貢献 していきたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたの大切にしている価値観や考え方を教えてください。なぜそれを大切にしているのかご記入ください。
-
A.
私は【付加価値や目に見えるけど見えない感情】を大切にしています。付加価値はあってもなくてもいい価値かもしれませ ん。ですが、付加価値があるからこそ私たちの心は豊かになることができ、幸福になれると感じています。また、喜びや幸 福、感動といったものは目に見えるけど見えないものであると思います。言葉や形で表すことが難しくても、人々の心底に ある感情をそれぞれが抱いていると思います。小さい頃からの記憶が曖昧であったとしても何気なくある感情や抱いてきた 想いなど、人々がそれぞれの人生の中で培ってきた【なんとなく】だけれども【絶対的】な感情を大切にしています。こう した考えは、私自身が幼少期から得てきた様々な体験を通して、たどり着いたものです。また、人それぞれに違った付加価 値的感覚や感情を共有することでシナジー効果が生まれ、より良いモノが社会に生み出されるのではないかと考えていま す。 続きを読む
-
Q.
これまで最も困難だった経験と、それをどのように乗り越えたのか教えてください。そこから得た学びや気づきについてご記入ください。
-
A.
大学4年次の米国留学で行った日本語学校でのボランティアでの経験です。一部の生徒が授業を妨げる行為を行い、担当教 師が生徒に対して諦めていたクラスにTAとして参加しました。教育現場に携わることが初めてで何をどうすればいいのか 悩みましたが、なぜ授業を妨害するのかを考え、生徒の行動を観察し原因が授業についていけてないことではないかと考え ました。そこで担当教師に交渉し、生徒に2点の施策を実施しました。1問題のある生徒の日本語レベルをチェックし何が どう理解できていないのかを把握し個別補修の実施2語学習得には文化を知る喜びが必要であると感じ、日本文化を知って もらうための企画を実施。結果、問題があった生徒が通常の授業に積極的に取り組むようになり、以前は見られなかった笑 顔の姿を見られるようになりました。この経験から、一人ひとりと真摯に向き合うことで相手に大きな変化をもたらすこと ができるということを学びました。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 明治学院大学 | 女性
-
Q.
スターバックスを志望する理由を教えてください。
-
A.
私は3年間スターバックスコーヒーでのアルバイト経験の中で、貴社の人を大切にする姿勢を体感し志望させていただきます。2016年度にリモデルをし、同時にエクスペリエンスバーとプアオーバーの導入を経験しました。リモデルに伴い店舗開発部をはじめとするたくさんの本社の方々とお話しする機会がありました。どの方もアルバイトである私の 話に真剣に耳を傾けて下さり、その真剣なまなざしからよりお客様に愛される店舗にしたいという思いが熱く伝わりました。また、リニューアルオープンし新設されたエクスペリエンスバーに立ち、接客をする中でお客様からの反応を直に感じました。その中で私も将来店舗開発であったり、スターバックスが社会の中で明るい存在としてより多くのお客様に愛される店舗へと発展していくために尽力したいと強く感じ、志望させて頂きます。 続きを読む
-
Q.
あなたの大切にしている価値観や考え方を教えて下さい。なぜそれを大切にしているのかご記入ください。
-
A.
私は「努力は裏切らない」という言葉をモットーに、努力に制限をつけず何事にも取り組んでおります。私が働く店舗でプアオーバーが導入された際には、それまでやったことのなかったハンドドリップでのコーヒー抽出に非常に苦戦しました。 パートナー同士で模索し、様々なやり方を見つけていく中でより良いものを作ろうと努力しました。私自身も始めは納得のいくクオリティーを出すことが出来ず、周りの人たちに積極的に教えてもらいに行ったり、コーヒー抽出の為の知識も身に着けました。周りの人たちに助けてもらい、何度も何度も失敗しながら努力を続け、高いクオリティーのものを作れるようになりました。そしてお客様から「またあなたの淹れてくれたコーヒーを飲みに来ます」と言っていただくことができました。このことから努力を惜しまず続けることで成果を得ることが出来ると学びました。 続きを読む
-
Q.
これまで最も困難だった経験と、それをどのように乗り越えたのか教えてください。そこから得た学びや気づきについてご記入ください。
-
A.
高校で所属していた吹奏楽部で、演奏の指導をしてくださっていた先生が突然辞めてしまいました。その際に、プレッシャーで自らを鼓舞し、日々の努力を大切に仲間と力を合わせることで困難を乗り越えました。困惑し、練習に来なくなる部員も多くいましたが、私は責任ある副部長という立場として、それまで先輩が築いてくださった歴史は絶対にこの先につなげなくてはいけないと考えました。そこで全員を集め、ミーティングを行い団結力を向上させ、自分たちで練習メニューを作り直し、日々の練習を積み重ねることでスキルアップを図りました。結果として部員の積極性が高まり、日々の練習の成果としてそれまで達成できなかった県大会出場という目標を達成できました。このように、期待というプレッシャーを力に変え、チーム一丸となり足並みを揃え努力することで期待を上回る成果を得ることが出来ると学びました。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 東京薬科大学大学院 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私はゆっくりくつろげる空間でコクのあるコーヒーやデザートを楽しんでもらいたいと考えています。始まりの1日の朝食やランチ、お茶会で会話が飛び交うために丁寧にドリンクを作ったり、働くパートナーと笑顔で前向きに働きたいです。コーヒー豆はアラビカ種で焙煎や厳しい風味テストから経ているので、一杯のコーヒーを高品質でお届けしたいです。就活時に1週間に1回、抹茶ティーラテを飲み選考のことを考えていたことがあります。岐阜や大阪駅の店舗に立ち寄ったこともあり、店舗によっては伝統的な木組み構造や鴨川納涼床で景色を眺めながら過ごすことができ点々と廻りたく思います。店舗の良さを集めて自分らしい空間をおもてなしをしたいと考えています。 続きを読む
16卒 本選考ES
ストアマネージャー候補
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
自己PR
-
A.
自己PR 私は、身の周りの環境を価値あるものするために、「課題を認識し、策を立て、実行すること」を続けてきました。複数チームがある私のサークルにおいて、新入生が適切なチームを選択出来ていないと思った私は、新歓のイベントリーダーに立候補し、務めた経験があります。それまでの年のイベントでは、1.新入生に対する現会員の伝え方に問題がある、2.イベントでの情報提供が不十分である、この二点に課題があったと認識し、踏襲化していたイベント内容を、コンテンツを増やす改革を施しました。大幅な変更ゆえ会員の説得に苦労しましたが、「理想のイベント」資料を作成・配布することで納得してもらうことが出来ました。結果的にチーム選択のためのイベントの満足度は97%を達成しました。このように身近に疑問や課題を感じたら、必ず最後までやり通す熱い意志を持って自ら行動を起こす性格であることが、私の最大の強みです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
学生時代に最も打ち込んだこと 私は大学入学時からカフェでアルバイトをしており、「質の高い接客でお客様の笑顔を作り出すこと」に日々全力で取り組んでいます。業務に慣れてきた頃、従業員によってお客様が受ける接客の質に差が生じることに課題意識を持ちました。従業員に自分なりのフィードバックを行いましたが、目に見える変化は起きませんでした。そんな中従業員一人ひとりと話しているうちに、従業員が行動の軸となる会社の理念について意識出来ていないことがこの課題の原因であることがわかりました。そこで店長の協力も得て、近隣店舗も巻き込んで、学生従業員に理念を共有するための勉強会を開催することが出来ました。ただこちらから押し付けるだけの内容にならないよう、参加者の共感が得られるための工夫を凝らしました。その結果、参加者からは「今すぐ働きたい気持ちになった」、「自分のあるべき姿が想像できた」などという声をたくさんいただくことが出来ました。 続きを読む
-
Q.
これから社会人として働いていく上で、あなたの大切にしたい価値観を3つ、それぞれ一言で表現し、具体的に説明してください。(400)
-
A.
1. 信頼出来る仲間と働くこと 私はチームワークを大事にする環境で働きたいと思っています。一人では成し遂げられないことでも、チームワークによって出来るようになると考えているからです。そのチームワークを発揮する上で、共に働く信頼できる仲間がいることが重要だと考えています。 2. 笑顔を生み出す仕事をすること 私は人に寄り添い、人を笑顔にする仕事をしたいと思います。人の笑顔は自分も幸福な気持ちにしてくれるためです。それはお客様のみならず、一緒に働く仲間を笑顔にすることも含まれます。 3. 挑戦し続けること 私は常に新しいことに挑戦し、個人においても、チームにおいても、さらなる高みを目指し続けたいと思っています。新しいことや困難なことにチャレンジすることは私にとって胸を高鳴らせるものですし、自分の成長につながると考えています。 この3つの価値観を大切にすることによって、私は誇りを持って働けると思っています。 続きを読む
-
Q.
なぜスターバックスだとあなたが大切にしたい価値観を実現できると考えましたか?(400)
-
A.
スターバックスの店舗経営は、自分だけではまず不可能です。貴社でのアルバイトにおいて私は、パートナーがお互いを信頼していたからこそ成し得たチームワークによって、お客様に最高のアプローチを出来た経験があります。その経験から貴社には「信頼出来る仲間」がいると思っています。 また、Our Starbucks Missionを体現することは、お客様の「笑顔を生み出す」ことにつながると思っています。その他にも商品であるドリンクやフードも、お客様にささやかな幸せをもたらすものだと考えています。また、Missionを意識して仲間たちと働くこと、お客様と接することで、パートナーも自然と笑顔になれるはずです。 さらに、店舗でひとつのビジョンを持ち、その目標に向かって日々取り組むこと、また新店の出店をこれからも続けていくことなどから、「挑戦し続ける」環境もスターバックスにはあると感じています。挑戦を続けることによって、仲間やお店と共に成長出来ると考えています。 続きを読む
-
Q.
スターバックスの店舗を見てあなたが考える、スターバックスの強みと課題をそれぞれ挙げて説明してください。(400)
-
A.
スターバックスの強みは、「親しみやすいブランド」にあると思います。コーヒーショップという形態をとってはいるものの、人々にお届けしたいのは「体験」であること、それを体現する「人」を中心にこのブランドは創り上げられていると感じます。また人のみだけでなく、頻繁に新発売される商品、コンセプトストアの出店や地域に根ざした取り組みといった点も、人々に身近に感じてもらうブランドを形成している要素であると思います。 一方でスターバックスの弱みは、「お客様にサードプレイスを提供しきれない場合があること」であると思います。スターバックスの店舗はお客様に人気があるゆえに、時と場合によっては満席によってお客様をご案内出来なかったり、中にはお勉強をお断りする状況も見受けられます。そのような体験はお客様に、「スターバックスには自分の席がないから、次から違うお店へ行こう」と思わせる原因となってしまうのではないでしょうか。 続きを読む
全18件中18件表示
スターバックスコーヒージャパンの 会社情報
会社名 | スターバックスコーヒージャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | スターバックスコーヒージャパン |
設立日 | 1995年10月 |
資本金 | 254億6180万円 |
従業員数 | 3,712人 |
売上高 | 2539億3000万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 水口貴文 |
本社所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目25番2号 |
平均年齢 | 35.6歳 |
平均給与 | 545万円 |
電話番号 | 03-5745-5510 |
URL | https://www.starbucks.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1130434
スターバックスコーヒージャパンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価