就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東急不動産SCマネジメント株式会社のロゴ写真

東急不動産SCマネジメント株式会社 報酬UP

東急不動産SCマネジメントの本選考対策方法・選考フロー

東急不動産SCマネジメント株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東急不動産SCマネジメントの 本選考

東急不動産SCマネジメントの 本選考体験記(2件)

22卒 最終面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
東急不動産SCマネジメントがどのような物件を扱っているのか、業務内容が他社と比べてどう違うのかを把握するようにしました。何故東急不動産SCマネジメントで働きたいのかを具体的に話すことは大前提です。なので、実際に東急不動産SCマネジメントが扱っている商業施設に足を運び入れて施設の特徴や良い点・改善点などを自分なりにまとめました。また、東急不動産SCマネジメントの社風として積極的に意見を求められる風土があるので、面接の際にも働く上で自身のやりたいことや夢について問われる部分があります。その際には、実現できるかできないか関係なく、よりリアルに具体的に伝えるとことが良いと感じています。加えて、何故そのようなことをやってみたいのかという理由についても付け加えるべきです。面接は雑談ベースで進むのでテンポよく会話ベースで相手に伝えることを心掛けていました。パーソナルな部分からその人が働くイメージを想像しているように見受けられたので、何故自分がこの業界を選び東急不動産SCマネジメントを志望しているのかしっかり自己分析する必要があると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

東急不動産SCマネジメントの 直近の本選考の選考フロー

東急不動産SCマネジメントの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 東急不動産SCマネジメントを志望する理由を教えてください。
A.
私が東急不動産SCマネジメントを志望する理由は、2点ございます。まず1点目は、日本全国に施設を持っている点です。東急不動産ホールディングスグループだからこそ、駅近や駅ナカ、高速道路沿いなど様々な場所に土地を所有しており、都心型から郊外型までバランスタイプであると思います。だからこそ、幅広い年齢層や生活様式の型に合わせたアプローチが可能であると考えました。また、ターゲットを狭めていないからこそ施策に触れてもらえるチャンスが多いと思いました。2点目は、街によって施設の在り方が異なる点です。お客様の利用目的に合わせた施設の在り方をしており、街の魅力を伝えると共に地域の人々に求められているニーズを叶えることができると思ったからです。この2点の理由から私は志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

東急不動産SCマネジメントの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東京都市大学 | 男性
Q. 1.あなたが東急不動産SCマネジメントに入社した場合、どのように会社に貢献できますか?些細なことでも構いませんので、私たちにアピールしてください。 (必須) 500文字以内
A.
私は「傾聴力を生かした提案力」で貴社に貢献します。大学内のセミナーで学生向けの就活サイトに掲載する企業のキャッチコピーを考えるグループワークを行いました。話し合いの中で意見が煮詰まることもありましたが、私は担当者に丁寧にヒアリングしながら、客観的に皆の意見を集約しました。目にした方が引き込まれるような「端的でインパクトのある表現」にしたいと考え、提案しました。最終的に私たちが生み出したキャッチコピーは参加した10グループの中で最も高い評価を貰うことができ、担当者より「学生に対する想いが盛り込まれていて素晴らしい」と言って頂きました。貴社においても、この強みを業務関係者に意見を述べることで発揮し、議論を円滑に進めていきます。例えば、コンサルティング業務では理想とするショッピングセンターのリニューアルコンセプトや実施計画の議論において私の提案力を生かせると考えています。また、運営管理業務においてもプロモーション活動でテナント様の売り上げに繋げることや出店してほしいテナント様に積極的にアプローチし、私の交渉でフロアを活性化させることができると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月29日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. 東急不動産SCマネジメントに入社した場合、どのように会社に貢献できますか
A.
私の持つ「多面的な視野」という強みを活かして、お客様やテナント様、オーナー様に寄り添った施設運営に貢献したいと考えております。一年生から続けているアルバイト先の飲食店は、遠方からお越しいただくお客様も多かったのですが、昨年は売上の減少が著しく休業寸前まで追い込まれていました。私は長年お世話になっている従業員として貢献したいと思い二つのアイデアを考えました。一つは、お客様が安心できる環境の整備です。店内レイアウトの変更によりお客様同士の距離を確保、手洗い・消毒の徹底はもちろん、完全予約制の導入で行列の解消を図りました。もう一つは、新規顧客の開拓です。価格の低い定食の設定、予約制とテイクアウト制の導入により幅広い層のお客様に来店していただくようになりました。現在では売り上げもコロナ以前にまで戻ってきています。この経験は、物事を多面的な視点から考えることの大切さを教えてくれました。貴社には、オーナー様・テナント様・来店者様という立場の異なるお客様が存在します。私の強みを活かし、それぞれの潜在的なニーズを見つけ出し、最適なソリューションを提供することでよりよい事業の展開に貢献していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

東急不動産SCマネジメントの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2022卒
5人
50分
無人島に3つ持って行くとしたら何を持って行くか
詳細

東急不動産SCマネジメントの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 学生時代に力を入れたことはなんですか?
A.
アルバイトをしている焼肉店において再来店数を2割増加させ売上目標を達成したことです。オープニング店舗だったんですが、半年後には再来店数が減少し売上目標未達成という課題がありました。そこで、私は”また行きたい空間”を作りたいと思い、周囲を巻き込みながらスタッフ全員がお客様に寄り添った接客を行える環境を整えることに注力したんです!具体的には2点の取り組みを行いました。1点目は、業務中にでも知識の確認がしやすい環境を整えたことです。お肉の部位や焼き方についてまとめ全体で共有しました。2点目は、感想ボードの作成です。お肉の特徴や味について質問される機会が多かったので、実際にスタッフ自身が商品に対する感想を持つことが必要であると強く感じた共にお客様との会話のきっかけになると考えたからです。この2点の取り組みを行うことによって、再来店数を2割増加させ売上目標達成に導きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

東急不動産SCマネジメントの 内定者のアドバイス

24卒 / 共立女子大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る

東急不動産SCマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 東急不動産SCマネジメント株式会社
フリガナ トウキュウフドウサンエスシーマネジメント
設立日 2009年1月
資本金 1億円
従業員数 230人
決算月 3月
代表者 木内伸好
本社所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号
電話番号 03-5775-5109
URL https://www.tokyuland-scm.co.jp/
NOKIZAL ID: 1582114

東急不動産SCマネジメントの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。