就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の融合】【22卒】 SMBCコンシューマーファイナンス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.62740(法政大学/女性)(2021/10/4公開)

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月4日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性

Q.
趣味と特技(100字)

A.
趣味は旅行と散歩だ。アメリカでの居住経験から、旅行の楽しさを知ったのがきっかけとなった。また休日は、犬の散歩をしながら体を動かしている。特技は運動で、部活の延長としてテニスサークルに所属している。 続きを読む

Q.
自己PR(400字)

A.
私の強みはどんな状況でも諦めずに挑戦する姿勢だ。特にアメリカで通った語学学校で最もこの強みが活かされた。中学2年生の夏休みに会話に重点を置いた英語を学ぶために、私は300人以上の規模の語学学校に通った。そこで割り当てられた班は、私以外全員フランス語圏の人たちだった。私はアメリカに引っ越してきて半年もたっていなかったため、頼れる人が誰もいない状況に怖気づいてしまった。このまま話しかけずに卒業することも可能だったが、それは自分に負けた気がして許せなかった為、事前にフランス語の日常会話を調べ話しかけた。すると相手もフレンドリーに話してくれ、それからは得意だった算数を教えたり、おすすめの漫画を贈ったり、日本人の友達と変わらないくらい仲良くなることが出来た。このような経験から、社会人になっても挑戦する気持ちを大切にしていきたい。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと(500字)

A.
在籍数40人の塾の講師のアルバイトで、生徒の成績の向上に注力した。当初、生徒同士の会話が多く、教室の雰囲気が学習に適したものではないという課題があった。これに対し、私は2つの工夫をした。1つ目は、各生徒の苦手や集中が続く時間を常に意識したことだ。2つ目は、生徒が普段といているプリントを実際に解き、分かりやすい教え方を模索するなど教材研究をしたことだ。更にこれを解法として教室内に設置した。塾の解答集には答えしか載っていなかった為、多感な時期の生徒には好評だった。更に目標を掲げた際、一人で行うより、他の先生方と協力した方がより短い期間で達成できると考えた為、30歳ほど年上の先生方に、自分がどうしたいのかという考えを伝えた。すると日頃の私の生徒に対しての姿勢を評価してくれ、協力してくれることとなった。このように各々に合った教え方の模索と他の先生方の協力の結果、各々が学習に対して意欲的になり、教室の約7割の生徒の学年別学習進度順位を約30%上昇させることに成功した。現在は宿題の範囲が適切であるかなど、学習面からの更なる順位の向上に努めている。 続きを読む

Q.
志望動機(350字)

A.
「人から認められ、自分で自分を誇れるようなかっこいい人間になること」と「安定性」の2つの就活軸に合致する為、金融業界、更には信販業界を志望している。理想像を実現する為には自身の成長が必要だと考えた為、自らが商材となれることに魅力に感じている。また他国に比べ、カードの普及率の低さに成長性が見込め、更にその伸びしろにやりがいを感じられると考えた。中でも貴社を志望する理由は、全ての事業を担当できる営業スタイルとSMBCグループの力による提案の幅の広さである。これによりお客様にとってより良い提案や課題解決できるのではないかと考えた。入社後は、強みである挑戦心を活かして様々なことに挑戦、経験していくことで、顕在化しているニーズだけでなく、潜在的なニーズも汲み取り、お客様の期待以上の提案を行っていきたい。 続きを読む

Q.
会社説明会の感想(150字)

A.
最も魅力に感じたのは、2020年7月の合併である。SMBCのグループ力と幅広い事業領域を持っているセディナが合併したことで、更に様々なお客様のニーズに対して、ワンストップでサービスを提供できるという点に魅力を感じた。新しくなる貴社で、私もそのような提案型の営業をしたいと考えた。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のES(エントリーシート)

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社のES

金融 (クレジット、リース)の他のESを見る

SMBCコンシューマーファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
フリガナ エスエムビーシーコンシューマーファイナンス
設立日 1962年3月
資本金 1407億3700万円
従業員数 2,083人
売上高 1956億4300万円
決算月 3月
代表者 金子良平
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番31号
平均年齢 43.6歳
電話番号 03-6887-1515
URL https://www.smbc-cf.com/corporate/
NOKIZAL ID: 1569871

SMBCコンシューマーファイナンスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。