22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
あなたが大学での授業や研究活動を通じて高めてきた、自信を持って語れる”専門性”について教えてください。
-
A.
私の専門は,◯◯◯◯に応用される有機発光体の設計です.従来の有機ELはエネルギー効率が◯◯◯以下となる問題があります.目標は従来とは異なる発光機構を用い,量子収率◯◯◯以上,エネルギー効率20%以上となる分子を創出することです.この条件を満たす設計しても,量子収率◯◯の分子がありました.私は失敗を無視せず,原因解明にこだわっています.発光に関する論文から発光以外で失活する原因を考えたところ,熱振動が大きいという考えに至りました.そこで分子の剛直さの計算を行うと,想定より柔軟であることがわかりました.現在,この結果を設計に還元することで,量子収率◯◯◯の分子を合成し,特許出願を検討しています. 続きを読む
-
Q.
あなたが様々な活動の中で、何かを変えたいという意志を持ち、当事者として、周囲に働きかけた経験を教えてください。
-
A.
私はサークル内で意見交換の場を作り,運営を円滑にしました.私は大学からダンスサークル入り,最上級生になると,同期◯◯で振付作り,後輩の指導を分担しました.初めてのイベントでは,振付が揃っていないという指摘を多く受け,動画を見返すと,タイミングや姿勢が合っていないことがわかりました.私はこの原因を振付が個性的で作成者の意識が伝わっていないため,さらに初心者が◯◯おり,スキル的に難しいためだと考えました.しかし,振付を修正すると作成者の個性が失われ,またセンスを否定することになります.そこで私は同期内で一番歴が短く初心者の立場を最も理解できるため,振付を同期内で見せ合い,構成や指導法について会議することを提案しました.全体の提案という形にすれば,否定感が弱まると考えたからです.その結果,作成者の個性を活かしながら初心者を指導でき,次のイベントでは迫力があり揃っていたとコメントをもらいました. 続きを読む
-
Q.
これまでに学んできたことを活かして、あなたがリコーに入って実現したいこと(起こしたい変化やチャレンジなど)はどのようなことですか?
-
A.
私は基礎研究から,貴社の印刷技術と私の専門である◯◯◯◯◯を融合させた製品を作りたいです.そこで私が考える製品はディスプレイを印刷できるプリンターです.これは有機ELで使われる物質を全てインク化し,紙や人の皮膚に印刷することでウェアラブルデバイスが作れるという技術です.実現のためには,多くの物質を層としてプリントする必要があることから,高い印刷技術と,インク化する物質は酸素に安定であることが必要です.貴社の研究分野には印刷する電池があり,ディスプレイの動力として最適だと考えます.また,貴社は私服,フレックスタイムなど,合理的な働き方をしており,奇抜な意見も実現できると感じました. 続きを読む