- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. とにかく大きな会社に入りたかった。その中でも金融、リースに興味があり、オンラインで約半日と言う短い時間であればよいかと軽い気持ちだった。インターンに参加して、会社の説明を直接聞いてみたいと思っていた。続きを読む(全100文字)
【リース業界の魅力を劇化】【25卒】三井住友ファイナンス&リースの夏インターン体験記(文系/総合職)No.50345(非公開/女性)(2024/4/26公開)
三井住友ファイナンス&リース株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 三井住友ファイナンス&リースのレポート
公開日:2024年4月26日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年8月 下旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 3日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- りそな銀行
- 芙蓉総合リース
- 農中情報システム
- あいおいニッセイ同和損害調査
- 三井不動産リアルティ
- アビームコンサルティング
- 住友三井オートサービス
- PayPay銀行
- オリックス・レンテック
- ニッセイ情報テクノロジー
- 三井住友ファイナンス&リース
- 三菱UFJ信託銀行
- オリックス自動車
- みずほリース
- 三井住友信託銀行
- リコーリース
- NTTファイナンス
- 横浜銀行
- 川崎重工業
- SMBC信託銀行
- NTT・TCリース
- 内定先
-
- 東京センチュリー
- 入社予定
-
- 東京センチュリー
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
学生時代力を入れたこと。志望動機続きを読む(全16文字)
ESの形式
WEBで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
誰にでもわかりやすい文章で書くことを心がけた。続きを読む(全23文字)
ES対策で行ったこと
就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考に、自分なりにエントリーシートを書いた。大学のキャリアセンターで添削してもらった。続きを読む(全68文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア、ホームページ続きを読む(全18文字)
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
対策本を何回か解いて、解き方を理解すること。続きを読む(全22文字)
WEBテストの内容・科目
言語、非言語続きを読む(全6文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
詳しく覚えていないが、一般的なウェブテストだった。三井住友グループで共通のもの。続きを読む(全40文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
これがwebテストだ続きを読む(全10文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 中堅人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
接続して面接官を待って、面接官が入室した後スタート。続きを読む(全26文字)
面接の雰囲気
物腰が柔らかく、これまで自分が力を入れてきたことや人柄について褒めてくださった。質問はガクチカとその役割など一般的なもので、絞っているような感じはしなかった。続きを読む(全79文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
明るく、前向きな姿勢で面接に臨むこと。インターンの段階では企業理解や志望動機は問われないため、明るい雰囲気をだすことが大切だと思う。続きを読む(全66文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代力を入れたこと
大学祭の実行委員会での〇〇の活動です。〇〇人規模でコロナ禍の大学祭に多くの人に来場してもらいたいということを目標に活動していました。以降ESに記載したこと...続きを読む(全172文字)
組織の中で自分が苦手だと思う役割はなにか。
チームの状況の分析する役割や今後の方針を決める役割が苦手です。私はせっかちなところがあるので、メンバーに指示を出してチームを支える役割というよりも、自分が...続きを読む(全154文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
企業のホームページ、就活会議、ワンキャリア続きを読む(全21文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大手町の研修所
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 早慶 2割 MARCH、関関同立 5割 地方国公立 3割 くらいの印象だった。
- 参加学生の特徴
- 明るい雰囲気の学生が多いと感じた。3日間で仲良くなって楽しむことができた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
インターンの具体的な流れ・手順
このインターンで学べた業務内容
テーマ・課題
1日目は座学で、リース業界の理解。2日目は財務諸表を見てリースができるか判断をするワークをおこなった。3日目は先輩社員から案件について聞き、劇をした。終わった後ら座談会した。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部の社員、現場の社員
優勝特典
ふせん
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
三井住友ファイナンス&リース株式会社のインターン体験記
サービス (賃貸業)の他のインターン体験記を見る
三井住友ファイナンス&リースの 会社情報
会社名 | 三井住友ファイナンス&リース株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモファイナンスアンドリース |
設立日 | 1963年2月 |
資本金 | 150億円 |
従業員数 | 2,282人 |
売上高 | 2兆2674億7000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 橘正喜 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3番2号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 916万円 |
電話番号 | 03-5219-6400 |
URL | https://www.smfl.co.jp/ |