就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2022/4/26に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアのロゴ写真

株式会社NTTデータ・フィナンシャルコア

【深掘りする面接】【16卒】NTTデータ・フィナンシャルコアの1次面接詳細 体験記No.554(豊橋技術科学大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の豊橋技術科学大学の先輩がNTTデータ・フィナンシャルコアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 豊橋技術科学大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • みずほリサーチ&テクノロジーズ

選考フロー

説明会(3月) → ES+webテスト(4月) → 1次面接(4月) → 2次面接(4月) → 最終面接(5月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生4 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESの内容をもう一度本人から聞き,整合性がとれているかを確認するような内容であった.深掘り内容も,過去の経験について事実確認するようなものであった.その場で考える能力よりも,事前に考えた(ESの)内容をしっかり伝えられることが求められるように感じた.他の学生の発言に対して何か意見が求められることはなかったが聞いている姿勢は見せた方が良いと思う.

面接の雰囲気

学生4名の集団面接であり,ESに書いた内容をもう一度本人から話し,簡単に深掘りされるような面接であった.淡々とした雰囲気はあったが圧迫面接のような印象は一切なかった.

1次面接で聞かれた質問と回答

SEを志望する理由・その中で当社を志望する理由

金融取引の場所的制約を緩和するANSERや基幹システムの共同利用を実現するBeSTAのように先見性を持ったシステムの実現は高い技術力と深い業務知識の証明です.90兆円の資金を扱うJASTEMや国内外のカード決済を扱うCAFISのように縦と横への広がりを持つシステムの開発は責任感が求められます.このようにITと金融のプロとして責任感ある仕事に就くという目標を達成するうえで,貴社以上の環境はありません.金融とシステム双方のプロとしての目線を併せ持つことで,より便利でより安全な金融システムを責任を持って世に送り出せるSEを貴社で目指したいと考えています.

あなたが周囲と協力して、課題を解決したエピソード

私は個別指導塾でのアルバイトにおいて指揮を執り,全受験生の志望校合格という課題を解決しました.全受験生の志望校合格は難しいという状況を解決するため,教室長と講師全体で会議を行いました.検討の結果,内申点は基準を満たしているものの,試験の得点が基準に届かない生徒が多数いることから,提出物などに問題はなく,基礎学力の定着に問題があるという結論に至りました.私は補助教材の作成・運用を提案し,これにより基本問題での失点を大きく減らすことできました.その結果として,全受験生を志望校へ合格させることができました.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

NTTデータ・フィナンシャルコアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ・フィナンシャルコア
フリガナ エヌティティデータフィナンシャルコア
設立日 2009年11月
資本金 1億円
従業員数 472人
決算月 3月
代表者 釘宮英治
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番3号
電話番号 03-5532-1888
URL https://www.nttdfc.co.jp/

NTTデータ・フィナンシャルコアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。