就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2022/4/26に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアのロゴ写真

株式会社NTTデータ・フィナンシャルコア 報酬UP

【自信満々な受け答え】【19卒】NTTデータ・フィナンシャルコアのSEの最終面接詳細 体験記No.5085(立教大学/女性)(2018/9/13公開)

2019卒の立教大学の先輩がNTTデータ・フィナンシャルコアSEの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアのレポート

公開日:2018年9月13日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SE

投稿者

大学
  • 立教大学
インターン
内定先
入社予定
  • NTTデータ

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
役員
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

役員の方との面接でしたが、聞かれた質問に対してはっきりと受け答えが出来ていれば評価してもらえると感じました。

面接の雰囲気

緊張感のある面接でしたが、厳しかったというわけではなく、しっかりとこちらの話を聞いてくれていると感じた面接でした。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代にどんなことに力を入れていましたか。

私は中学校・高校の6年間吹奏楽部に所属していました。
私が通っていた学校は、部員数が少なく私立の学校と比べると環境もあまり整っていないという状況でしたが、全国大会金賞を目指して土日や夏休みも毎日練習していました。高校3年の時には、パートリーダーとして自分のパートだけでなく全体を引っ張っていけるように、楽器の練習や音楽についての勉強をして、自身や後輩の技術の向上に努めていました。初心者がほとんどであり、一から色々なことを教えていくというのは自分1人で練習を行うことよりも難しく、上手くいかないと感じてしまうことも多くありましたが、他のパートのパートリーダーと話し合いを行って、どうすれば効率の良い練習ができるのかということを日々模索していました。その年のコンクールは一点差で他校に負けてしまい、西関東大会で終わってしまいましたが、後輩の指導を行うことで、たくさんの学びや気づきを得ることが出来ました。

SEを志望する理由を教えてください。

新しいことにチャレンジすることで、社会に貢献したいと考えているため、貴社を志望しています。
ものづくりに実際に関わることができ、それがお客様の課題を解決することにつながるというシステムエンジニアの仕事に魅力を感じました。
自分で考え開発したソリューションをお客様に提案することができるシステムエンジニアという職種に就くことで、自分にしか考えることのできないような、そしてお客様に最も満足していただけるような提案ができるようなシステムエンジニアを目指しています。
また、金融という社会になくてはならないシステムを取り扱っている貴社に入社することで、責任感を持って仕事に取り組み、社会に貢献していきたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータ・フィナンシャルコアの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

NTTデータ・フィナンシャルコアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ・フィナンシャルコア
フリガナ エヌティティデータフィナンシャルコア
設立日 2009年11月
資本金 1億円
従業員数 472人
決算月 3月
代表者 釘宮英治
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番3号
電話番号 03-5532-1888
URL https://www.nttdfc.co.jp/

NTTデータ・フィナンシャルコアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。