就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOHOシネマズ株式会社のロゴ写真

TOHOシネマズ株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の軌跡】【22卒】 TOHOシネマズ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.44192(神戸女学院大学/女性)(2021/5/19公開)

TOHOシネマズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月19日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 神戸女学院大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
大学生になってから始めたアルバイト3つを両立させ、それぞれの場で戦力になることに力を入れました。私は、新しいことに挑戦することが好きで、様々な経験をしたいという思いからアルバイト3つを掛け持ちすることにしました。しかし、そのことにより、それぞれのアルバイト先に迷惑をかけてはいけないという思いから戦力になるということを目標にしました。具体的に、私が自分なりに考え取り組んだことは、①予習復習を行う②フィードバックを貰う③日々の目標を決める④お店の目標を把握し達成を目指すことです。どれも基本的な事ですが、これらを毎日実践したことにより、任された仕事以外も自ら考え動けるようになりました。この経験から目標を立て行動する力、継続力を身につけることができ、自身の成長に繋げることが出来たと考えます。 続きを読む

Q.
長所・短所

A.
私の長所は、好奇心旺盛なところです。様々なことに興味があり、特に新しいことに挑戦することが好きです。そのため、大学生ではアルバイト3つを掛け持ちしています。様々なことに挑戦していると、自分の経験値を上げることができるため、人生の幅が広がると考えています。自分の人生を豊かにしていくためにも、これからも好奇心を持って、物事に取り組んでいきたいです。 私の短所は断ることができないところです。人のために何かをする事が好きなため、頼まれごとをされたら喜んで引き受けます。しかし、自分のキャパを超えてしまうような多くの依頼があった場合でも、断ることができず、全て引き受けてしまいます。無理をして引き受けた結果、どれも中途半端に終わってしまったことがありました。それは、頼ってくれた相手に失礼なことなので、時には断ることも大事だと学びました。ただ断るのではなく、日を改めて貰ったり、代案を提案してみるということを行うようにしています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは、誰とでもすぐ仲良くなれるほどの社交性、コミュニケーション力を持っていることです。理由として、アルバイトで培った傾聴力を活かして相手の長所を見つけることが得意ということが挙げられます。例え、相手と合わない部分があったとしても、マイナスに捉えず、長所を見ようとする姿勢が相手とより良い関係が作れる理由だと考えます。また、相手の伝えたい思いを汲み取る、気持ちに共感するということを大切にしながら話を聴いています。そのため、周りの人が相談や悩み事などを打ち明けてくれることが多いのではないかと考えます。この強みは将来、仕事仲間やお客様と接するとき、より良い関係を作るために活かしていきたいです。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
貴社を志望する理由は、思い出のある場所で働きたいという思いと、今度は私が思い出を提供する側になりたいと思ったからです。私は幼少期によく、貴社の劇場で家族と映画を観ていました。そのことが今でも大切な思い出として私の中に残っています。そのため、貴社の基本理念を知ったとき、とても納得しました。お客様に寄り添った接客や、居心地が良い雰囲気作り、安心して映画を楽しめる環境作りをされていたからこそ、家族も私も何度も貴社の劇場を利用していたのだと思います。思い出は、時に人生を支える大切なものだと私は考えています。つまり、貴社はお客様の人生に影響を与えることができるお仕事です。それは、とてもやりがいがあることだと思います。私の就職活動の軸である、人に寄り添った仕事がしたいという思いと合っていると感じ、志望致します。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

TOHOシネマズ株式会社のES

サービス (エンタメ)の他のESを見る

24卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
【過去について】<幼少期~12歳ごろについて> ①この時期のあなたのモチベーションを<-100 ~+100>の範囲で表してください。 ②その数値を表す出来事を教えてください。(100文字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2023年7月28日

TOHOシネマズの 会社情報

基本データ
会社名 TOHOシネマズ株式会社
フリガナ トウホウシネマズ
設立日 1997年9月
資本金 23億3000万円
従業員数 5,800人
売上高 713億2300万円
代表者 池田隆之
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2番2号
電話番号 03-5512-1234
URL https://www.tohocinemas.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573623

TOHOシネマズの 選考対策

  • TOHOシネマズ株式会社のインターン
  • TOHOシネマズ株式会社のインターン体験記一覧
  • TOHOシネマズ株式会社のインターンのエントリーシート
  • TOHOシネマズ株式会社のインターンの面接
  • TOHOシネマズ株式会社の口コミ・評価
  • TOHOシネマズ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。