![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
21卒 夏インターン体験記
2019年7月開催 / 1日 / 総合職
5.0
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
グループワークを体験できた事、不動産業界や仲介業、また法人仲介について深く学ぶ事ができた。1日という短い期間だったがかなり内容が濃いものであった。また休憩時間には社員の方とお話しすることができたり、カフェスペースを見学させていただくことができ、とても志望度が上がった。 続きを読む
三菱地所リアルエステートサービス株式会社 報酬UP
三菱地所リアルエステートサービス株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
いいえ 特に確証はないが社員の方はグループワーク中にも何かメモを行っている様子があったのでもしかしたらあるかもしれない。だが多分そこまで関係のない事だとは思うので気にする事はないと思う。
続きを読む自己紹介などオリエンテーション、会社や業務内容についての説明という座学を終えたあと、営業のマナー(電話、名刺)などを実際に体験する。午後からは電車に乗って実際の物件見学に行った。架空の取引先を提示され、ニーズを取引先から引き出し、1日目で見学した中からベストな物件を考える。営業社員が取引先役をする。電話でアポをとることからするというかなり本格的なもの。最後はプレゼンをした。
続きを読むはい やはり内定直結型のインターンではないので選考は通常と同じだが、参加人数が少ないのと終了後に社員数名と人事を含めた懇親会があるので、覚えてもらうチャンスは十分にあると思われる。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。