就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アイネットのロゴ写真

株式会社アイネット 報酬UP

【課題解決の魔法使い】【22卒】 アイネット 総合職の通過ES(エントリーシート) No.43191(京都府立大学/女性)(2021/5/17公開)

株式会社アイネットの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月17日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 京都府立大学 | 女性

Q.
アイネットにて興味がある職種とその理由を回答(200文字以内)

A.
私はSE職に興味があります。その理由は、SEは自らの手で作ったもので課題解決を行うことができるからです。 自分が仕事に対してやりがいを感じるのは、お客様の課題解決に取り組むときです。アルバイトの経験からこのことを確信しました。またアルバイトでは商品作成には携われず、歯がゆい思いをしています。SEであればお客様の声に直接耳を傾けることも、課題解決を担う“モノ“を作り出す根幹も担えることに魅力を感じています。 続きを読む

Q.
過去に最も感動した事(100文字以内)

A.
○○という映画の撮影で使われた特撮用ミニチュアを見た時、作り手の熱量に感動しました。真剣にこだわるからこそ生まれる価値があることを学び、“妥協はしない”をモットーに行動しています。 続きを読む

Q.
過去に最もつらかった事(100文字以内)

A.
高校に入学して初めての定期試験で赤点を取ったことです。この経験から、行程を計画・実行・管理していくことの重要性を知り、目標を達成するに必要な手段を細分化してから計画を立てることが習慣になりました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは些細なことにも気づける気配り力です。具体的にこの力を発揮した経験が大学時代にあります。それは、アパレルでのアルバイトです。私の働く店舗は、大型店舗であり土日は特に忙しく、スタッフ同士の連携が必要です。学生アルバイトの入れ替わりも激しく、新人スタッフへの関与が店舗の課題になっていたため、特に新人スタッフへの気配りを意識していました。具体的には、商品の場所を探すのに手間取っていれば、こちらから積極的に声をかけました。また、レイアウト変更など初めての作業で不慣れなスタッフには、聞かれたことだけでなく、作業を進めていくうえで分からないであろうことも同時に解消するように心がけました。その結果、新人スタッフを引っ張って活躍したとして、繁忙期の月に学生スタッフ賞をいただきました。社員の方に「繁忙期でも即戦力となる新人スタッフが増えて助かった」と評価していただきました。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
私が学生時代に特に頑張ったことは、アパレルのアルバイトでフィッティングルームでの顧客満足度を上げることです。このアルバイト先は、大型店舗であるため商品数が非常に多いことが他のアルバイトとは違います。 私がこのことに打ち込んだ理由は、品ぞろえが豊富でお客様の選択肢が多いからこそ発生する悩みを解消したいと思ったからです。また、お客様の問題解決が私の仕事のやりがいでもあります。フィッティングルームでは、購入意欲のあるお客様から深い質問をされることが多く、そこでの対応が購入するかしないかに直結するのでお客様の要望をくみ取ることを意識しました。買わずに返却された場合には「なぜお客様はその商品を買わなかったのか?」を考え、ヒアリング方法や自分の表現方法を改善しました。このように自分の接客の良し悪しのフィードバックを具体的に短いスパンで繰り返すことで、お客様の要望の本質を突き詰める力を得ました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アイネットのES

IT・通信 (情報処理)の他のESを見る

アイネットの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アイネット
フリガナ アイネット
設立日 1971年4月
資本金 32億300万円
従業員数 1,774人
売上高 349億8800万円
決算月 3月
代表者 佐伯友道
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番2号
平均年齢 40.3歳
平均給与 618万円
電話番号 045-682-0800
URL https://www.inet.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131598

アイネットの 選考対策

  • 株式会社アイネットのインターン
  • 株式会社アイネットのインターン体験記一覧
  • 株式会社アイネットのインターンのエントリーシート
  • 株式会社アイネットのインターンの面接
  • 株式会社アイネットの口コミ・評価
  • 株式会社アイネットの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。