就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
MSD株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

MSD株式会社 報酬UP

【患者を救う情熱】【20卒】MSDのMR職の本選考体験記 No.6575(慶應義塾大学大学院/男性)(2019/6/26公開)

MSD株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒MSD株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • MR職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学大学院
インターン
内定先
  • アストラゼネカ
  • キッセイ薬品工業
  • MSD
入社予定

選考フロー

企業研究

私は、ミッションに共感できるかどうかと自己成長できるかどうかを、就活の軸としています
まずその軸と合致しているかどうかを、ホームページを調べたり、MSDに就職した先輩から話をお聞きしたりすることで、企業研究しました。
ミッションに共感できるかどうかに関しては、売上高研究開発費比率や開発パイプライン、イベルメクチンの無償提供のエピソードを調べることにより、実際にミッションを基に行動しているどうかをリサーチしました。
人柄に関しては、実際に参加して、肌で感じてみないと分からない部分はあるが、先輩から話をお聞きすることで、人柄の良さ、働きやすさを知りました。
また、MSDはキャリアビジョンをしっかり持ってるかを評価するため、自分は製薬業界で何がしたいのか、MR職として何がしたいのか、それがなぜMSDなのかをしっかり自分のビジョンとして描いておく必要があり、自己分析と照らし合わせながら、考えました。

志望動機

私は、医薬品を通して、1人でも多くの患者さんの命を救いたいという思いから、製薬企業を志望しています。その中で、私は2つの企業選びの軸を持っています。1つ目は、企業の理念やミッションに共感できるかどうかです。私は、御社のミッションに強く共感しました。またそれを単に掲げるだけでなく、実際に行動し、成果を上げていることが、開発パイプラインや研究開発費比率から伺え、魅力に感じています。
2つ目は、自己成長できる環境が整っているかどうかです。
自己成長するためには、主体的に学び、行動する自身の姿勢と企業の人材育成プログラムが充実しているかどうかが重要であると考えています。しかし、最も重要なのは、1人1人をしっかり見て、評価する企業であるか、あるいはそういった社員がいるかどうかであると考えています。
御社は、インターンシップに参加するための面接で、話している内容が論理的かどうかよりもまず、私がどういった考えを持ち、どう行動してきたかを知ろうとしてくれていたと感じました。
また、インターンシップやその後の面談などでも親身に話を聞いてくれ、アドバイスも頂きました。したがって、御社でこそ最大限に自己成長できると考えています。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年11月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

性格が非常に重視されているという情報を聞いたので、MSDがどのような人材を求めているのかを把握し、自身の性格と照らし合わせていきました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2018年12月
形式
学生1 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
営業所長/人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接の際に、自分を表す写真を1~3枚用意し、それについて話す時間もありました。その際に、まず何を伝えたくて、その写真を選んだのかを明確に伝えたことがよかったと評価を頂きました。また、挫折についての質問で、包み隠さず述べたことが、自分のマイナスの経験をもしっかり今後の成長に活かしていると捉えられ、良い評価につながったと感じました。

面接の雰囲気

東京会場が満席のため、大阪会場で面接を受けた。面接の冒頭で、「わざわざ大阪までありがとうございます」とお礼を言って頂き、和やかな雰囲気を作って頂いた。
お二方とも優しい口調で、私の話に相槌を打ちながら、聞いてくださり、非常に話しやすかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

志望動機を教えてください。

私は、医薬品を通して1人でも多くの患者さんの命を救いたいという思いから、製薬企業のMR職を志望しています。その中で、御社を志望した理由は、2つあります。1つ目は、御社のミッションに強く共感したからです。また、御社はただミッションを掲げるだけでなく、それを基に行動し、成果を上げていることが、開発パイプラインや売上高研究開発費比率から伺え、魅力に感じ、志望しています。
2つ目は、自己成長できる環境が整っているからです。私は、社会人として働く上で、自己成長したいと考えています。なぜなら、それが企業の成長、そして患者さんの命に貢献できると考えているからです。御社は、自己成長プログラムが充実しており、自己成長できる環境が整っていると感じました。
御社のインターンシップに参加し、御社やMR職の理解を深めるとともに、社員の人柄や社風を肌で感じたいと考えています。

これまでの人生で一番の挫折を教えてください。

高校サッカー部で部長を務めていた時の経験です。私は、試合に勝つことに執着し、自分の理想のプレーを強要し、試合にいようするメンバー固定してしまい、1人1人に成長・チャレンジする機会を与えなかったことです。大学でもサッカーを続けている同期は、12人中3人と少なく、私の高校時代の部長としての行動が原因の1つであると感じました。部長として、チームに勝利をもたらすことも重要だが、部員1人1人にチャレンジする機会を与え、チームを活性化させることも重要であると実感しました。この経験を活かして、大学サッカー部では、代表ではなかったものの、初心者を中心に1人1人と積極的にコミュニケーションをとり、丁寧にアドバイスをしていくことを意識しました。また、メンバーがミスをした際は、叱責するのではなく、「ドンマイ、ドンマイ!」と、いいプレーをした際は、「ナイスプレー!」と積極的に声をかけていくことで、チャレンジしやすい環境を作ることを意識しました。

インターン

実施時期
2019年02月

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
営業統括部長/人事
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の伝えたいことはすべて伝え、最後に「もう言いたいことは全部言いました」と伝えた。
その熱意が伝わる、評価を頂いたと感じた。
また、面接時間が20分と短かったため、聞かれたことを端的にしっかりと伝えることを意識した。
自分がなぜ製薬企業を志望しているのか、MR職を志望しているのか、御社のMR職として何がしたいかを自分の中で整理しておくといいと思いました。

面接の雰囲気

インターンシップの面接の際の面接官とは違うお二方だったが、「緊張してる?」と笑顔で声をかけてくださったり、「後悔の無いように言いたいことは全部言ってください」と言ってくださったりと私が話しやすいような雰囲気を作って頂いた。

最終面接で聞かれた質問と回答

インターンシップに参加して、印象に残ったことを教えてください。

社員の方々の人柄の良さです。私は、自己成長できるかどうかを就活の軸としており、1人1人をしっかり見て、評価してくれる企業であるかどうかを非常に重視しています。
御社のインターンシップに参加した際に、グループワークで様々な意見を頂いたり、発表の後に「プレゼンうまいね」と声をかけてくださったりと、社員と学生の距離が近く、1人1人をしっかり評価してくれる社員の方ばかりであると感じました。また、インターンシップの面接の際にも、「あなたは非常にユーモアのある人柄だと思います。その色を就活を通して、変えずに貫いてほしいと思います。必ずあなたを欲しいと思ってくれる企業はあると思うので、是非そういった企業に就職してほしい」というお言葉を頂き、その結果、合格しインターンシップに参加させて頂きました。このことからも、1人1人を丁寧に評価する企業であることが感じられ、そういった御社でこそ自己成長できると考えています。

なぜ製薬企業なのか、なぜMR職なのか教えてください。

私の父と祖父が歯科医をしており、小さいころから、歯という体のごく一部に過ぎないが、病気を抱える患者さんを治療している姿を見てきました。それをきっかけに、私もやりたいことが満足にできない、健康に生活できない患者さんを救いたいと思うようになり、医療業界を志望することにしました。何となく歯学部に進学して歯科医を継ぐのかなと思っていましたが、高校2年の時にちゃんと進路を考えようと思い、父に相談しました。父は、「自分の手で患者さんを治療することは貢献していることを実感できて、やりがいになる。でも、自分の診療所に来る患者さんしか治療することはできない。その点ではもどかしい思いがある。」と言っていました。この言葉を受け、私は、1人でも多くの患者さんを救うという思いを実現できるのは、製薬企業なのではないかと考え、薬学部に進学し、現在製薬企業を志望しています。
またその中でMR職を志望する理由は、1施設でも多くの医療機関を訪問し、1人でも多くの医師と面会し、薬を扱ってもらえるように交渉する職種がMR職でこそ、1人でも多くの患者さんを救うという思いを実現できると考えているからです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

私はMSDが第一志望だったため、その場で合格を頂いたときに、すぐにサインをしました。
そうでない場合でも、「その週までに返事を下さい」と割と決めるのに時間はありました。

内定に必要なことは何だと思うか

インターンシップ参加者は最終面接スタートなので、インターンシップに参加することが内定に近づく第一歩だと感じました。実際に、内々定者の8割以上がインターンシップ参加者でした。
また、インターンシップ後に面談を2回して下さるので、そこで自分の不安や思い、考えを伝え、志望度の高さをアピールすることも大切かと思いました。
また、個性を尊重し、評価してくれる企業であると感じたので、積極的に自分を出していった方がいいと思います。学歴や文理は関係ないと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分がMR職としてMSDどう働いていきたいかのビジョンを明確に描いているかどうか、思いを込めて話しているかどうかだと思います。MSDでの明確なキャリアビジョンと熱い思いを伝えることが内定につながったと感じています。
インターンシップの参加の有無も多少影響するかもしれません。
ただ、インターンシップ参加者の中で評価の高い上位6,7名の学生が最終日に発表されるが、それはあまり関係ないと感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップ参加者は全員、最終面接からスタートなので、インターンシップには参加したほうがいいと思います。ただ、インターンシップに参加する際に受検するwebテストの性格診断はかなり厳正に評価している印象があり、そこは要注意だと思います。インターンシップに参加するための選考(webテスト、面接)で不合格だと、本選考はESの段階で不合格になる印象があるので、インターンシップの選考を受けるからには、合格しなければならないと感じた。
インターンシップの選考をそもそも受けてない場合は、内定を頂くチャンスはあると思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定式までに2回の懇親会が予定されているので、定期的に顔合わせをして、人間関係を深めていく感じです。
インターンシップ後にも2回の面談があるため、社員の方との距離はかなり縮まったと感じています。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 成長市場で働きたい

入社を迷った企業

アストラゼネカ株式会社

迷った会社と比較してMSD株式会社に入社を決めた理由

知名度や成長市場であるかどうか、給料・待遇など、基本的に差はないと感じた。
唯一、MSDとアストラゼネカで差があるのは、その企業に関しての理解度です。MSDは、インターンシップを通して、MSDがミッションを基にこれまでどういうことをしてきたか、社員の方々はどういう特徴があるかを知りました。そのため、MSDで働くイメージがかなり明確に描けていました。しかし、アストラゼネカは、インターンシップに参加しておらず、明確なビジョンが描き切れていませんでした。社員の魅力が一番の決め手になりましたが、MSDの方が1人1人をしっかり見て、評価する企業であると感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

MSD株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る

MSDの 会社情報

基本データ
会社名 MSD株式会社
フリガナ エムエスディー
資本金 263億4900万円
従業員数 3,500人
売上高 3952億7700万円
決算月 12月
代表者 ピーター・カイル・タトル
本社所在地 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目13番12号北の丸スクエア
電話番号 03-6272-1000
URL https://www.msd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573316

MSDの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。