就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社図研のロゴ写真

株式会社図研 報酬UP

図研の会社説明会・セミナー・イベントの体験談一覧(全3件)

株式会社図研の本選考で行われた説明会の体験談です。説明会やセミナー参加にあたっての事前準備や注意したこと、選考に有利に働いたかを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

図研の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全3体験記)

説明会

営業職
25卒 | 非公開 | 男性   内定

【実施場所】オンライン【セミナー名】会社説明会【セミナーの内容】事業内容、職種説明、基礎的な用語(CADなど)説明【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】参加必須だが、特に評価されるようなことはない。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月11日

問題を報告する

説明会

SE職(セールスエンジニア)
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】オンライン【セミナー名】会社説明会【セミナーの内容】一般的な会社説明会といって差し支えないもの。【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】説明会後に選考の案内を受けるため、必然的に説明会は参加必須です。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年11月8日

問題を報告する
3件中3件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

図研を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望している理由は大学で電気工学を専攻していることからそれを活かせる仕事であると同時に御社はCADソフトを作成・販売の世界・国内トップレベルのグループ会社であることから幅広い業界の企業を相手にコンサルティングやアフターサポートを行う点にやりがいがあると感じたからです。私は現在、電気設計製図という科目を大学で履修しています。その授業はCADソフトを活用して抵抗素子などを設計する授業になります。この授業は建設業では施工管理を行う際に設計図をCADで描くことがあると思います。そのようなCADを用いた設計をしている授業の中でCADに魅力を感じたことから私もCADに携わる仕事の中でもCADを使用している学生の立場としてお客様のニーズに応える仕事をしたいと思い、御社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月22日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
リース企業を志望する理由としましては、様々な業界の方々の手助けができるという所に惹かれたからです。具体的にはリースを活用する事で資産を減らす事ができることや、分割払いを可能にする事でお客さまのさらなる発展に携わることができるということです。そしてリース業界の中でも御社を志望する理由は2つあります。1つ目は少数精鋭であるため、若いうちから幅広い仕事をさせて頂けるという点です。またその際に先輩社員の方々からのサポートも充実しているというところに魅力を感じました。2つ目はグループシナジーの大きさです。ファクタリング事業を中心としたアクリーティブ株式会社は自動車に強い芙蓉オートリース株式会社など様々な面からお客様のニーズに合わせた提案を可能にされているところに惹かれました。入社後はこれらの強みを生かして幅広い知識を習得し、中小企業のお客様の潜在的な悩みを解決していきたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

図研の ステップから本選考体験記を探す

図研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社図研
フリガナ ズケン
設立日 1987年6月
資本金 101億1710万円
従業員数 1,623人
売上高 384億6600万円
決算月 3月
代表者 勝部 迅也
本社所在地 〒224-0006 神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目25番1号
平均年齢 44.5歳
平均給与 802万円
電話番号 045-942-1511
URL https://www.zuken.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130900

図研の 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。