就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本旅行のロゴ写真

株式会社日本旅行 報酬UP

【感情に寄り添う花のように】【18卒】 日本旅行 総合職の通過ES(エントリーシート) No.14534(法政大学/女性)(2017/9/15公開)

株式会社日本旅行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 法政大学 | 女性

Q.
弊社への志望理由 400文字以下

A.
「感情に寄り添う仕事」という軸の基、就職活動をしています。日常生活とは異なる感情を抱く旅行を通し、人々の人生の選択肢をより広げたいと考えています。中学校の女子生徒代表として、練馬区中学生海外派遣制度を利用し、1週間オーストラリアでホームステイをした経験があります。現在に至る様々な選択の際に、影響を及ぼし、旅行に魅了される契機にもなった出来事です。具体的に、教育旅行に携わり、生徒の感情に寄り添いたいです。正直、宿泊行事が好きではなかった小・中学生時代。学校の行事と言うと、仲良しな子と楽しい時間を過ごしたい反面、何か無理に嫌な事をさせられるのではないかという不安が先行し、存分に楽しめなかったからです。その時に感じていた自分の気持ちを活かし、明るい生徒から読書が好きな生徒まで全ての子に配慮をし、クラスの皆が、自分なりに楽しめる、自由闊達な修学旅行を経験させてあげたいです。 続きを読む

Q.
自己PR 400文字以下

A.
【最後まで妥協をせずにやり遂げます】サークル活動で、衣装製作をしています。独学のため、専門的に学んでいる方より時間がかかりますが、「服を通し何が言いたいか」「第一印象で魅せる」ということを念頭にコンセプトを考え抜きます。一定の仕上がりで満足できず、ショー開演直前に毎回衣装が完成するほど、自分のイメージを形にすることに最後までこだわっています。アルバイト先の花屋では花束のラッピングを担当しています。蝶々結びひとつにもこだわり、勤務時間終了後の居残りと自宅での復習を欠かさず行うことで、花をより美しく、お客様が感動するレベルに仕上げることができました。当初は三千円までのラッピング担当でしたが、現在は1万円を超える高額ギフトの包装まで任されるようになりました。物事の大小に問わず、できないことはできるようになるまで根気良く向き合い、達成したことに対しても、更に上を目指す姿勢で物事に取り組んでいます。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容・テーマ 50文字以下

A.
アメリカ文学文化研究・卒論では「○○作品における日本語版と訳語版の女性描写の相違点」を研究します。 続きを読む

Q.
学生時代に、ゼミ、部活動、ボランティア活動、課外活動など最も打ち込んだ内容と成果について、具体的な行動も含めて入力して下さい。 400文字以下

A.
ファッション研究会の活動に注力しました。年に2回いちからファッションショーを創り上げる団体です。衣装のデザイン及び制作を担当しました。衣装制作の契機は服飾専門学校への未練を抱え、四年制大学へ入学したことです。以来、「コンセプトや第一印象で、専門学生の技術を超える」ことにこだわり、1衣装につき約一ヵ月半かけ、計4作品完成させました。自分の想像通りの材料を調達するため5回ほど布屋へ通い、ショー開演まで細部にこだわるなど妥協をせず作業しました。3年次の引退ショーでは、服飾学生の作品を含む全25体の中で、1位の評価を頂きました。プロとして活躍しているデザイナーの方のSNSに、作品を評価と共に掲載してもらったことも達成感に繋がりました。一見専門的な場でも、努力や工夫次第で自己実現を果たすことが可能だと学びました。以来、物事に対し諦めから入るのではなく、まず挑戦するという姿勢を身につけました。 続きを読む

Q.
あなたのキャッチフレーズを理由を含めてご記入下さい。 200文字以下

A.
【私を花に例えると、アネモネです】昼間は大きく咲き、気温が下がる夜に閉じてしまう点が魅力の花です。アネモネのように、メリハリをつけて物事を進めることができます。サークル活動では、話し合いの時間と作業の時間を区別することを提案し、実行しました。仲間と楽しく過ごすことを好む外交的な面、読書や手芸など自分の時間を持つことも必要という内向的な面の二面性を持っていることもその所以です。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本旅行のES

サービス (生活関連)の他のESを見る

日本旅行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本旅行
フリガナ ニホンリョコウ
設立日 1949年1月
資本金 40億円
従業員数 2,578人
売上高 4119億円
※2016年度単体販売高
決算月 12月
代表者 堀坂 明弘
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目19番1号
平均年齢 41.1歳
電話番号 03-6895-7800
URL http://www.nta.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574898

日本旅行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。