就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三和酒類株式会社のロゴ写真

三和酒類株式会社 報酬UP

三和酒類の本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)

三和酒類株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三和酒類の 本選考の通過エントリーシート

6件中6件表示
男性 24卒 | 明治大学 | 男性
Q. 志望動機について(なぜ三和酒類を選んだかについても触れながら)具体的にお書きください。(400文字以内)
A.
Q. これまでの人生経験を踏まえ、これから三和酒類でどんなことにチャレンジしてみたいですか。具体的にお書きください。(400文字以内)
A.
Q. 就職先を選ぶときに重視することは何ですか。他の志望企業があれば、その会社名もお書きください。(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月6日

24卒 本選考ES

研究、開発、製造、営業、事務
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機について(なぜ三和酒類を選んだのかについて触れながら)具体的にお書きください(400文字以内)
A.
Q. これまでの人生を踏まえ、これから三和酒類でどんなことにチャレンジしてみたいですか(400文字以内)
A.
Q. 就職先を選ぶときに重視することは何ですか。他の志望企業があれば、その会社名もお書きください。(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月27日
男性 22卒 | 山口大学大学院 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは、【失敗にめげない精神力】です。学部生の時、機能未知酵素の基質同定を任されました。多数の基質で試験しても有意差のあるデータを得ることができず、苦戦しました。実験条件の検討を重ね、試行錯誤を繰り返しても、満足のいく結果が出ませんでした。実験試薬の調製や、活性を測定することに心が折れそうになりました。私は弱気でネガティブな自分が嫌いです。そのため、自分を励ますために、失敗を「基質でないことの証明ができた」と正当化しました。すると、これまでの失敗はむしろ成果であり、研究は着実に進歩していると前向きな思考に変化し、実験を継続することできました。その結果、世界で初めて、その機能未知酵素の基質同定に成功しました。現在も、ポジティブ思考をモットーに、研究活動や友人の相談に乗っています。挑戦する場の多い貴社で、周囲も巻き込み切磋琢磨できる関係性を築いて いきたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み
A.
商店街を盛り上げる祭で【学生と商店街の関係改善】と【祭の大成功】に尽力しました。大学1,2年生のスタッフ活動で、商店街からの印象が悪い、という課題を発見しました。関係が悪化した状態で開催することに対して、私はお客様に本当に楽しんでいただけるのかと不安を感じていました。そこで、大学3年生の時、責任者になり、改革を決意しました。人を呼び込み、消費を生み出せたならば、印象の改善と、祭の盛り上がりに繋がり、商店街と学生の双方に良い祭ができると考えました。【商店街との報連相】【スタッフとの情報共有】【プレスリ リース】の3点を特に注力し、準備を行いました。結果、当日の集客は2倍に増加、幅広い年齢層で賑わい、商店街と学生一丸となり祭を成功させました。商店街会長からは「ぜひ来年も」と嬉しい言葉も頂けました。この経験を通じて、物事を多面的に捉え、周囲を巻き込み、利点を生み出すことの難しさを学びました。 続きを読む
Q. 志望動機について(なぜ三和酒類を選んだかについても触れながら)具体的にお書きください。(400文字以内)(必須、400文字まで)
A.
【九州からおいしいお酒を届けたい】大学で微生物の発酵を利用した”ものづくり”を研究しており、発酵食品の中で酒類製造に興味があります。貴社を志望する理由は、世界に誇れるブランドを大分で製造しているからです。私は九州出身で、離れてから九州が大好きであることに気付きました。加えて、貴社の強みである品質にこだわった製品つくりにおいて、徹底した原料の検査や、お客様から愛され続ける企業を目指した、人や自然に対する取り組みに魅力を感じました。また、日田蒸留所の工場見学に行った際に、自然に囲まれた静かな環境で”ものづくり”が行われている印象を受けました。専念できる環境だからこそ、「丹念に一念に」をモ ットーにした”ものづくり"が実現できるのだと感じ、このような環境で働きたいと強く思いました。九州で発酵を軸とした高品質のものづくりに携わるなら貴社しかないと考えたため、志望します。 続きを読む
Q. これまでの人生経験を踏まえ、これから三和酒類でどんなことにチャレンジしてみたいですか。具体的にお書きください。(400文字以内)(必須、400文字まで)
A.
私のこれまでの人生は、頑張っている人がさらに力を発揮できるように陰で支える経験が多く、その中で培ったサポート力は私の強みだと感じています。大学3年で祭の責任者を務めた時に、部外者から高評価を受けることや、努力を可視化することが、スタッフのやる気に繋がること、また、チーム全体のやる気に比例した感動と達成感があることを学びました。この経験を活かし、入社後は、自ら工夫して業務を担当し、働きやすさを考えながらチーム全体のパフォーマンス向上に挑戦したいと考えています。例えば、営業部での資格試験の勉強会の開催や、研究職での他の業務への理解を深めるために技術力コンペティションなどを企画し、社内を盛り上げたいです。そして、会社を盛り上げ、更なる事業の活発化を図り、お客様に愛される商品作りに貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 就職先を選ぶときに重視することは何ですか。他の志望企業があれば、その会社名もお書きください。(400文字以内)(必須、400文字まで)
A.
就職先を選ぶときに重視することは、2点あります。1つ目は、大学で学んだ微生物の取扱技術と知識を活用して、食品に応用できるかどうか、2つ目は、働いている人が志を持ち、やりがいを感じながら働いているかどうかです。私は食を通じた健康と笑顔の創造に携わる仕事に就きたいと考えており、食品業界を中心に就職活動を行っています。貴社についても、説明会で社員の方のお話を伺って、志を実現できる環境とそれを支える人がいて魅力的な企業であると感じております。他の志望企業はオリエンタル酵母工業、霧島酒造です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月29日
男性 22卒 | 別府大学 | 女性
Q. 志望動機について(なぜ三和酒類を選んだかについても触れながら)具体的にお書きください。
A.
私は、人と人とのつながりを大切にする社風に惹かれたため、御社を志望しました。きっかけは夏のインターンシップです。会社見学をした際に、すれ違う社員の方々が明るい笑顔と声で挨拶をしてくださったり、先輩座談会でも社員の方が丁寧に質問に答えて下さってとても嬉しかったです。御社が人との関係性、関わり方を大切にしているからこそ、全国のお客様に高い品質の商品を提供できるのだと感じました。私も大学で学んだ発酵の知識を活かし、生まれ育った大分県から全国のお客様へと商品を提供したいと考えています。また、御社で仕事をさせていただく際はもちろん、仕事以外の場面でも人との関わり方を意識し、社是でもある「おかげさまで 美しい言葉 謙虚な心 丹念に一念に」が実行できるような人間を目指します。 続きを読む
Q. これまでの人生経験を踏まえ、これから三和酒類でどんなことにチャレンジしてみたいですか。具体的にお書きください。
A.
私はこれまでの経験上、どのような出来事でも考え方や取り組み次第で自分の成長に繋がることを学びました。社会人になってからはたくさんの経験を積み、お酒造りに深く関わっていきたいので、御社では様々な職種にチャレンジしてみたいです。例えば営業であれば、どうすれば相手に三和酒類の商品の良さを伝えられるか、また購入していただけるかという点で工夫しがいがあると思います。他にも焼酎製造や品質管理のような微生物という生き物を相手にする職種であれば、より責任感をもって仕事に取り組めると思います。全国のお客様へ商品を提供するという目的は同じでも、それぞれの職種でのやりがいがあると思うので、御社のどの職種の仕事でも、自分なりに工夫し成長意欲をもって取り組みます。 続きを読む
Q. 就職先を選ぶときに重視することは何ですか。他の志望企業があれば、その会社名もお書きください。
A.
私が就職先を選ぶ際に重視することは、自分が仕事にやりがいを感じられるかどうかです。やりがいを感じられずに時間が過ぎるのを待っているだけの仕事よりも、目の前の相手との取引だったり、実際に商品の製造に携わる仕事の方が魅力的に感じるからです。お客様との深い関わり、丁寧な対応ができるという点にやりがいを感じ、再春館製薬所も志望していましたが、落選しました。御社でのやりがいは、お酒造りを通じて自分自身が成長意欲をもって働けることだと考えています。これから就職活動を続けるなかで、たくさんの企業との出会いがあると思いますが、本当に自分がやりがいをもってできる仕事はどんなものがあるのか、その会社でどんな社会人を目指すのかを考えて就職活動を進めていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 18卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 志望動機について(食品・酒類業界でなぜ三和酒類)(400)
A.
私が食品・酒類業界で貴社を志望する理由は「麹プロジェクト」に携わり、世界中の人々に今までにない価値を届けて生活を豊かにしたいからです。私はお酒が苦手です。しかし飲み会の雰囲気は大好きです。飲みにケーションという言葉があるようにお酒は私たちの会話を弾ませることができます。近年和食がユネスコ無形文化遺産になり日本食ブームが到来しました。私は和食と焼酎や日本酒を一緒にいただくことで世界にさらに笑顔を届けることができると思っています。貴社は割る文化のない海外の人のことを考えてお酒の度数を低くしたものを提供するなど世界の人々にも目を向けている企業です。また、お酒の製造過程で発生する副産物である大麦発酵エキスから食品事業へ展開するなどお酒造りだけではとどまらないチャレンジ精神溢れる企業です。貴社のお酒ならば国籍問わずに人々を幸せにする空間を演出できると思ったので貴社を志望します。 続きを読む
Q. 入社後にやっていきたい仕事(研究)(400)
A.
私は貴社で研究職として働き、お酒の副産物として発生する焼酎もろみや大麦発酵エキスなどから付加価値のある食品素材の開発を行いたいと考えています。特に貴社が得意とする発酵生産技術が可能にした大麦乳酸発酵液ギャバのような健康食品素材を開発したいです。私の母は健康志向で、家族の健康を考えた夕飯を作ってくれます。私は自分が開発した素材で家族の健康をサポートし、美味しいと言われることが夢です。私は貴社で発酵大麦エキスと相乗効果のある食品素材を見つけ出して、新しい発酵大麦エキス商品を開発したいです。 私はバニラ風味のいいちこスペシャルに衝撃を受けました。これはバニリンを生成する新しい酵母を使用することで製品化しました。酵母と貴社の技術に無限の可能性を感じました。私は貴社で新しい酵母を見つけ出し、これを応用して消費者のニーズを満たせるお酒をつくりたいです。 続きを読む
Q. 就職先を選ぶときに重視することは?(400)
A.
私は企業を選ぶうえで大切にしていることが2つあります。1つ目は業務内容です。私は身近に幸せを感じられ、私たちの身体を作る源である食を通して人々の幸福や健康に貢献したと考えています。食における幸せは食べることだけでなく、食べる空間においても感じられます。そんな身近な幸せを届けることができる仕事に就きたいので食品メーカーを志望します。そして既存のものだけでなく新たな食を生み出すことで私たちの生活をより豊かにしたいので研究開発職のある企業を選んでいます。2つ目に大切にしていることは働いている人です。私は説明会やインターンシップを通してできるだけ多くの先輩社員の方々と会話をしています。自分と性格が合う人が多い職場であるとお互いに気持ちよく仕事ができると思います。また、尊敬できる先輩方がいると働くモチベーションにつながるので私は企業選びで働く人の人柄を重視しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
男性 17卒 | 西南女学院大学 | 女性
Q. 志望動機について(食品・酒類業界の中でなぜ三和酒類を選んだかについても触れながら)、具体的にお書きください。
A.
私が貴社を志望した理由は、現在若者のお酒離れなどが深刻な中、若者に共感してもらえるよう「WAPIRITS」の展開であったり、いいちこを世界のお酒にするために海外輸出やグローバル育成に力を入れているところに強く興味を惹かれました。私自身もアルバイトでお客様と接しているときに同じ対応ではお客様は満足しません。だからこそ、サービス向上、お客様の接し方の違いが大切だと気付きました。貴社もいいちこのファンの為、さらなるファン獲得のために努力しているところに感銘を受け、それが焼酎の売り上げがトップクラスを支えているのではないかと思います。私も地元から貴社のような企業があることに誇りを持ち、まだまだいいちこを知らない人にファンになってほしい、そのお手伝いがしたいと思っています。 続きを読む
Q. 入社後にやっていきたい仕事について(営業/事務/生産管理/研究のいずれかを明記の上)、具体的にお書きください。
A.
私が入社後やってみたい仕事は営業です。貴社の単独説明会で、営業のももた様が営業の魅力として商品力があるためファンとの交流ができるとおっしゃられていました。私自身、お客様と接することで色々な考え方を教えていただいたり、お客様と会話をすることが好きで接客業のアルバイトをしています。なので、営業に入りお客様と直に接することで貴社の商品のいいところをお伝えしたり、ファンの皆さまから教えていただいたりしたいと思っております。営業はお客様に近いからこそ何か新しいものを貴社に提案していけるのも魅力ではないかと思い、貴社に入ったら志望したいとおもっております。 続きを読む
Q. 就職先を選ぶときに重視することは何ですか。ほかの志望企業があれば、その会社名もお書きください。
A.
私が就職先を選ぶときに大事にしているのは、「チームワーク」「働きやすさ」だと思っています。何事も一人では、やっていけないと思っています。チームワークがあれば、難しい問題があっても乗り越えられると思いますので大切にしています。もう一つの「働きやすさ」は、女性なので将来は結婚をして子供もほしいと思っています。しかし、私自身同じ場所で働き続けたいという意思が強いので、育休・育児制度が整っているところもキーワードになっています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
6件中6件表示
本選考TOPに戻る

三和酒類の 会社情報

基本データ
会社名 三和酒類株式会社
フリガナ サンワシュルイ
設立日 1958年9月
資本金 10億円
従業員数 377人
売上高 260億3500万円
決算月 7月
代表者 西和紀
本社所在地 〒879-0467 大分県宇佐市大字山本2231番地の1
URL https://www.sanwa-shurui.co.jp/company/
NOKIZAL ID: 1597376

三和酒類の 選考対策

  • 三和酒類株式会社のインターン
  • 三和酒類株式会社のインターン体験記一覧
  • 三和酒類株式会社のインターンのエントリーシート
  • 三和酒類株式会社のインターンの面接
  • 三和酒類株式会社の口コミ・評価
  • 三和酒類株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(飲料・たばこ・飼料製造業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。