キーコーヒーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全30件)
キーコーヒー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
キーコーヒーの 本選考の通過エントリーシート
全30件中30件表示
25卒 本選考ES
営業系総合職
25卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
営業職を希望した理由を教えてください。
- A.
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載し、学業以外で学生時代に一番力を入れたことについて記載してください。)
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
キーコーヒーに入社した場合、どのような仕事に携わりたいですか。 上記の仕事内容を選択した理由を教えてください (入社1年~3年を想定)(OpenESを使用)
- A.
-
Q.
取り組んでいる研究内容や、ゼミでの取り組み課題、力を入れた学業の内容について具体的に教えてください。 (OpenESを使用)
- A.
-
Q.
ご自身の思う”キーコーヒーの魅力”は何ですか? 自由に回答してください。(OpenESを使用)
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
営業職を志望する理由は何ですか?
- A.
-
Q.
取り組んでいる研究内容や、ゼミでの取り組み課題、力を入れた学業の内容について具体的に教えてください
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
上記の仕事内容を選択した理由を教えてください。(400文字以内)
- A.
-
Q.
取り組んでいる研究内容や、ゼミでの取り組み課題、力を入れた学業の内容について具体的に教えてください。(400文字以内)
- A.
23卒 本選考ES
一般職
23卒 | 専修大学 | 女性
-
Q.
取り組んでいる研究内容や、ゼミでの取り組み課題、力を入れた学業の内容について具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。
- A.
-
Q.
キーコーヒーに入社した場合、どのような仕事に携わりたいですか。(入社1年~3年を想定)その仕事を選んだ理由を教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 専修大学 | 女性
-
Q.
取り組んでいる研究内容や、ゼミでの取り組み課題、力を入れた学業の内容について具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載し、学業以外で学生時代に一番力を入れたことについて記載してください。)
- A.
-
Q.
上記の仕事内容を選択した理由を教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
自己PR
- A.
-
Q.
学生時代頑張ったこと
- A.
-
Q.
趣味
- A.
-
Q.
特技
- A.
-
Q.
希望職種とその理由
- A.
-
Q.
取り組んでいる研究内容や、ゼミでの取り組み課題、力を入れた学業の内容について具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載し、学業以外で学生時代に一番力を入れたことについて記載してください。)
- A.
-
Q.
ご自身の思う”キーコーヒーの魅力”は何ですか?自由に回答してください。
- A.
23卒 本選考ES
営業系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
キーコーヒーに入社した場合、どのような仕事に携わりたいですか。(入社1年~3年を想定)200字
- A.
-
Q.
上記の仕事内容を選択した理由を教えてください。(400文字以内)
- A.
23卒 本選考ES
営業系総合職コース
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
キーコーヒーに入社した場合、どのような仕事に関わりたいですか。(入社1~3年)
- A.
-
Q.
上記の仕事内容を選択した理由を教えて下さい。(400字)
- A.
23卒 本選考ES
営業系総合職コース
23卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
趣味(My Career Boxを使用)
- A.
-
Q.
特技(My Career Boxを使用)
- A.
-
Q.
自己PR(My Career Boxを使用)
- A.
-
Q.
学生時代の取り組み(My Career Boxを使用)
- A.
-
Q.
ご希望のコースを選択してください。(必須、1つ選択)
- A.
-
Q.
キーコーヒーに入社した場合、どのような仕事に携わりたいですか。(入社1年~3年を想定)(必須、1つ選択)
- A.
-
Q.
上記の仕事内容を選択した理由を教えてください。(必須、400文字まで)
- A.
-
Q.
取り組んでいる研究内容や、ゼミでの取り組み課題、力を入れた学業の内容について具体的に教えてください。(必須、400文字まで)
- A.
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載し、学業以外で学生時代に一番力を入れたことについて記載してください。)(必須、400文字まで)
- A.
-
Q.
ご自身の思う”キーコーヒーの魅力”は何ですか?自由に回答してください。(必須、200文字まで)
- A.
22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 山口大学大学院 | 男性
-
Q.
学チカ(Openes)
-
A.
スケートボード愛好会を立ち上げたことです。大学一年生の秋にスケートボードを友人と2人で始めました。上達するにつれ、「多くの人と楽しさを共有したい」「活動の幅を広げたい」と考えるようになり愛好会を立ち上げました。立ち上げ当初は、今ほど注目されていないマイナーなスポーツであり、人数を集めることに苦労しました。最初はビラやSNSを用いて不特定多数に対し募集を行いましたが、大した効果は得られませんでした。この結果を友人と話し合い、不特定多数だけでなく各々の知人から知人へと紹介してもらう数珠つなぎ方法を取り入れました。また、初心者への教え方も検討しました。募集方法を改善したことでやめる人が大幅に減り、多い年で15名程が在籍し、目標であった活動の幅も広がり楽しく活動しています。この経験から、自ら考え行動を起こすことで周りの環境は変えていくことができると改めて知れました。 続きを読む
-
Q.
コーヒーについて自由に記入してください400(Openes)
-
A.
私は大学に入り大人の真似事するようにコーヒーを飲むようになりました。最初はこだわりも無く売られているものを飲んでいましたが、次第に「自分でもっと美味しいものを淹れて飲みたい」と考えるようになりコーヒーに魅せられていきました。今では1日に少なくとも3杯は飲み、その中で朝最初に飲むコーヒーにこだわりを持っています。毎朝寝ぼけたまま豆を測り、挽き、淹れ、そこで出る香りや手間で起きたことを実感し、気を引き締めています。そのため、コーヒー豆を購入する際は「用事のある朝に飲むもの」「普段の朝に飲むもの」「普段の息抜きに飲むもの」を基準に一度に3種類購入しています。また、淹れ方や知識などコーヒーについてより学びたいと考え、コーヒーソムリエの資格を取得しました。最近では環境を整えるため、コーヒー棚をDIYで作製しました。貴社の一杯のコーヒーに情熱を持ち追求する姿勢に魅力を感じ、携わりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
コースの志望理由100(Openes)
-
A.
貴社の「本物のコーヒー」「最高の一杯」を提供するために、製造工程や品質管理などモノづくり全体で情熱を持ちに取り組んでいる姿勢に魅力を感じ、携わりたいと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 東京農業大学 | 男性
-
Q.
取り組んでいる研究内容や、ゼミでの取り組み課題、力を入れた学業の内容について具体的に教えてください。(400文字以内)
-
A.
食料経済研究室に所属し【食習慣と精神的•肉体的健康】をテーマにアンケート調査や文献研究をしました。調査にあたり、青年期と成人期の2つの期間に分け調査を行いました。まず、高校生を対象にした【青年期の食事環境と自尊感情の因果関係】を調査しました。調査の結果、食事の際に、身体コントロールを重視する生徒(食事制限をする、サプリメントや健康食品を日常的に摂取する)は自尊心が低く、栄養バランスを重視する生徒は前者よりも自尊心が高い結果になりました。次に、成人期を対象にし【幼少期の食習慣と成人期の健康意識】の関係性についても調査を行いました。幼少期の食習慣が良い人や、特に農業体験など体を動かしながら食について学ぶ機会が一度でもあった人は、成人期においても食習慣への意識が高いことが調査の結果わかりました。この2つの調査から幼少期から青年期の食習慣は、性格や成人期の健康意識に関わりがあることがわかりました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載してください。)(400文字以内)
-
A.
【塾講師】私は、学習塾で高校生の映像授業の受講管理や、進路指導、労務管理の業務を行なっています。私が担当している生徒の多くは部活などで忙しく勉強の時間を確保できないため、「単語力が乏しい」という共通の課題がありました。そのため基礎力が不足し、成績が伸び悩んでしまうことで離塾に繋がる一因となっていました。そこで、【来塾した生徒に必ず単語テストをさせ単語学習を促すこと】を提案しました。一人一人に合った学習プランを作り、他の講師と連携し単語力向上を図りました。また、講師と生徒とのコミュニケーション不足が、離塾率を上げている要因の1つだと考え、声かけも同時に実施しました。声かけをすることでコミュニケーションが生まれ、各生徒の学習状況や志望校をより把握することができたとともに、生徒と講師間で信頼関係を築くことができました。この活動を始めてから生徒の成績は少しずつ上がり、同時に離塾率が改善しました。 続きを読む
-
Q.
コーヒーに関することを何でも良いので自由に記入してください。 (例:一番好きなコーヒーは・・・よく飲むコーヒーは・・・私は○○ほどコーヒーが好きです!・・・とか)(400文字以内)
-
A.
幼少期の私にとってコーヒーは憧れの存在でした。両親がコーヒー好きで日常的に飲んでいる姿を見ていました。幼いながらにコーヒーはカッコいい大人の飲み物であるという印象がありました。一度飲んでみたいと思い、口に入れたことがありましたが、当時は非常に苦く感じ、コーヒーの良さは全く分かりませんでした。そのような中、コーヒーとの出会いを果たしたのは、大学1年生の冬、大分県に旅行に行った際立ち寄った喫茶店で、コーヒーを飲んでみようと思い、ドリップコーヒーを注文しました。すると幼少期には苦くて飲めなかったコーヒーが美味しく感じ、味の奥深さに感動を覚えました。その日を境にコーヒー愛飲家となり、幅広くコーヒーを楽しむようになりました。現在では1日2杯程度、勉強の合間に集中したいときに飲んだり、リラックスしたい時に飲んだりしています。1番好きなコーヒーは少し酸味があり味わい深い、キリマンジャロコーヒーです。 続きを読む
-
Q.
上記コースを選択された理由を簡単に教えてください。(100文字以内)
-
A.
【営業系総合職】 幅広い経験を積み、貴社のレギュラーコーヒーへのこだわりや、コーヒーが持つ魅力を、より多くのお客様に発信したいと思います。また新しい価値を想像し、幅広い年齢層に親しんでもらえるような提案をしたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
営業を選んだ理由を簡単に教えてください。(100文字以内)
-
A.
採用ページを拝見し、【安心が最優先・お客様の特徴を分析し、合わせた提案】という考え方に感銘を受けたからです。ここから、安心感と相手の目線に立って考えるという私の強みを発揮できる環境があると感じました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載してください。)(400文字以内)
-
A.
【記憶に残る行動を工夫して、私のファンができました!】私は大学2年生の時からカフェでアルバイトをしています。初めて出勤した日に、店長から「自分のファンを作れ」と言われました。そこで自分なりにファンを作るとは何かと考え、「永く応援したいと思ってもらえること」と定義づけました。1回限りではなく、また来ていただけるようになるにはどうしたらよいかと考え、私は来店してくださった時に何か1つでも記憶に残ってもらえることをしようと意識しました。具体的には、会計の際にひとことかけてみたり、写真にこだわっている方にはショップカードを渡して一緒に写すことを薦めてみたりしました。この結果、リピーターの方が増え、さらにはお客様から声をかけていただけるようになりました。「あなたと話したくて来た」と言われたときは本当に嬉しかったです。ファンが増えても、ひとりひとりの方と丁寧に接していきたいと思っています。 続きを読む
-
Q.
コーヒーに関することを何でも良いので自由に記入してください。(例:一番好きなコーヒーは・・・よく飲むコーヒーは・・・私は○○ほどコーヒーが好きです!・・・とか)(400文字以内)
-
A.
昨年はコロナの影響で家で過ごす時間が増えたため、家でも大好きなカフェラテを飲むことができるように、エスプレッソマシンを購入しました。両親が無類のコーヒー好きなので幼い頃からコーヒーの香りの中で育ってきたこともあり、コーヒーの香りが一番落ち着きます。そのため、一人暮らしで寂しいですが家でカフェラテを淹れる時間が至福のひとときで、リラックスします。最近はラテアートに挑戦していますが、まだまだ練習が必要です。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
技術系総合職を選択された理由を簡単に教えてください。(必須、100文字まで)
-
A.
私は、誰かの心を動かす商品を自らの手で作りたいという思いがあるからです。高品質なコーヒーを世に届けている貴社では、情熱に溢れた仲間と切磋琢磨しながら人々を感動させる商品作りができると考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載してください。)(必須、400文字まで)
-
A.
店長とアルバイトの仲をとりもつことに成功しました。私がバイトリーダーを務めている焼肉屋の店長は職人気質な人です。そのため、アルバイトに対して熱く厳しい指導を行うことがありました。それが原因で、更衣室では店長の愚痴が飛び交い、5人中4人は3ヶ月以内にアルバイトを辞めてしまう状態でした。私は勤続年数が1番長いアルバイトであり、店長が人情み溢れる優しい性格であることを知っていました。そこで、この状態を改善したいと思い、「アルバイトノート」を店長に提案し、作成しました。このノートには、アルバイトが5行日記を書き、店長にその日記へのコメントを書いてもらいました。目的はコメントを介して店長の温かな性格を知ってもらうためです。ノートを始めて半年ほどで、店長の悪口を言う姿は無くなり、店長とアルバイトの会話量が増えました。さらに短期で辞めてしまう者の割合も半分以上減り、業務が円滑に行えるようになりました。 続きを読む
-
Q.
コーヒーに関することを何でも良いので自由に記入してください。(例:一番好きなコーヒーは・・・よく飲むコーヒーは・・・私は○○ほどコーヒーが好きです!・・・とか)(必須、400文字まで)
-
A.
【コーヒーに目覚めた瞬間】私は幼い頃からコーヒーが苦手でした。「こんなに苦いだけの飲み物をどうしてみんな好んで飲むんだろう。」とずっと疑問に思っていました。しかし、転機が訪れます。高校2年生の冬、喫茶店好きの叔父にコーヒー専門店に連れて行ってもらった体験です。そこで叔父の勧めるコーヒーを飲み、「苦味も含めた豊かなフレーバーの美味しさ」に気がつきました。未体験であった奥深い美味しさを感じられた時の、大きな感動を忘れられません。この経験から、その時知った美味しさを他のコーヒーでも感じることができるようになりました。さらにコーヒーに夢中になった現在は、休日にコーヒー豆を計り売りしている店に行ったり、サイフォン式でコーヒーを淹れている喫茶店に行ったりしています。貴社で高品質なコーヒーを作り、「味わったことのない美味しさ」に触れる感動を多くの人に提供し、コーヒー好きを増やしたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術系総合職コース
22卒 | 静岡県立大学大学院 | 男性
-
Q.
ご希望のコースを選択してください。
-
A.
技術系総合職コース 続きを読む
-
Q.
上記コースを選択された理由を簡単に教えてください。(100文字以内)
-
A.
私の掲げる「食を通して幸せを届ける」ことが実現できると考えたからです。私は幼いころから食の幸せを感じてきました。そんな食の幸せを今度は自分の手で生み出していきたいと考え志望しました。 続きを読む
-
Q.
取り組んでいる研究内容や、ゼミでの取り組み課題、力を入れた学業の内容について具体的に教えてください。(400文字以内)
-
A.
私は現在、○○でも知られる「○○○」について研究しています。○○○は○○と呼ばれる植物の葉で作られるものです。しかし、その○○がどのようにして作られるのかはいまだ解明されていません。またその解明を目指す中で、植物は成長が遅い、生産量が少ない、天候などに左右されるなどの問題があります。そこで私は、生育スピードが速く、生産量を高めることが可能で、管理が容易な大腸菌と呼ばれる微生物を用いて実験を行っています。植物内で○○を作るのに関わると予想される情報(遺伝子)を大腸菌に組み込むことで○○の生合成経路の解明を目指しています。植物内の遺伝子を微生物に組み込むため失敗することも多いですが、その分やりがいもある面白いテーマだと思っています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載してください。)(400文字以内)
-
A.
私は現在アパレルメーカーでアルバイトをしています。働いているとやはりお客様対応をすることがあります。その中で販売している服について聞かれることがあります。基本的にはアルバイト先で使用している機器を使えば商品についての情報を知れるので対応はできます。しかし、それでは素晴らしい接客はできないと感じ、自ら服の素材や服の種類についての勉強をして知識を付けました。それからは以前よりも丁寧な接客ができるようになり、お客様が求めていることよりも一段階上の接客ができるようになったと感じています。今でも日々勉強の毎日ですが、自分の成長が客様へのサービスに直結することが楽しく、やりがいを感じます。貴社に入社した際には、お客様により良いモノを届けたいという気持ちで自らの力を伸ばし続けるという気持ちで日々を過ごしていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
コーヒーに関することを何でも良いので自由に記入してください。(例:一番好きなコーヒーは・・・よく飲むコーヒーは・・・私は○○ほどコーヒーが好きです!・・・とか)(400文字以内)
-
A.
私にとってコーヒーは自分の描く将来像の中で必要なもののひとつです。私には「ジム通いで鍛え上げられた体の自分が、選抜を勝ち抜いたこだわりの家具や物しかない部屋で、コーヒーを嗜みながらシンプルな生活を送る」という将来の夢があります。私は、昨年病気を患い一度「死」というものを身近に感じました。それからというもの妥協しない生活にあこがれを持つようになりました。その「こだわり生活」にはコーヒーが必要だと考えました。コーヒーは産地によって味が変われば、ローストや淹れ方によっても味が変わる「こだわりの結晶」です。まだまだブラックコーヒーも苦くて飲めないようなコーヒー初心者の私ですが、これからたくさん勉強して、自分の将来像にドンピシャな「一杯のコーヒー」を見つけ出したいと考えています。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術系総合職コース
22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性
-
Q.
技術系総合職コースを選んだ理由
-
A.
大学で学んだことを活かしたいからです。私は食品工学という、食品学と化学工学を合わせたような学問を専攻しています。その中で学んだ知識をコーヒーの生産にも落とし込み、“特別な1杯”に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載してください。)(必須、400文字まで)
-
A.
居酒屋のアルバイトで、お客様との会話を大切にすることでお店の集客に貢献しました。私がお客様との会話を意識して行うようになったのは、自分自身がある飲食店に行ったときに、店員さんがとても楽しく話をしてくださったことがきっかけです。私自身、人と話すことが好きというのもあり、店員さんとの楽しい会話と気持ちのいい接客で、より一層楽しく食事をすることができ「また絶対に来よう!」と思いました。この経験から、私もお客様にまた来たいと思ってもらえるような接客がしたいと思い、会話を楽しむことを意識しました。他愛もない世間話をすることもありますし、また会話の流れからお客様におすすめの料理を紹介したりします。そうしてお客様一人一人に向き合うことをしたことで、一度仲良くなったお客様がまた来店してくださったり、一人で来ていた方が今度は複数人で来店してくださるなど、最終的にお店の利益に繋がる集客力の向上に貢献しました。 続きを読む
-
Q.
コーヒーに関することを何でも良いので自由に記入してください。(例:一番好きなコーヒーは・・・よく飲むコーヒーは・・・私は○○ほどコーヒーが好きです!・・・とか)(必須、400文字まで)
-
A.
①【始めは苦手でした…】高校生まで「ただ苦いだけ」のコーヒーが苦手でした。しかし、カフェでアルバイトを始めてイメージが どんどん変わりました。実際にコーヒーを飲む機会が増え、また産地や製法、焙煎度合いに関する知識が増える中で「ただ苦い」の ではなく、コーヒー豆の種類によって、香りや酸味と苦味のバランスが全く違ったり、香りの中にもチョコレートのような甘い香りや、フルーツのような明るいフルーティな香りなど本当に多種多様だということが分かりました。今ではその奥深さに魅せられています。②【コーヒープレスを買いました!】いつもはハンドドリップでコーヒーを淹れる私ですが、他の抽出方法にも興味が湧き、コーヒープレスを買いました。ハンドドリップとは違う、コーヒーの油分が混ざったトロッとした口当たりが癖になります。時間のない朝にはお湯につけて待つだけの手軽さで、手放せない存在になりました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性
-
Q.
希望職種選択理由
-
A.
最適な提案をし、コーヒーで幸せを届けたいからだ。営業職では製品を売り込むだけでなく、顧客に寄り添い最適な提案を行う必要があると考える。塾講師で培った相手の立場で考える力を活かした提案で幸せを届けたい。 続きを読む
-
Q.
ゼミの内容を具体的に
-
A.
文化人類学ゼミに所属し、「スイーツ文化の流行と要因」を卒業論文のテーマに設定している。食は古来より流行廃りを繰り返してきているが、私は高度経済成長期の大量生産・大量消費時代からの日本の食の消費のされ方に興味を持った。特に流行廃りが顕著であるのは「スイーツ文化」だと考えている。近年は、純粋に味覚を楽しむ美食行為ではなく、流行の音楽やファッションなどといったポップカルチャーと同じ次元で食べ物が消費されていると感じた。これらは「ファッションフード」と呼ばれており、ファッションフードが生まれた背景をメディア分析、文献調査、一次資料獲得などして分析している。分析結果を基に、今後の日本におけるスイーツ文化について検討を行う予定だ。また、私はゼミ長を務めており、ゼミ内での議論の際の進行を担っている。議論の方向を修正し、皆に平等に発言の機会を与え、活発な議論ができるよう意識している。 続きを読む
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたこと
-
A.
映像塾講師のアルバイトで受講計画共有ノートを作成し、生徒の講座修了率を1.3倍に向上させた。塾では担任制の下、週1回の面談で全講座修了に向けた受講計画を立てていたが、講座修了率は7割であった。生徒の受講履歴を確認すると、担任の出勤日は非出勤日と比べ、受講数が平均0.8回多かった。両者の違いは、計画を把握している担任からの計画実行の声掛けの有無だった。そこで、受講計画が把握可能な全生徒の専用ノート作成を提案した。最初はノート作成の煩雑さから反対する講師もいたが、生徒の志望校合格に貢献したい私の熱い想いを伝え、議論を重ねた結果、皆の賛同を得てノートが完成した。ノートを基に、生徒来校時に出勤講師が計画確認の声掛け、下校時は進捗確認の声掛けを全生徒に行った。声掛けの習慣化で講師と生徒の計画遂行意識が高まり、講座修了率は半年で9割になった。 続きを読む
-
Q.
珈琲に関することを自由に記述
-
A.
私は毎日最低3杯はコーヒーを飲むほどコーヒー好きだ。コーヒーの魅力に惹かれ始めたのは高校3年生の時だ。受験生であった私は、勉強の際の眠気覚ましのために毎日ブラックコーヒーを飲んでいた。最初はおいしいとは思わず、目が覚めるという理由で飲んでいたが、徐々にブラックコーヒーがおいしいと思うようになった。また、どれも同じだと思っていたコーヒーの味が、メーカーごとに少しずつ違うことにも気づくようになった。そして私はコーヒーに魅了され、大学入学後は様々な店を訪れ、コーヒーを飲むようになった。大学入学後に訪れたカフェは150軒以上で、様々なコーヒーを飲んできた。特に私はコーヒーとチーズケーキの組み合わせが好きでよく頼む。コーヒーの中でもインドネシアコーヒーの濃厚でしっかりとした味とチーズケーキの相性は抜群でとても好きだ。これからも様々な珈琲を飲み比べ、コーヒーの世界に入り込みたい。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 新潟大学大学院 | 女性
-
Q.
コース選択理由を記述してください。
-
A.
私自身、コーヒーを楽しんでいる立場なので、製造に従事する事によって多くの人にホッと一息つける美味しいコーヒーを届けたいと考えたからです。製造に携わる事で貴社の品質第一主義を守る存在になりたいです。 続きを読む
-
Q.
研究内容を400文字以内で記述したください。
-
A.
私は、持続可能な穀物資源の生産と供給を実現させる為に、地球温暖化に負けない〜の開発についての研究に取り組んでいます。中でも〜に関する環境ストレス応答について力を入れました。地球温暖化による高温・高CO2化は〜の収量・品質低下の原因であり、日本のみならず世界規模で問題視されています。また、過度な化学肥料は土壌を荒廃させ、将来的に作物の生育不良を引き起こします。持続可能な穀物生産の為、気候変動に対応し、少量の肥料で生育できる〜が必要です。私はこの未来の環境に適した品種開発の為、実際に〜を高温・高CO2・低窒素土壌のそれぞれを再現した環境下で育てました。そして成長段階に合わせて、〜の形態異常やストレス蛋白質発現応答能を解析し、どの〜の品種が異常環境下でストレス対応能力が高いかを調べました。私はこの事を通じ、生物の遺伝子には環境に適応していく多様な能力がある事を知りました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で改善や工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。(アルバイトをした経験がない方は、その旨記載してください。)
-
A.
私は3年間、個別指導学習塾の講師としてアルバイトしていました。講師として、生徒のことを本気で考えることで生徒のやる気を引き出す方法を見つけ、成績向上に繋げることができました。アルバイトを始めた当初、生徒の宿題の提出率の悪さや授業時間に遅れてくる生徒をみて、塾全体のやる気の薄さを感じました。そこで、生徒のテストの予想問題を自作することにしました。生徒自身の不明点や、勉強すべき事を気づかせたいと考えたからです。また、他の講師にも働きかけ、予想問題の作成とやる気の向上を塾全体に波及させるようにしました。講師の中には難を示す者もいたので、予想問題を使用した授業中の生徒の様子を見てもらいました。積極性をもって学習する生徒の様子を見たことで、塾内全講師の同意も得られ、皆で予想問題を作成し、生徒の学習意欲を上げることができました。その結果、教室長から塾内で最も頑張った講師として表彰をしていただきました。 続きを読む
-
Q.
コーヒーに関することを何でも良いので自由に記入してください。(例:一番好きなコーヒーは・・・よく飲むコーヒーは・・・私は○○ほどコーヒーが好きです!・・・とか)
-
A.
私は東京で飲んだ一杯のコーヒーをきっかけに、コーヒーの虜になりました。大学1年生の時、一人で東京へ出向いた時のことでした。地元と桁違いの人の多さから謎の緊張感に苛まれ、目についたカフェに吸い込まれるように入店しました。一人席に着き、その喫茶店でオススメしていたコーヒーを訳も分からずに頼みました。慣れない都会に高揚と疲弊を感じながら、コーヒーを一口飲みました。その時、芳醇な香りの中に、フルーティーな酸味と甘みを感じ、初めてコーヒーを「美味しい」と思えました。その感激から恥を忍んで、店員の方にそのコーヒーについて詳しくお聞きし、エチオピアのモカ・イルガチェフェという豆を使っている事を知りました。その経験以来、地元のカフェや喫茶店のコーヒーを飲み歩き、豆の種類や煎り方による味の違いを楽しむようになり、コーヒーの奥深さを味わっています。今は、深煎りコーヒーとケーキを一緒に食べるのがお気に入りです。 続きを読む
22卒 本選考ES
営業系総合職コース
22卒 | 甲南大学 | 男性
-
Q.
営業系総合職コースを選んだ理由は何ですか
-
A.
私がコーヒーが好きであることや、貴社の提案型営業に興味を持っていたので、志望しました。会社の売り上げだけでなく、取引様やお客様にも満足してもらいたいと感じました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に経験したアルバイトの中で、自身で工夫をして、アルバイト先に貢献できたことがあれば教えてください。
-
A.
私は1年間カフェで接客、販売のアルバイトをしました。カフェのアルバイトでは新メニューのチラシ配りがあったのですが、その中で新メニューの名前や食べ方の説明をしながら、チラシを配らないといけなかったのですが、名前を言っていると、受け取ってもらえず、通りすぎていってしまうので、新メニュー出たので、よろしければどうぞのみに変更しました。そのような工夫を行うことで、実際足を運んでくださるお客様が増えたり、チラシを受け取ってくださいました。 続きを読む
-
Q.
コーヒーに関することでなんでもいいので自由に記述してください。
-
A.
私はコーヒーが好きで、毎日2杯から3杯ほどコーヒーを飲んでいます。喫茶店やカフェに行くことも多く、様々な店舗のコーヒーを飲みことで味わえる喜びもありますし、店舗の雰囲気とのマッチ度合も楽しみの1つです。自宅で飲むコーヒーといっても、自ら焙煎するわけではなく、貴社の製品であるインスタントコーヒーを飲んでいます。もちろん自宅でも貴社のコーヒーのみというわけではなく、他社製品のインスタントコーヒーを飲むこともあります。しかし、貴社の製品の酸味の強さであったり、パッケージが好きなので好んでいます。私自身、コーヒーは好きですが知識も浅く、コーヒーそのものの楽しみ方を知っていないので、これから深めていきたいと考えています。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 東京海洋大学大学院 | 女性
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは粘り強く挑戦し、失敗を恐れずに新しい世界に飛び込めることです。経験のないところに自ら身を置くことで自分の立ち位置を把握することができ、成長へのプロセスにつながると思うからです。大学四年次に上海の大学でのインターンシップに参加しました。チームメイトは帰国子女や留学経験者など語学力の長けている学生ばかりで私はチームの中で圧倒的に英語が下手くそでした。しかし、初めて触れる上海の文化をもっと知りたいという好奇心から、言いたいことが伝わらず恥ずかしい思いをしても諦めずにアプローチをし続けました。その結果、現地の学生と良好な関係を築くことができて、インターンシップで大きな収穫を得ることができました。更に修士一年次には、毎年東京ビックサイトで開催される国際食品工業展での通訳ボランティアに挑戦したり、渡航経験が乏しいにも関わらず一人でヨーロッパ四ヶ国七都市を周遊したりしました。これらの経験では実際に自分の目で見て肌で感じる事で今まで知りえなかった自分の可能性を拡げ、成長のきっかけとなりました。これからも、未知の世界に挑戦し続けたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
上海海洋大学でのインターンシップでチームリーダーに挑戦したことです。インターンシップでは大学の講義を受けながら並行して研究室で実験して、その結果を学長等の前で発表します。異国の慣れない環境で発表を成功させるには班全員の協力が不可欠でした。しかし、チームメンバーは年齢差もあって初対面のため、最初は緊張感でまとまりがありませんでした。私の役目はまずは雰囲気を和らげることだと考え、生来の明るさと陽気さで積極的に話題を出して皆に話しかけました。そうすることでチームに笑顔が出始めて、次第に自分の意見を発言しやすい雰囲気になりました。また、それそれメンバーの持ち味を発揮してもらい適材適所に仕事を配分することによって、効率よく短い時間内で発表準備ができて、結果発表を成功させることができました。最初はぎこちなかった班の絆はとても強くなりました。この経験を通して、仲間の力を結集して課題解決し、チームで成果を上げる貴重な体験ができました。 続きを読む
-
Q.
キーコーヒーを志望する理由を教えてください。
-
A.
私は食べることが大好きで、幼い頃から食に対するこだわりが強く、より多くの人に食べる喜びを届ける仕事がしたいという想いを軸に就職活動を行っています。貴社の説明会に参加した際に、貴社独自の品質基準制度のもと行われるカップテストでは一人一日200~300杯ものコーヒーを飲むという話を伺い「そこまでするの?」と貴社のコーヒーに対する情熱と高品質へのこだわりの強さに驚かされてしまいました。常識にとらわれることなく最高のコーヒーを追及し続けている貴社のコーヒーへの思いはどの企業よりも強いと感じました。また、コーヒーをただ消費するだけではなく環境問題やコーヒーの未来に正面から向き合い新たなる取り組みに挑戦している点にも魅力を感じ、貴社の下で働きたいと思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
キーコーヒーに入社してやりたいことを理由を含めて教えてください。
-
A.
貴社に入社することができたら挑戦したいことが二つあります。一つ目は業務用営業です。4年以上カフェでアルバイトをしてきた私は「美味しい!」という喜びの声を直接聞くことができる飲食店が大好きで、飲食店に携わる仕事をしたいという想いがあります。食のプロフェッショナルであるお客様を相手にコーヒーのオペレーションを提案するために、私はプロを超えるプロになりたいです。この夢はコーヒーへの思いがどこよりも強い貴社の下でなら実現できると思いました。二つ目は製造です。自社製品をお客様に提供している企業において、ものづくりの工程は最も重要な要素の一つだと考えています。大学の実習でマグロの缶詰の製造工程の主任を務めた経験を通してものづくりの魅力を知り、ものづくりの要である製造の仕事に挑戦したいと思いました。「品質第一主義」の貴社の下でコーヒーづくりに携わり、安心・安全なコーヒーをお客様のもとに送り出したいです。 続きを読む
-
Q.
キーコーヒーの商品でお気に入りの商品があれば、理由も含めて教えてください。
-
A.
貴社のドリップタイプの商品「グランドテイスト」は自宅に常備しているほどお世話になっております。苦学生である私にも手軽な価格で本格的でリッチなコーヒーの味を楽しませてくれます。 続きを読む
18卒 本選考ES
営業
18卒 | 成蹊大学 | 男性
-
Q.
キーコーヒーを志望する理由を教えてください。
-
A.
御社の社長が目指す多様性を重んじて個人の価値観を大切にする社会に共感し、「コーヒー」という分野で価値を創造したいと考えたからです。価値観を大切にしたいと感じた理由は、私がグループの打ち合わせの際にまとめ役のポジションを担うことが多く、その際に発言意欲が少ないメンバーでも話を振ってみると鋭い意見を持ち出し、議論がその意見を機にさらに活発したことを何度も経験してきたからです。この経験から一人一人の良さを活かせる社会を作りたいと思いました。その中でもコーヒーを選んだ理由は好きで選んでくれる商品に携わりたいと考えたからです。コーヒーは嗜好品であり、生活に必須な商品ではありませんが、一息つきたい時にコーヒーがある生活は豊かに出来ると考えています。その中で御社はトラジャやアロマフラッシュ缶といったグローバルなコーヒーに力を入れており、嗜好品を多様なプランで提供できると考え、応募しました。 続きを読む
-
Q.
当社の商品についてどう思いますか。 商品の具体例を挙げて説明してください。
-
A.
御社の商品はブランド力とコクの強さが強みだと考えています。トラジャを例に例えるとコクがしっかりしていて後味が残り、一息つく飲み物としては最適だと考えています。しかし、御社の商品の中でひとつ問題点を上げると、新規ユーザー向けの商品が少ないことです。トラジャやカプチーノスティック等一度飲めば他社との違いがわかる商品は多いですが、新規ユーザーに手をとってもらえる機会が少ないと消費者目線で考えております。私は消費者の中でも特に若年層に力を入れたいと考えており、彼らがコーヒーを手に取る基準はコストパフォーマンスと飲みやすさです。そこで私は御社に入社して、ブランド力を損ねることなく、若者に対して購買意欲をそそる商品を手がけたいと考えております。具体的にはパッケージの変更です。御社の商品はブランド力を重視してインパクトが損なわれていると考えているため、パッケージから若者にアプローチしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
コーヒー業界のこれからの将来性、課題はなんだと思いますか。
-
A.
若年層を以下に増やすかが課題であり、達成できるかどうかで将来は変わってくると考えています。コーヒー協会の調べによると、コーヒーの引用者の割合は18~24歳が約13%しかなく、30後半から40代の中年層がメインターゲットになっています。少子高齢化が嘆かれていますが、働き手の核に当たるのは若年層であり、若年層の消費を増やすことこそがコーヒー業界の将来を明るくなる鍵だと考えています。この課題を解決する打開策として「家でコーヒーを飲む習慣をつける」ことが必要になります。コンビニコーヒーの普及により大学の授業や職場でコンビニコーヒーを飲んでいる消費者をよく見かけますが、友人の家にインスタントコーヒーやレギュラーコーヒーが置いてあることを目にする機会はほとんどありません。コーヒースペシャリストの御社がバイヤー、消費者にキーコーヒーならではの味を伝え、家に帰ってコーヒーを飲む習慣をつける必要があると考えています。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
キーコーヒーを志望する理由を教えてください。
-
A.
私は貴社が「コーヒーを究めよう」という企業理念のもと、一途にコーヒーの可能性を追求する姿勢に魅力を感じ、志望しました。私は学生時代頑張ってきたサッカー活動において、いかに連携を良くするのかをこれまで追求してきました。例えば、毎月スポーツ雑誌を熟読し、動画を見続ける事で勉強を毎日欠かさず行ってきました。そして、3年次には、フィジカルの強化を目標に大会トップ選手達と触れる機会を増やし、目標をより明確に持つ大切さを学びました。そして、インカレ大会2位という目標を明確に掲げる事で一層努力を重ね、三日坊主であったトレーニングも半年間最後までやり通しました。こうした努力により、私はコーチや同期から一目置かれるようになりした。貴社を志望しましたのは、上述した通り一途にサッカーを頑張ってきた私と、これまで一途にコーヒーを究めようとしてきた貴社の姿勢が重なった為、志望致しました。 続きを読む
-
Q.
当社の商品についてどう思いますか。 商品の具体例を挙げて説明してください。
-
A.
現在、コーヒーが人々の生活にかなり身近になった中で、消費者本格志向も高まってきています。貴社の商品でこうした需要に応えている代表商品の一例が、「ドリップコーヒー」や「豆・粉(量り売り)」だと思います。「ドリップコーヒー」により、これまで家で本格的にコーヒーを楽しむには豆を挽いたり、お湯の注ぎ方に細心の注意をしたりといった手間がかかっていたのが、とても手軽に楽しめるようになり、多彩な味を開発する事で需要に丁寧に応えています。「豆・粉(量り売り)」に関しては、味覚の違いを感じたいという消費者の声に応えるだけでなく、産地の違いを楽しんだり、量り売りにする事で1杯から味の違いを楽しんで貰えるようになっていると思います。以上のような商品は、更に本格コーヒーに興味はあるけど中々手を出しづらい思いをしていた消費者の購買意欲も推進させる結果になっていると私は思います。 続きを読む
-
Q.
コーヒー業界のこれからの将来性、課題はなんだと思いますか。
-
A.
現在のコーヒー市場は、売上が拡大する一方で消費者の多様化が原因となり、コーヒー業界は現在から将来にかけて2つの課題があると思います。1つは販売企業の乱立により、大手各社でさえ「ブランド力」という強みが活かせなくなっている事。もう1つは、消費者はただ飲むだけでなく「付加価値」を求めるようになっている事にあると思います。「ブランド力の低下」とは、例えば都心を歩けば、徒歩10分圏内に少なくとも一軒以上値段も品質も手頃なお店がある為、消費者はブランドなど気にせず入店や購入をしてしまう事から発生しています。これは総売上高の拡大により、ますます課題になると思います。更に、「付加価値」も多様化してきています。例えば喫茶店ならコーヒーと勉強といったコーヒーだけではない価値の付加がより消費者から求められており、企業は新たなニーズを発見し続ける必要があります。以上が私の考えるコーヒー業界の課題です。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
志望理由(400文字)
-
A.
私は、珈琲が持つ「幸せの力」をもっと大きくしたいと考え、貴社を志望しました。 このように考えたきっかけは、ストレスフルな環境で過ごす現代人は、心の豊かさが失われていると感じたからです。思いやりのある行動があまり見られず、ムスッとしてる方もいます。 しかし、 私はそんな時、「珈琲を怒って飲んでいる人はいない」とアルバイト先で教わったことを思い出しました。私も、珈琲のある時間は、ゆとりに溢れ、安らぎや活力を感じる瞬間であると考えます。 それから、私は珈琲が持つ「幸せの力」を大きくすることで、より良い世の中に変えていけると考えるようになりました。 貴社は、美味しさや製法へのこだわりはもちろん、お客様を見つめ、心に豊かさをもたらすことを理念に掲げています。まず、珈琲ありきではない姿勢に感銘しました。 私は貴社でなら、珈琲を通して、人々に最大限の幸せを提供することができると確信しています。 続きを読む
-
Q.
当社の商品についてどう思いますか?商品の具体例を挙げて説明してください(400文字)
-
A.
私は、貴社を【ワンランク上のコーヒーブランド】であると考えています。 例えば、5年連続iTQi優秀味覚賞のスペシャルブレンド、モンドセレクション金賞のグランテイストといったスペシャリティ商品を作っています。 一杯あたりの値段は高いですが、美味しさを保証された貴社の商品は安心感があります。 中でも、私はリキッドタイプの氷温熟成珈琲が好きで、リキッドコーヒー独特の香料感がないスッキリとした味わいを特に気に入っています。 一方で、気になる点もあります。それは、イージーオープンフィルターです。日常的に利用する中で、以下のように感じました。 ・フィルターが小さく、お湯の一投目を真ん中に落とすことが難しいです。 ・抽出時間が少し長く感じます。出来上がりが待ち遠しいです。 以上が、私のわがままですが、そういったニーズの多様化に対応していく嗜好品の難しさを学ぶことができました。 コーヒー業界のこれからの将来性、課題はなんだと思いますか?(400文字) まず、将来性は、コーヒーのポテンシャルは未知数であることです。 既に各社で技術を競い合い、パッケージ、焙煎、抽出、あらゆる工夫を凝らしていますが、コーヒーの複雑な美味しさ、香りは追求の余地があると考えます。 そして、さらなる市場拡大に繋がると予測します。現状、新興国でも飲用され、世界の市場は大きくなっています。 国内を見ても、コンビニコーヒーがヒットし、コーヒー専用菓子まで登場しました。さらには、家庭でも本格志向を楽しめるパーソナルレギュラーも人気を博しています。 まさに、フォースウェーブの時代が到来しているかもしれません。 一方で、課題は手頃な価格で、選べる楽しさがなくなることです。 温暖化による不作や、過需要の影響で、いい原料を安く調達することが困難になります。 そのため、自社契約農場からの安定調達や、農園支援などのCSR活動への取り組みがコーヒーを扱う企業の命題になると考えます。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 新潟県立大学 | 女性
-
Q.
キーコーヒーを志望する理由を教えてください。(400字)
-
A.
コーヒーへの探求心がある貴社でその情熱を多くの人に届けたいです。貴社は徹底した品質管理と、「カップテスト」を行い、高品質なコーヒーを届けています。その品質が日本だけでなくインドネシアに広がり、日本のコーヒー文化が浸透するほどの美味しさであると感じました。私がコーヒーに興味を持ったきっかけは大学の教授が淹れたコーヒーでした。彼は淹れ方次第で味が変わる繊細な飲み物だと言い、私はそれについて調べるようになりました。「トアルコトラジャ」を蘇らせたということと日本のコーヒー文化をインドネシアに広めたことに驚きました。そこにはたくさんの探究心と情熱が込められていると感じました。このことから私も貴社でコーヒーの美味しさを追求したいと思いました。コーヒーが日本文化を代表することに誇りを持ち、営業で商品の美味しさを伝えたいです。以上より「コーヒーという情熱」を掲げる貴社で私はお客様にその情熱を届けたいです。 続きを読む
-
Q.
当社の商品についてどう思いますか。 商品の具体例を挙げて説明してください(400字)
-
A.
貴社の商品は大変美味しく、多くのお客様から支持を得ています。その理由として、100年という長い歴史を持ち、品質や味を追求しているからだと考えます。コーヒーへの情熱が強いことから消費者の私たちは安心してコーヒーを飲むことができます。私は家庭用のコーヒー「スペシャルブレンド」真空パックを購入しました。封を開けた瞬間とても香りが高くうっとりしました。ハンドドリップで淹れるときも香りが高く朝の忙しい時間に心が落ち着けます。家庭用のほかに業務用の製品を利用しています。私は結婚式場でアルバイトをしているためフルコースの最後に必ずデザートとともにコーヒーを提供します。その際に甘いケーキとよく合うという声をいただき、「おかわりがほしい」と言われることがあります。どんなお客様にも好まれる味を提供していることは高い技術がなければできないことだと感じました。このことから貴社には多くのファンがいると感じます。 続きを読む
-
Q.
コーヒー業界のこれからの将来性、課題はなんだと思いますか。(400字)
-
A.
私は上質なコーヒーとそれに合うスイーツが求められていると考えます。その理由として消費者の高級志向が高まり、日ごろ頑張ったご褒美に、とプチ贅沢品が好まれています。 例えば貴社の商品の「トアルコトラジャ」や「氷温熟成珈琲」などの高級なコーヒーがあります。より本格的な味わいを楽しむことができ、喫茶店で飲んでいるかのように感じます。しかし現状は本格的なコーヒーの味よりもインパクトのあるスイーツに注目が集まります。私はよく大手コーヒーチェーン店の商品がSNSに投稿されているのを目にしました。このことから私はSNSで若年層が発信する写真映えするデザートと本格的なコーヒーを兼ねそろえたカフェの需要が高まると思います。貴社のキーズカフェはこだわりのコーヒーとスイーツ等がそろっており、カジュアルなカフェという特徴から幅広い年代のお客様に好まれます。以上のことから私は上質なコーヒーとスイーツがある店舗が必要と考えます。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 立命館大学 | 女性
-
Q.
キーコーヒーを志望する理由を教えてください。
-
A.
人の生活の三要素である「衣・食・住」の中で、一番で一番重要なものは「食」だと考えています。食べたものが将来の身体になるので健康には不可欠な上、美味しい食事は食卓を囲む人々を幸せにします。人間らしい豊かさにおいて食は大切です。その中でも自らが選ぶ「嗜好品」のメーカーに興味を持ちました。その中でも貴社の「コーヒーを究めよう。お客様を見つめよう。そして心にゆたかさをもたらすコーヒー文化を築いていこう」という企業理念に共感しました。商品であるコーヒーを突き詰めるだけではなく、コーヒー文化を築き上げるというところに惹かれています。17世紀半ばから18世紀にかけて、イギリスでコーヒー・ハウスが流行しました。当時、喫茶店としてだけではなく社交場の機能も兼ねていて、大きな社会的役割を果していました。日本でもコーヒーに嗜好品を越えた価値を見出したいと思ったので、コーヒーを究める貴社への入社を志望しています。 続きを読む
-
Q.
キーコーヒーに入社してやりたいことを理由も含めて教えてください。
-
A.
特販営業本部の原料販売チームに関心があります。飲料や乳業メーカーの新商品の軸となる部分を縁の下の力持ちとして支えられるからです。商品のパッケージに貴社の名前は記載されません。だからこそエンドユーザーに貴社のブランド力ではなく、味で選んでいただけると思いました。貴社のことを知らなくても、日頃愛飲していただけている可能性があるところが面白そうだと感じました。またそのメーカーの商品に対してお客様のご要望に合わせて、ゼロから創り上げるところに惹かれました。提案内容の自由度は高い分、チームワークが欠かせないという特徴を貴社のホームページで知りました。私は既存のものを改良することよりも、新しいものを提案することに長けています。発想力と協調性をもって、お客様の新しい商品の下支えをしたいです。さらに相場の動向に関する情報をお得意先にお伝えするために、世界情勢に対して広いアンテナを持てるようになりたいです。 続きを読む
-
Q.
キーコーヒーの商品でお気に入りの商品があれば、理由も含めて教えてください。
-
A.
貴社商品の中で一番好きな商品はドリップオン氷温熟成珈琲オリジナルブレンドです。私はコーヒーの苦味は好きですが、酸味が少し苦手です。氷温熟成の酸味が抑えられていて、苦味とコクの強いところがお気に入りです。また自分でドリップするときに部屋いっぱいに広がる甘い香りを楽しめます。私がこのコーヒーをいただくのは朝起きてすぐのタイミングです。お湯を沸かしコーヒーを淹れる動作を含めて五感を使って身体を覚まさせます。そしてできた柔らかい風味のコーヒーをいただくのが至福のひとときです。コーヒーを淹れる時間の余裕があるからこそできる楽しみだと思います。クセがあまり強くないのでパンや洋菓子だけでなく、あんこを使った和菓子にも合うところも好きです。 続きを読む
17卒 本選考ES
事務系総合職
17卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
-
Q.
キーコーヒーを志望する理由を教えてください。(400字以内)
-
A.
ファミリーレストランのモーニングを担当した際に沢山の人がコーヒーを求めて来店していた光景や、私自身その香りや味によって日々の生活に安らぎや楽しみが生まれた経験から、コーヒーがもつポジティブな影響力に魅力を感じました。コーヒーを扱う企業の中でも貴社は、これまで長きに渡り多くの人々から愛される製品を提供し続けているだけではなく、『プッシュプレッソ』や『氷温熟成珈琲』、『キーズカフェ』等、常に新技術や新サービスに挑戦し、そして実現化しています。100年近くの伝統を持ちながら、常にコーヒーの新しい楽しみ方やライフスタイルを生み出し、人々の生活に安らぎと豊かな時間を提供する貴社の姿勢に感銘を受けたため、志望します。また、社員の方のお話を拝見し、皆様が徹底した“品質主義”と“プロ意識”の下で働かれていると強く感じました。そうした環境で『自信をもって良いものを提供したい』と考えたのも理由の一つです。 続きを読む
-
Q.
キーコーヒーに入社してやりたいことを理由も含めて教えてください。(400字以内)
-
A.
品質、製造、そして商品開発に情熱が込められた貴社製品を、“情熱ある営業”によって最前線で世に届けていきたいです。特に、コーヒー以外の食材も提案の中で扱い、貴社製品の魅力をより多角的に伝えられる可能性があることから、喫茶店やレストラン、ホテル等を対象とした業務用営業に興味があります。自身の強みである“相手に合わせた関係構築”を活かして取引先様と信頼関係を築くことによって、先ずは“本音となる要望や課題”を聞き出します。そして、提案の際にはPOSデータ等の顧客分析も活用することで、情熱だけではなく“説得力”をもつ提案を行い、取引先様と貴社の売上やその先の消費者の方の喜びに貢献する販売促進を生み出していきたいです。新規開拓においても“7万回以上倒されたことで養った忍耐力”によって粘り強く交渉し、提案採用に結び付けたいと考えます。将来はマーケティングや人事等の場で、営業で培って経験を活かしたいです。 続きを読む
-
Q.
キーコーヒーの商品でお気に入りの商品があれば、理由も含めて教えてください。(400字以内)
-
A.
私のお気に入りは『KEYCOFFEEスペシャルブレンド』です。商品との最初の出会いは『インスタントコーヒーと間違って買ってしまった』という、まさに偶然に依るものでした。しかし、いざ飲んでみると、酸味と苦味のバランスが調度良い点、そして重すぎず軽すぎない絶妙なコクによって飲みやすい点が自らの好みにマッチしていたため、それ以来、大変愛用しています。340gと容量が多いため、対費用効果が高く、学生の財布に優しいというのも魅力です。研究室で作業をする時には必ず『コーヒーを飲んで脳を活性化させたい』、『少し休憩して、リラックスしたい』という気分になるため、常時自らのロッカーに備蓄しています。目を引く深みのある青とキレのある金色のから成る高級感あるパッケージも商品の特徴を表現しており、使えば使うほど愛着が湧きます。裏に書いてある『おいしい淹れ方』も、コーヒー初心者の自分にとっては有難いものでした。 続きを読む
全30件中30件表示
キーコーヒーの 会社情報
会社名 | キーコーヒー株式会社 |
---|---|
フリガナ | キーコーヒー |
設立日 | 1952年10月 |
資本金 | 46億2800万円 |
従業員数 | 940人 |
売上高 | 738億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柴田裕 |
本社所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目34番4号 |
平均年齢 | 42.5歳 |
平均給与 | 550万円 |
電話番号 | 03-3433-3311 |
URL | https://www.keycoffee.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1130858
キーコーヒーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価