特筆すべき福利厚生は無い。強いていえば、家賃補助がある。
残業は少ない部署から多い部署まであるそうだ。続きを読む(全52文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本総合研究所の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全135件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本総合研究所の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本総合研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本総合研究所の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本総合研究所の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本総合研究所の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
リモートワークや家賃補助などがとても充実しており、良いと思う。続きを読む(全31文字)
リモートワークを推奨としており、週1出社の人が多そう。若手は住宅補助が3年目まで6万円出るため、若手の支援制度が整っていると感じる。続きを読む(全66文字)
働きやすい環境が整っており、福利厚生も申し分ない。特に女性の方が多い印象で、育休を挟んでも戻ってきやすいと社員の方が仰っていた。続きを読む(全64文字)
リモートワーク制度や家賃補助制度も非常に充実している。出社比率は決まっていないが、出社頻度は半々であることが多いと伺った。続きを読む(全61文字)
家賃補助が給料から天引きという形なので、税金がかからないというメリットはあります。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に転居を伴う異動は発生しない会社ではあるが、未婚者3万円、既婚者4万円の家賃補助がもらえる。新卒入社から3年間はさらに追加で3万円の家...続きを読む(全175文字)
福利厚生は非常に充実しており、健康保険や年金制度、自己啓発支援などが整っている。社員によると、特に資格取得支援が手厚く、学びながらキャリアアップを目指せる...続きを読む(全129文字)
福利厚生は非常に充実しており、健康保険や年金制度、自己啓発支援などが整っている。社員によると、特に資格取得支援が手厚く、学びながらキャリアアップを目指せる...続きを読む(全129文字)
テレワークを推奨しており、在宅勤務とオフィスへの出社以外にもシェアオフィスの利用も可能続きを読む(全43文字)
オフィスの内装がかなり綺麗な印象を受けた。続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融業のグループ企業なだけあって、福利厚生はしっかりしている。
住宅補助は若手のうちはかなりいただけるので、生活に困らない。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年では縮小してきてしまっているが、在籍時は入社5年目までは月2万円で独身寮に入れた。引っ越しをしても、会社が指定している物件であれば、法人...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康診断、退職金など含めて基本的な福利厚生は充実している。安心して働きやすい環境が整っていると感じる続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が若手のうちは結構手厚い。また、昼食費補助/テレワーク補助も出るなど、給与面以外の待遇も良いと感じている。
【気になること・改善した...続きを読む(全185文字)
一般的な福利厚生も揃っており充実している。また、住宅補助手当も最大6万円の家賃補助が出る。続きを読む(全45文字)
基本的な福利厚生は整っていることに加えて、リモートワークの比率も高いとのこと続きを読む(全38文字)
新卒の勤務地は東京確定で、年次が増すと大阪での勤務もまれにあると伺った。金融のシステムを担当しているため、問題が生じた時は夜間に勤務が発生する場合もあると...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮や契約社宅など、一通り揃っている。
また税負担が増えないような仕組みになっていてその良さにあとから気づいた。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身寮に5年入れるので、その間にお金が貯められるし、仲間ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金や福利厚生は期待できそうにない。続きを読む(全79文字)
休暇制度は比較的充実していてフレックス勤務や在宅勤務など自由な勤務形態も整っているため、比較的働きやすい方だと思う、福利厚生は、保養所や各種施設などの割引...続きを読む(全100文字)
家賃補助は6万でる。3年目以降は3万。結婚すれば7万。休みも非常にとりやすい。平均取得は14日ほど。続きを読む(全50文字)
服装に縛りなども無いと伺ったので、その点は柔軟な就労環境であると思う続きを読む(全34文字)
非常にきれいなオフィスがあり、就労環境は整っている。続きを読む(全26文字)
オフィスがとてもおしゃれで、働く上でのモチベーションになりそう。続きを読む(全32文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本総合研究所の 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本総合研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社日本総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ニホンソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2002年11月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 2,349人 |
売上高 | 2496億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷崎勝教 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 |
電話番号 | 03-6833-0900 |
URL | https://www.jri.co.jp/ |