この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システム開発のうち、プロジェクトマネジメントに特化したキャリアを形成できる点。開発に特化したい場合は適さないと思うため、当社への転職は控えた...続きを読む(全252文字)
株式会社日本総合研究所
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本総合研究所の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本総合研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
システム開発のうち、プロジェクトマネジメントに特化したキャリアを形成できる点。開発に特化したい場合は適さないと思うため、当社への転職は控えた...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組織風土という意味では、トップダウンで改革しようとしているのが何となくは感じられる。研修制度などはとても整っていて、スキルアップの土壌はある...続きを読む(全130文字)
内販で安定していきたいのか、外販でがつがつ営業をしたいのかという2択で、当社は前者である続きを読む(全44文字)
配属される部署にもよるが、メガバンクのレガシーなシステムの担当になる可能性もあるとのこと。続きを読む(全45文字)
入社理由として。金融系に携わりキャッシュレスの新時代に近くで貢献したいという方がいらっしゃって素敵だなと思った。続きを読む(全56文字)
ITという社会に広く役立つ技術から、世の中の発展に寄与したいという考えから入社していた続きを読む(全43文字)
選考が進むと、リクルーターがつくため、ギャップは少ないと思う。続きを読む(全31文字)
総合的に判断し、自分自身のやりたいこととその他条件が良いため入社を決めた。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な方が多い。同期も相当優秀だが、スキルがある方と地頭がいい人、両方兼ね備えた人が多い。とんでもなく仕事ができる人がいて、他のベンダーをコ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グローバルな活躍ができると考えており、実際に比較的若い年次から駐在している人もいたため、そこは間違っていなかったように思う続きを読む(全67文字)
自分のやりたい仕事に手を挙げれば参加させてもらえる環境がある。続きを読む(全31文字)
金融×IT、このどちらにも関わりたかったため入社を決めたとおっしゃていた。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融×ITといったミッションクリティカルな領域に携われる。
IT未経験でも入社後の研修やOJTを経て現場の案件に携わることができる。
【気に...続きを読む(全140文字)
【社員から聞いた】雰囲気や人柄に惹かれて入社を決めたかたは、OB訪問で入社後のギャップはないとおっしゃっていた。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ITコンサルっぽい売出し方をしているが、実態は企画フェーズに携われるのはごく一部。キャッチーではないかもしれない...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人を人財ととらえてしっかりとキャリアアップの支援をしたほうがよいと思います。最近はマシになってきたと思いますが、...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事には、「あなたの所有している資格の保有者を探していたので、是非入社して欲しい」と...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくに良いギャップはなし
【気になること・改善したほうがいい点】
システム開発というより
上司に気に入られるために働く続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時に提示された残業時間に反して残業が多い。フレックス制度により、法定残業時間を低く見せているが、実際の時間外...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・人が良い点。これは入社後も同じで9割方の人は良い人が多い。残りの1割にクセが強い人はいるが、概ね問題なし
・社内環境は年々良くなっている。...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気次第でITスキル、金融業務スキル両方を身につけることが可能。ベンダートレーニーやSMBCグループ他社へのトレーニーなど積極的に行なって...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人が良い。教育に熱心。面接官やメンターの方には人柄が良い方が多く、面接時の印象はとてもよい。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
理系出身のため、IT企業を志望しており、その中でも金融に関われる当社を選んだ。
ギャップは、残業時間が思ったより少なかったこと。また、在宅ワ...続きを読む(全180文字)
【社員から聞いた】入社の理由としては、金融とITの両方のスキルを学ぶことができることと人々の生活を支えることができる、やりがいのある仕事であるということだ...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に皆さん理知的かつ、理性的な印象です。
皆さん穏やかで、そういった面でのストレスはまったくないようにに感じる。
管理職も、人によるとは...続きを読む(全189文字)
SMBCグループのシステムを担うことになる。3大メガバンクということもあり、やりがいはあると思う。続きを読む(全49文字)
SMBCグループに依存することになる。基盤としては頑丈であるが、金融の未来が明るいかどうかに依る。続きを読む(全49文字)
SIerの中では少し高い方ではあるが、NTTデータやNRI等に比べると見劣りはする。続きを読む(全42文字)
オフィスはリニューアルしたばかりで綺麗。全員が出社しない前提でオフィスを構成しているので、スペースも広々と使える。また、家賃補助が6万円出るのは大きい。続きを読む(全76文字)
部署によって残業時間は異なるが、50時間以上残業する人は一握りであり、30時間以内の人が多いように感じた。在宅ワークがまだ推奨されているので、その点で見て...続きを読む(全84文字)
(ITソリューションで入社した場合)最も上流であってもPMまでである。教えるのが好きそうな社員さんが多く、教育体制は問題なさそう。続きを読む(全65文字)
落ち着きのある優秀な社員さんが多いイメージがある。続きを読む(全25文字)
最終面接では年次の高い役員の方であったが、雑談もしてくれる、話も真摯に聞いてくれる良い方だった。続きを読む(全48文字)
SMBCグループのシステムの大半を担当しているため、将来的にも安定していると思う。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初心者でもエンジニアとして活躍できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
結局、常駐先によるので運なところはある。自分から積極的に帰社...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は比較的高く風通しは評判通りいい印象がある。
技術を学ぶにはとてもいい環境で自分のやる気次第でいろんなことができる。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒でも裁量があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
内定式で担当してくれた方が、入社するときにはもういませんでした。組織変更の...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
興味のある産業分野、大学関連の業務に携わることができると思ったため。また面接官の人柄が良かったため。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の中はいいように感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は研修が全てリモートで行われると聞いていたのに、実際は週三日出社で...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
案件次第ではあるが、比較的勤務時間・リモートなど自由度の高い働き方ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前後で業界を取り巻...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
旅費を毎月積み立てているが、行かなかった社員には積立てた分が返ってくるところ。
研修期間が長く、学校のように勉強させてくれる。
最初は先輩の...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社前は、JTP株式会社が「人を大切にする会社」として知られており、社員一人ひとりの成長を支援する企業文化がある...続きを読む(全941文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
成長企業と聞いて入社したが、実態は真逆で、資金繰りや制度整備の遅れなど、想像以上に混乱している印象だった。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンシューマーゲームタイトルに関わることが出来る。コラボタイトルは大きな売り上げが見込めるので、好きなIP作品に関わる機会があれば、楽しみつ...続きを読む(全280文字)
会社名 | 株式会社日本総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ニホンソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2002年11月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 2,349人 |
売上高 | 2496億7800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷崎勝教 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 |
電話番号 | 03-6833-0900 |
URL | https://www.jri.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。