18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 関西大学大学院 | 男性
-
Q.
趣味・特技(120文字以内)
-
A.
トランペットの演奏が趣味です。休日にはジャズ喫茶に出かけ、年齢や性別を問わず多くの方々と一緒に演奏しています。その中で演奏について意見を交換したり、おすすめのCDを紹介し合ったりなど、コミュニケーションを通じて自身の音楽の幅を広げています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
-
A.
ジャズ研究会での演奏活動です。ジャズではメロディーをその場で考えて演奏する能力が求められますが、私は中学・高校の吹奏楽部で、楽譜通り演奏することに慣れきっていました。そのため初めてジャズに触れた際には即興演奏が全く出来ず、なかなか人前で演奏するレベルに達しませんでした。私は、即興演奏が出来るようになるには多くの演奏に触れ、音楽理論を理解することが必要だと考えました。そこでジャズのCDを毎日聴き、楽譜に書き起こしました。そしてどのように盛り上げて演奏しているか、どんな音を使っているか、などを分析して即興演奏に必要な技術や知識を学びました。その上で演奏を模倣し、学んだものを思い通りに引き出せるよう努めました。初めのうちは上手くいきませんでしたが、諦めずに練習を続けることで、即興演奏の技術を少しずつ自分のものにしていきました。最終的には十分な実力をつけることができ、多くのライブで演奏できました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(400文字以内)
-
A.
私の強みは、周りを巻き込んで課題に取り組める力です。私は薬局でアルバイトをしており、その業務の一部にポイントカードの契約促進がありました。しかし従業員はポイントカードに無関心で、店舗の契約数は地区ブロックで最下位でした。そこで私は店舗の契約数の増加を目指しました。私は、自分だけで店舗の契約数を増やすことは困難であると考え、他の従業員を巻き込むよう積極的に行動しました。例えば各従業員の契約数をグラフ化し、ポイントカードへの取り組みを競争感覚で行いました。また、お客様にポイントカードを勧める方法についてミーティングで意見を出し合うことを提案しました。これらの取り組みの結果、従業員がポイントカードに関して自主的に取り組むようになり、最終的には店舗の契約数を地区ブロック一位にすることができました。私はこの経験から、周りの人々と協力してものごとを行えば、大きな成果を収められることを学びました。 続きを読む
-
Q.
ハリマ化成を志望する理由をお書きください。(400文字以内)
-
A.
顧客と直接関わり合いながら、ものづくりを進められる点に魅力を感じたためです。多くのメーカーでは、顧客対応や研究開発などの工程を細分化し、事業を効率的に行うことを重視しているように感じます。私はこの方法では、研究者が顧客との意思疎通を行いにくく、要求を正しく満たした製品開発が困難であると考えています。しかし貴社は顧客対応をはじめ、研究者が製造までの全工程に関われる環境を確保されています。これは効率的に製品を生産する以上に、顧客の求める条件を十分に反映した製品開発を大切にされていることの表れであると考えています。私は薬局のアルバイトで、顧客に医薬品を提案する業務を行っていました。その中で相手の求める価値を把握し、最適な医薬品を提案して顧客に喜んでもらえることにやりがいを感じていました。そのため、顧客のニーズに対して完璧に応えうる製品開発を行える貴社に大きな魅力を感じ、志望致しました。 続きを読む