就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ハリマ化成グループ株式会社のロゴ写真

ハリマ化成グループ株式会社 報酬UP

ハリマ化成グループの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全3件)

ハリマ化成グループ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ハリマ化成グループの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
3件中3件表示 (全2体験記)

1次面接

技術職
21卒 | 山口大学大学院 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】説明会の時にいらっしゃった人事の方で、とても気さくにお話していただけたため、リラックスして臨めました。最後にこちらから質問する機会も取っていただき、丁寧に回答もしていただけました。【現在の就活の状況を教えてください。】私の就活の軸は、①有機・高分子材料を取り扱う会社であること、②研究に力を入れていること、です。①現在、有機合成から高分子合成、更に他分野との複合化・分析に取り組んでいます。そのため、大学で培ってきた知識や技術を活かした職種に就きたいと考えているため1つ目を挙げました。その中でも、②会社が今後発展していくには、研究開発力が高くなければならないと考えています。以上の2点を軸としており、複数社にエントリーしました。現在、クレハ、住友精化、日本化薬は次回○次面接に参加し、その他の企業は書類選考待ちという状況です。その中でも特に御社では国内唯一の自社内ロジン製造技術を有しているため安定しており、研究機関も国内外に設立しているため御社を志望しております。【将来やりたいことは何ですか。】私は将来、パインケミカルを基礎として様々な分野を融合することで新たなコア事業となるような高付加価値商品を開発したいと考えています。現在、私は異なる分野の融合により例のない複合材料の開発を行っています。例のない研究だからこそ、研究がなかなか進まないことも多くありました。しかし、目的生成物が出来た時は達成感がありました。また、研究において、有機合成~高分子合成だけでなく様々な分析装置による物質解析も自分で行ったため、有機/無機分野に関わらず幅広い分野で活躍できる適応力も身に付きました。このことから、様々な分野の融合を図り、多角的な視点から研究を見ることで将来は企業の軸となる事業・製品を開発したいと考えています。御社は研究に力を入れており、研究力の向上を目的とした技術の見せる化や研究員の表彰があります。御社の事業に携わり、自己成長することで、自分のやりたいことを達成したいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的によく聞かれる質問・エントリーシートに沿った質問が多かったです。研究説明の時間はありませんでした。そのため、人物面を見られておりしっかり自分の意見を自分の言葉にして伝えられるかが評価ポイントであると思います。リクナビ経由で面接予約であり、枠が2週間以上(何百か)あったため面接でよい印象を残す(悪い印象を残さない)ことも大事だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

2次面接

技術職
21卒 | 山口大学大学院 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、研究者【面接の雰囲気】面接官お二方とも終始にこやかで緊張せずリラックスして面接に臨むことができました。人物面についても後半少し聞かれましたが、基本的に技術面接です。【あなたの研究について教えてください(時間制限なし)。】私の研究テーマは、「リサイクル可能な○○○の新規開発」です。○○○とは、△という分子から構成される物質で△△のような形の物質です。この物質は強度や電気・熱伝導性など様々な特性を持っています。そのため将来、○○○の幅広い分野への応用が期待されています。現在は電池や自動車の部品などにも使用されています。しかし、○○○は燃えにくいため、使用後の廃棄処理が難しいという点があります。そこで、☆☆という△のような形状の分子を○○○に付加することで、○○○を繰り返し使用可能・リサイクルできるようにすることを目指しています。将来的には、★などの部品に利用することで、現在の課題である廃棄物を減らし、より環境に配慮した材料の開発が可能であると考えて実験に取り組んでいます。【自動車免許以外で何か取得している資格はありますか。また、取得している資格を受験しようと考えたきっかけや理由があれば教えてください。】私は現在、普通自動車免許の他に、TOEIC 600点を取得しています。今までは日本が質の高い製品が売りではありましたが、徐々にアメリカや中国でも質の高い製品を日本より安く手に入れることが出来るようになってきています。そんな中で、世界で生き残るためには研究力のみならず、世界共通語である英語のスキルも必要となると考えています。そのため、英語力の指標となるTOEICを受験し、600点を取得しました。しかし、御社での海外赴任のTOEICの基準点は800点以上であり、この点数ではまだスキル不足であると感じているため、リーディングやリスニングは勿論、海外の現地で働くためにスピーキング力も磨くなど、現在も勉強を続けています。入社までに700点取得予定として勉強を続けています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】流れとして初めに自己紹介・研究説明を行い、研究に対する質問をメインに行いました。その後、人物面の質問を少し行った後、逆質問がありました。事前に技術面接と名言されてはいませんし、研究概要の提出もなかったためあらかじめ知識のない人にも分かるような説明方法を考えておいたのが良かったと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

1次面接

技術系総合職
18卒 | 関西大学大学院 | 男性   1次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】研究部長/研究課長/人事【面接の雰囲気】少し硬い感じはしました。他が和やかな雰囲気のところがが多かったせいなのか、和やかだとは思いませんでした。でも圧迫とも感じなかったです。【学生時代に最も打ち込んだことは何ですか?】学部生の時に、バスケットボールチームを作ったことです。他にバスケットボールサークルに所属していましたが、もっと多くの人とプレーしたいという思いと、バスケットボールをしたいけど機会がないという知人の声をきっかけに、新たなチームを立ち上げました。大半が未経験者だったので、技術的な指導を行うことや、小さな大会への参加を促すことで、レベルアップへの意識を高めました。また、チーム内のコミュニケーションが大切だと思い、食事会を開いて練習や試合以外での交流の場を設けました。結成当時は寄せ集めのチームでしたが、1年後にはメンバー全員が得点し、初めて大会で優勝することができました。この経験から、「周りを巻き込み1つのことをやり遂げる達成感」を得ました。また、今まで企画者側に立った経験が少なかったため、リーダーの大変さを知ることができたとともに、チームをまとめて全体を把握し、引っ張っていく力が身に付きました。【大学生活で、「自分で考え、自分の力で成し遂げた」ことは何ですか?】勉強とアルバイトの両立をし、学費半額免除の奨学金を受賞したことです。家庭がそこまで裕福ではない中、1年間の浪人を経て県外の私立大学の理系学部に入学させてもらえたことから、何か両親に恩返しがしたいと思いました。そこで私は、「少しでも両親の負担を減らす」、「成績優秀者として給付型の奨学金を受賞する」、と目標に掲げ、勉強とアルバイトの両立を目指しました。コンサートスタッフのアルバイトで、長期休暇中は早朝から終電までの業務を週に4日行った時もありました。アルバイトに尽力して多忙になったことで、勉強が怠ってしまうと感じた私は、「隙間時間を有効活用して、毎日欠かさず復習を行う」と心に決めて、効率よく勉強をこなしていきました。その結果、3年間のアルバイトで両親の負担を減らすことができ、また大学院での学費が半額免除になりました。この経験から、毎日地道に努力することの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容についてかなり突っ込まれたのでしっかり専門外の人にもわかりやすく説明しました。伝えようとする気持ちは評価されたと思います。このとき同時にSCOAのテストもあります。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する
3件中3件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

ハリマ化成グループを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は大きく3つあります。一つ目は、高分子事業と繊維事業のどちらもを手厚く扱っているからです。高校で化学を勉強する中で、日常生活に密に接する材料に興味を持ちました。そこで、大学は高分子と繊維を深く学べる●●大学を選びました。将来は、学んだことと、御社の技術を生かして生体適合性を持つ材料の開発をしたいと考えています。二つ目は、御社の経営理念に共感したからです。私は材料の質を向上させることは生活の質を向上させることにつながると考えています。三つ目は、海外トレーニー制度や留学制度があり、海外拠点も多くあることから、「グローバルに活躍する技術者として海外で働きたい」という夢を、御社でなら叶えることができると思ったからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月27日

問題を報告する

ハリマ化成グループの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ハリマ化成グループの 会社情報

基本データ
会社名 ハリマ化成グループ株式会社
フリガナ ハリマカセイグループ
設立日 1947年11月
資本金 100億1200万円
従業員数 1,739人
売上高 923億3000万円
決算月 3月
代表者 長谷川吉弘
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目8番4号
平均年齢 45.6歳
平均給与 767万円
電話番号 06-6201-2461
URL https://www.harima.co.jp/
NOKIZAL ID: 1578399

ハリマ化成グループの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。