
18卒 本選考ES
総合職(事務系)

-
Q.
あなだのセールスポイントを教えてください。キャッチフレーズをつけて、その理由を具体的に記入してください。
-
A.
(キャッチフレーズ)「 熱い挑戦魂を持つサーバントリーダー 」 リーダーと聞くと、部下に指示・命令して動かすような支配型リーダーを思い浮かべがちですが、私はリーダー的立場に立つとき、“リーダーはメンバーの支援に尽くし、メンバーが最大限の力を発揮できる環境を創り出すためにリーダーが存在する「サーバントリーダーシップ」という考え”を大切にしている。 また、私は“新しい事への挑戦”もモットーとしており、既存のものに囚われずに自ら新しい価値の創出に挑戦する姿勢を大切にしている。 これらのポリシーのもと、成果を出したエピソードが2つある。 ①下記の部活動…大学でゼロの状態からの部の立ち上げに挑戦した。部員の悩みや不安を解決するためのサポートも大切に行いつつ、リーダーとして高い目標を掲げてチームを引っ張り、チームを全国入賞へ導いた。 ②個別指導塾講師のアルバイト…受け持っていた生徒一人ひとりの苦手分野を分析して、各々に合った教材プリント作成に挑戦した。オリジナル教材を活用した結果、全員の成績を上げることに成功した。 以上のエピソードから、私は“相手の立場を大切に考え周囲を引っ張りながらも、挑戦心のある”人間であると考えた。 続きを読む
-
Q.
あなたは東武鉄道・東武グループでどのような事に挑戦したいですか。具体的に記入してください。
-
A.
(タイトル)「日本一高齢者にも選ばれる東武沿線」を創る 〈背景> 鉄道業界において、人口減少や少子高齢化の更なる進行が大きな課題である。そんな課題に対し、高齢者も安心して利用できる鉄道利用環境・選ばれる沿線創りが求められると考えた。 〈ビジョン〉【鉄道】1.「オフピーク特典」を提案したい。通勤混雑分散だけでなく時間に余裕のある高齢者にもメリットがあると考えた。2.「高齢者優先車両、福祉車両」を導入したい。 〈ビジョン〉【沿線】3.アクセスも便利で新しい発見ができるアクティブシニア向けの沿線散策プランを作り、シニア世代にも東武沿線の魅力をより伝えたい。④貴社の所有地を利用し、駅チカ老人ホームや介護付き住宅事業に参入したい。高齢者の生活自体を駅に近づけ、観光地やグループが保有するレジャー施設への誘致に繋げたい。 高齢者に定住地として選んでもらうことで子世代、孫世代にも魅力を伝え、選ばれ続ける東武沿線を創っていきたい。 続きを読む