就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社両備システムズのロゴ写真

株式会社両備システムズ 報酬UP

両備システムズの企業研究一覧(全8件)

株式会社両備システムズの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

両備システムズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
8件中8件表示 (全8体験記)

企業研究

エンジニア
21卒 | 岡山商科大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
 事業内容が、システム系の会社ながら幅広く、岡山県の企業では珍しかったため、自分のやりたい事業内容について尋ねられると思い、インターンシップで頂いた企業パンフレットやホームページを参考にしながら具体的に質問されてもいいように考えた。  しかし、実際の選考ではエントリーシートで自分のやりたい事業内容について1位から3位まで順位をつけ、面接で「なぜその順位をつけたのかを説明してください。」や、「なんでこの事業がこの順位なんですか。」と自分が考えていたより深堀されたので、しっかり考えておく必要がある。  有益だった情報源に関しては、企業パンフレットや、企業ホームページ、インターンシップ、就活口コミサイトで十分。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

開発
18卒 | 広島大学大学院 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大学で行われる合同説明会と個別に行われる説明会へ参加した。個別の説明会で質問の時間がとられるのでそこで合説の時に感じた疑問を質問させてもらった。企業から頂ける冊子を中心に情報収集を行ったため、詳しい事業内容などを調べていなかったのは良くなかった。ホームページや情報サイトでより詳しく業務内容を調べるべきだった。IT企業のひとくくりで企業研究するのではなく、各々の企業でやっている業務内容や特徴は抑えるべきだと思った。特に両備はSE会社で上流から全て自社でやっているので、その点に関して詳しく自身がどの工程をやりたいのかなどキャリアプランと共に考えておく必要があると思う。また、個別の説明会は選考を兼ねているため筆記試験がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 大阪工業大学大学院   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は、もともと医療情報システムの開発をしたいという思いがあったので医療システムにかかわる企業の会社説明会に足を運ぶことで現在の医療システムの現状、問題点を学ぶことを心掛けました。実際に両備システムズでは医療分野に力を入れているので、面接でも今後医療システムがどうなっていくかなどの質問をされました。また自社と他社の違いなどの質問をされるのでしっかりとホームページなどで製品について調べておくことも重要だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
8件中8件表示 (全8体験記)
本選考TOPに戻る

両備システムズの ステップから本選考体験記を探す

両備システムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社両備システムズ
フリガナ リョウビシステムズ
設立日 1965年6月
資本金 3億円
従業員数 1,490人
決算月 12月
代表者 松田敏之
本社所在地 〒700-0942 岡山県岡山市南区豊成2丁目7番16号
電話番号 086-264-0111
URL https://www.ryobi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574415

両備システムズの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。