17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 東京都市大学 | 女性
-
Q.
保有資格・スキル
-
A.
普通自動車運転免許、英検2級 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
書道:小学生から続けており、現在も資格取得を目標に稽古を続けています。 サプライズ演出:友人の誕生日などに向け企画実行やアイデア出しすることが得意です。動画・写真の編集やアルバム作製等も自分で行います。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
学科の特徴であるフィールドワークに積極的に参加しました。調査テーマや方法を班員と共に試行錯誤したことで、協調性や多目的視点で物事を捉える力が身につきました。また、博物館実習の期間中は動物園の基本や現状を学ぶだけでなく、自身でテーマを決め調査研究および発表を行いました。博物館に也位する自らの考えを改めて見直すことができ、現場の方々と良い形で意見交換ができたと自負しています。現在は研究室に所属し、菌類の生理特性の解明を目的とする研究に着手しています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は「人との繋がり」を何よりも大切にしています。かつては引っ込み思案な性格で物事を狭い範囲で捉えていましたが、広い分野に興味を持ち視野が広がったことで、自分1人では成し得ないことの多さを知りました。学生時代の象徴である企業との共同開発についても、以前ボランティア活動等を通して知り合った学内機関との繋がりから始まりました。開発が進むにつれ会議室内だけで完結していたものが広がっていき、その度に多くの方々の存在を実感しました。学生メンバーとは以前から意見を言い合える関係でしたが、そのぶん方向性が定まらないという難点もありました。何度も話し合うことで個々の尊重と全体を進めることのバランスをとり解決しましたが、それができたのもお互いに信頼し合える仲間だからことだと思います。 範囲や深さは異なりますが、今までに築いてきた多くの繋がりは自慢の財産です。社会に出てからも、何よりも大切にしていきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
応募数100以上に対して最優秀賞に選ばれ、企業と半年を超える共同開発プロジェクトを行いました。開発過程ではターゲット層の絞り込みやコンセプト設定をおこない、そこに標準を合わせながらも自分たちのこだわりを貫き通すように改良を続けました。会議中も小さな課題はありましたが、試作品に対するモニターの方の評価に生じた相違点を修正することが特に難しい課題でした。コストなどを併せて解決する必要がありましたが、その中でも譲れない芯を確立したことが課題解決の糸口となりました。関係者と連絡をとったり議事録を作成するなど、今後社会に出て様々な場面で必要となる基礎も身につけることができたと思います。また、商品発表会や取材では代表として話す機会が多く、自分の考えの伝え方なども学ぶことができました。学業や課外活動含め、非常に有意義な学生生活だと自負しています。 続きを読む