就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ナカモ株式会社のロゴ写真

ナカモ株式会社

ナカモの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

ナカモ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ナカモの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示

25卒 本選考ES

技術・研究系
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PR

A.

Q.
学生時代の取り組み

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月1日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。

A.
幅広い年齢の方から親しまれる、地元の味を提供されているという事が最初の理由です。 貴社の看板商品である「つけてみそかけてみそ」は、名古屋圏出身でしたら誰でも知っている知名度があり、私も貴社を知ったのはそのCMでした。サークル活動での経験により、「食によって多くの人に笑顔を届けたい」という夢が出来ていました。日々の食事の選択肢や「あと一品」を増やす事で、食卓に彩りを与え、より健康になり、みんなが笑顔になれるという想いです。その夢を実現させるのに、貴社の基盤である「味噌」を含めた発酵食品は、まだまだ伸び代がある分野だと考え、この分野の仕事を具体的に考える時、最初に思いついたのが「つけてみそかけてみそ」でした。伝統を守りつつ、独自の付加価値をつけていく事で多様化するお客様のニーズに応え、安全安心な食を提供されている貴社の姿勢に改めて興味を持ちました。 続きを読む

Q.
あなたが、これまでの人生の中で学業以外で興味を持って取り組んだこと。真剣に向かいあったものを教えてください。 また、それがあなたの現在にどのような影響を与えていますか?

A.
ストリートバスケです。高校の部活動を引退し大学合格を得たあと、空虚感解消の為、何か熱中出来るものをと始めました。初めは軽い気持ちで友達と楽しんでいましたが、上手な人と現地でチームを組むため、負けられないと頻繁に通うようになりました。大会に出るとかでは無く結果を求めては無かったのですが、挨拶を含めた礼儀や社交性が身につき、今までなら出逢えなかった人と交流できたため自分の視野が広がったと感じています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 岐阜大学 | 女性

Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。

A.
私は大学で食品生命科学を学んでいく中で、人間にとって身近である食事によって人々の生活に彩りを与えるだけでなく、人々の健康の維持・増進に貢献することのできる職に就きたいと思うようになりました。食品業界や企業について調べていく中でマイナビで貴社を見つけました。貴社は発酵食品である味噌を主に取り扱っており、また醸造文化を次の世代に残すことを使命としています。貴社であれば食事によって人々の健康の維持・増進に貢献したいという私の理想を叶えられるのではないかと思ったことと貴社の看板商品であるつけてみそかけてみそに幼少期から親しみがあったことが理由で貴社に興味を持ちました。またオフィスと工場が同じ敷地内にあったり、社長室がないことから、異なる部署間での連携が取りやすいと感じ、私の大切にしている「仲間と協力して目標を達成する」という価値観にもマッチしていると思ったため、興味を持ちました。 続きを読む

Q.
学生時代(大学、短大)の間で、貴殿が最も得意・好きだった科目・講義・研究について私たちにもわかるように説明をして下さい。

A.
私は大学で生命科学を主に学びました。学んでいく中で食事法が病気の予防など人々の健康の増進に繋がっていることに気がつき、栄養学に興味を持ちました。新型コロナウイルスの影響で対面の講義を受けることができませんでしたが、気になることは自分で調べるなどして理解を深めました。3年生の後期からは食品栄養学研究室に配属されました。動物実験を通して短鎖脂肪酸の摂取による脂肪合成の抑制について研究していきます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月14日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

ナカモを見た人が見ている他社の本選考ES

21卒 | 近畿大学 | 男性
通過

Q.
説明会を聞いて当社に対する印象をお聞かせください。

A.
ポーション商品の生産量が世界一ということを伺いました。その理由には「ポーション商品を開封した時に液体が飛び散る」というお客様の生の声を聞いてスプリングボトムの開発をしたこと、高齢化に伴い健康志向が高まる中、業界初となるトランス脂肪酸ゼロフレッシュの開発をしたことが考えられます。 このようにお客様や高齢社会のニーズを正確に捉えられているという印象を持ちました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

ナカモの 会社情報

基本データ
会社名 ナカモ株式会社
フリガナ ナカモ
資本金 1500万円
従業員数 41人
売上高 8億6000万円
決算月 9月
代表者 杉本達哉
本社所在地 〒452-0025 愛知県清須市西枇杷島町十軒裏3番地
電話番号 052-501-6211
URL https://www.nakamo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1188634

ナカモの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 企業研究
  • マッチ度(就職難易度・採用大学)
  • 企業研究

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。