16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
自覚している長所を一言で表現し てください。 (20文字以内)
-
A.
周りを巻き込み結果へコミットできる点。 続きを読む
-
Q.
自覚している短所を一言で表現してください。 (20文字以内)
-
A.
決断のスピード感に欠けることがある点。 続きを読む
-
Q.
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。 (200文字以内)
-
A.
代表としてのテニスサークル運営や、学園祭メインステージオペレーションにてパフォーマンス側と演出側の架け橋となった経験から、周りを巻き込み調整しながら一つの目標を目指し達成へ導くことができる点が長所となりました。一方でそれぞれでの意思決定において、できる限り多くの合意を得て擦り合わせた上で慎重に判断を下していくためにその会議中に決断まで至らないことが多々あり、スピード感に欠ける点が短所です。 続きを読む
-
Q.
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。 (50文字以内)また、上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。 (500文字以内)
-
A.
《テニスサークル代表》全員が楽しみ居場所となるサークルづくりに取り組みました。 学年が上がるにつれて人数が減っていく現状に問題を感じたため、上記目標を掲げ取り組みました。まずは課題を把握するために先輩方やサークルを辞めて行った人々から理由や改善点を聞き、それらをサークル員で共有し解決策を考えていきました。もちろん部活ではなくサークルなので、初心者・経験者等様々な立場の違いからの意見の衝突は避けられないものの、全員の中に「仲間とサークル生活を楽しみたい」という共通の想いがあることが分かりました。よってそのプロセスを一つにしていくために、1日々の活動で一人一人と積極的にコミュニケーションをとり距離を縮めること。2意見には必ず耳を傾け、それに対しブレイクダウンした全体や自分の考えを伝え合意形成していくこと。3誰よりも自身が仕事を全うしている姿勢を見せること。により、仲間の信頼と協力を得たサークル運営の推進が可能となりました。具体的には、練習の体系化・サークル全体でのイベント回数を拡大・定期的に全体での会議の開催を行い、初心者経験者共に納得のいく体制を創りあげました。結果、例年60%程度であったサークル員の定着率は90%を超え、人数は過去最高の90人規模となりました。 続きを読む
-
Q.
就職活動においてもっとも印象に残った当社の広報物を選んでくださいまた、上記を選んだ理由について記入してください。 (100文字以内)
-
A.
The way to trust banker 「信頼という名の仕事」について、信託銀行の幅広い業務内容や具体的なエピソードをこのパンフレットから知ることができたため、貴行に興味を持つ大きなきっかけとなりました。 続きを読む
-
Q.
就職活動においてもっとも印象に残った当社のセミナーを選んでください。 ※セミナーの参加有無は選考には影響ありません。セミナーに参加していない方は「参加していない」を選択してください。また、上記を選んだ理由について記入してください。 (100文字以内)
-
A.
社員懇談会 社員の方の生の声を聴けたことで、説明会のみでは分かりえなかった詳細な仕事内容やキャリアステップを理解することができ、更に仕事に対する熱い想いを聞けたことで自身の働くイメージがより鮮明に持てました。 続きを読む
-
Q.
あなたが就職する企業を選ぶ際に大切に考えているゆずれないことと当社で実現したい働き方を記入してください。 (400文字以内)
-
A.
私には「人々を支え、人生に彩りを加えていきたい」という想いがあります。その上で大切に考えていることが以下3点です。1現状に満足することなく常に前を向き高い目標を持ち続けること。2“できるかできないか”ではなく“できるまでやり続ける”こと。3一人一人の想いとしっかり向き合い最善を尽くせること、そのための選択肢があること。これらを踏まえた上で、貴行では自身の「人々と信頼関係を築き、結果にコミットする」という強みを活かして、知識や提案によってお客様の人生を確かに支え続けられる人間になります。親族間でも話しにくい資産管理について“信頼”をベースに踏み込み、信託銀行の強みである幅広い選択肢の中からお客様にとってベストの提案をすることで共に解決していきたいです。そのために入社後まずはリテール業務に携わり、自身の知識の幅を増やし経験を積んでいきたいです。その後はある部門のスペシャリストとなりたいです。 続きを読む