就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社島津製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社島津製作所 報酬UP

【21卒】島津製作所の技術系総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.8405(東北大学大学院/男性)(2020/6/3公開)

株式会社島津製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2021卒株式会社島津製作所のレポート

公開日:2020年6月3日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 東北大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

基本は会社のホームページやパンフレットを隅々まで読み込むことだと思う。採用ページだけでなく、株主向けのIR情報や一般なニュースにも目を通すべき。
また、就活会議や他のサイトに載っている体験記は非常に参考になった。すべて印刷し、各体験記のいいところをESや自己研究に活用した。
私はOB訪問として同じ大学出身の方にメールでいろいろお話を聞いた。京都は遠方だったので、本社や博物館の訪問はしなかったが近郊の人は、直接行って話を聞いた方が良いと思う。
それからインターンシップや座談会への参加は非常に有意義であった。公式には選考に参加の有無は関係ないとされているが、志望度の高さをアピールするには参加するに越したことがないし、ネットでは得られない情報も手に入れることができる。

志望動機

 私は御社で分析計測機器の開発に携わりたいと考えております。御社の製品を使用していることがきっかけで夏のインターンシップに参加させて頂いたのですが、その際に、「科学技術で社会に貢献する」という社是に大変感銘を受け、御社を志望するに至りました。なぜ分析計測機器なのかという問いに対しては、私はモノづくりを行いたいと考えており、科学技術の発展に直接的に貢献する分析計測機器に最も興味があります。そこで国産初や、シェアトップの製品を数多く生み出している御社でその開発に携わりたいと考えています。私は社会に貢献できる仕事内容か、チャレンジングな風土であるかを会社選びの基準にしております。その中で御社は創業145年と伝統がある一方で、新たな領域に積極的に取り組むチャレンジ精神にあふれる会社だという印象を持っています。

座談会・懇親会

形式
学生不明 面接官不明
実施時期
2020年02月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

TOEIC/留学経験/特技、趣味/志望動機/ガクチカ/計測機器の使用経験

ES対策で行ったこと

エントリーシートの書き方はググる他に就活会議や他のサイトに載っている体験記を全て読み込んだ。また、この企業以外の体験記も読んで使えそうなものは活用した。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

研究室においてあった参考書を解いた。ネットに転がっている問題もそこそこ練習になる。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問に対して端的に答えており、話し方も明るくて良いとのことでした。ただ、面接に慣れていないこともあり覚えたことをそのまま話す場面もあったので反省しました。

面接の雰囲気

コロナウイルスの影響もありWEBでの面談であったが、昨日はよく眠れましたかなどとアイスブレイクがあり非常に和やかな雰囲気であった。

1次面接で聞かれた質問と回答

島津でどのような製品を作っていきたいか

第一に、私が最も携わりたい機器が○○○○であり、国内で御社は1,2位を争う企業であると聞いています。また、次に興味のあるクロマトグラフや、質量分析計でもシェアトップであり、その他にも、数多くの独創的な製品を、世に送り出して続けている御社で是非ともその開発に携わりたいと考えております。いずれの分析計測機器を開発するにあたっても、ユーザーフレンドリーで耐久性や整備性にも優れた機器を開発したいと考えております。また、保健所で働いている友人が、御社のクロマトグラフを使っていると耳にし、話を聞いたのですが、開発に携わる機器が、普段私たちが口にする、食品の安全検査に使われることの感慨も深そうだと感じました。

研究内容はどのようなものか

私は○○○○の材料である○○○○の研究を行っています。○○反応では〇と〇を燃料としてエネルギーを生み出します。この反応では燃料1gで○○分ものエネルギーを取り出すことができます。○○と呼ばれる、○○の純度を低下させる不純物を排出する機器です。この○○表面には○○の使用が検討されています。○○は○○から直接粒子の入射を受けるため、最も過酷な環境にあり、ロケットノズル並みの熱流束に曝されます。そこで種々の観点から○○が候補材料です。しかし、予測される環境下では○○による破壊が懸念されています。そこで当研究室では合金化による機械特性の改善が行われております。これは運転時の上限温度向上や部品交換頻度を低下させるなど経済性の向上に貢献します。

最終面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明だが技術系の年配の方
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

後日電話でフィードバック頂きました。質問に対して即座に端的に回答することが特に評価されたようです。逆質問では会社について深く聞いた方が良いと思います。

面接の雰囲気

非常に明るい方々だった。マッチング面談の時と同様にアイスブレイクから始まり、雑談のような感じで進んでいった。

最終面接で聞かれた質問と回答

研究で工夫していること

私は実験設備のトラブル対応をしました。真空チャンバーだけでなく、ロードセルが付いているプルロッドにも冷却水を流しているのですが、冷却機能のON/OFFに連動してプルロッドが熱収縮、膨張することによって荷重が変動する事態となりました。これまでは長くとも試験開始から30分程度で終わっていましたが再結晶した材料の高温での低ひずみ速度試験では10時間を超える試験が予想されております。しかし、試験時間の経過に伴い冷却装置の冷凍機が作動し荷重に変動が出ることがわかり、現在冷却装置の整備および新たな装置の導入を検討しております。また、実験に使用する治具の設計を行いました。CADの使い方を学ぶところからはじめ独学で苦労しましたがなんとかやり遂げることができました。

学生時代に最も力を入れたこと

私は○○における道具や技術の探求とその還元に最も力を注ぎました。特に道具に拘っており、そこで得られた知見は積極的に部に還元しました。全国各地の製作所を訪れ、直接職人にお話を聞き、ユーザーの使い勝手を考えた構造などものづくりへの熱い想いを学びました。技術の探求については、師からの指導に加えて、先人が残した数多くの資料を検討し、知的好奇心を満たすとともに研究においても必要とされるリサーチ能力や思考力を高めることができました。調整に必要な道具をそろえるほか、承認された予算に加えて使用頻度の少ない道具を売却し、その資金を基にして需要のある道具を揃えるなどして練習環境の整備を行いました。また指導要領の作成や部員の道具選びに関わり後輩の育成にも大きく力を注ぎました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

推薦応募であったので、入社の意思を確認されたのち、就職活動をやめ、他の企業は辞退するように指示された。当然だと思う。

内定に必要なことは何だと思いますか?

内々定通知時のフィードバックから、コミュニケーション能力や積極性、向上心が特に重視されていると感じました。なのでESや面接時に話す内容もそこに沿ったエピソードにすると良いと思います。就活会議やみん就などで過去の体験談を参考にしましょう。また、最終面談時にA4裏表1枚の資料(印刷物)を用いての研究内容説明があります。そこでは研究背景も大事ですが自分がどう工夫したかをメインに5分で話すように言われました。その説明のわかりやすさ(分野外の人に対する、図を多用して)と質問に対しての受け答えが重要だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

第一には、自己分析がきちんとできているかどうかだと思う。そこが不十分であるとESや面接ではっきりとしたことを述べることができないし、入社後のミスマッチに繋がるのではじめにしっかり取り組んだ方が良い。あとは無理やりにでもコミュニケーション能力を上げる。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

最終面接は結構落ちます。
面接官は基本的には和やかな雰囲気で進めてくるはずなので、丹念に準備をし、自身をもって臨むようにしましょう。コミュ力も重視される印象なので、自分がこれまで考えてやってきたこと(研究やガクチカ)を端的に伝えることができれば大丈夫なはず。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社島津製作所の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

島津製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社島津製作所
フリガナ シマヅセイサクショ
設立日 1917年9月
資本金 266億4800万円
従業員数 14,178人
売上高 4822億4000万円
決算月 3月
代表者 山本靖則
本社所在地 〒604-8442 京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地
平均年齢 43.6歳
平均給与 859万円
電話番号 075-823-1111
URL https://www.shimadzu.co.jp/
採用URL https://www.shimadzu.co.jp/aboutus/recruit/graduate/index.html
NOKIZAL ID: 1131062

島津製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。