就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
芝浦機械株式会社のロゴ写真

芝浦機械株式会社 報酬UP

【世界No.1の技術プラットホーム】【18卒】 芝浦機械 事務系総合職の通過ES(エントリーシート) No.14458(早稲田大学/男性)(2017/9/15公開)

芝浦機械株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

事務系総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
説明会を聴いて、関心をもった点とその理由をお書きください(説明会に参加されていない方は、ホームページ等を見て関心をもった点とその理由をお書きください)。

A.
私が説明会を聴いて関心を持った点は、シェアNo.1の製品をいくつも生み出している点です。理由は、シェアNo.1の製品がいくつもあるということが、それだけ世界中のお客様から満足を頂いていて、素晴らしい技術だと感じたからです。説明会で聴く前は、東芝グループの工作機械担当という程度の簡単な認識でした。しかし説明会を経て、東芝グループでは既にないこと、工作機械だけではなく様々な分野への誇りを持っている企業だと分かりました。特に惹かれた点は、8つの技術プラットホームからなる無限に広がるテクノロジーです。常に世界No.1の品質で応えられる真のグローバル企業を目指し、様々な先進のモノを開発しているところに、貴社の経営理念である社会貢献を強く感じました。ですから、説明会で関心を持った点をより深く知り、世界中へ広めたい。そう思えた説明会でした。 続きを読む

Q.
志望動機について、そう考えるに至った経緯を中心にお書きください。

A.
総合機械メーカーとして広く事業を展開しつつも、ひとつひとつのモノにこだわり、社会へ貢献しているところに、相手に最大限応えようという真剣な想いを感じたため、志望しました。こう感じた経緯について書くと、現在、世界では先進国経済の停滞と新興国経済の成長という大きな流れのなかで、マクロ的には未だに不況からの回復途上にあります。そのような時代の潮流の中で、貴社が掲げてきたのは世界で一番の商品をつくることであり、かつ実際につくり続けているところにものづくりへの情熱を感じました。同時に、社会という相手の気持ちに立った気持ちの良い会社であるとも感じました。一方、私はサークルでいつも観客を意識して歌ってきました。時には踊ったり劇をしたりして期待以上のものを演奏してきました。ですから、社会に出てもお客様を常に重視した情熱ある会社で自分の経験を活かしたいです。そのため、貴社を志望しました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

芝浦機械株式会社のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

芝浦機械の 会社情報

基本データ
会社名 芝浦機械株式会社
フリガナ シバウラキカイ
設立日 1949年8月
資本金 124億8400万円
従業員数 3,028人
売上高 1606億5300万円
決算月 3月
代表者 坂元 繁友
本社所在地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番2号
平均年齢 43.6歳
平均給与 648万円
電話番号 03-3509-0200
URL https://www.shibaura-machine.co.jp/jp/
NOKIZAL ID: 1133910

芝浦機械の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。