就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大日本除蟲菊株式会社のロゴ写真

大日本除蟲菊株式会社 報酬UP

【農薬×製品開発の舞台】【22卒】大日本除蟲菊の夏インターン体験記(理系/KINCHO業界研究会2020)No.13999(東京理科大学大学院/男性)(2021/4/18公開)

大日本除蟲菊株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 大日本除蟲菊のレポート

公開日:2021年4月18日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 下旬
コース
  • KINCHO業界研究会2020
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

自身の取り組んでいる研究から、農薬関連の企業に興味を持ち、そこから派生して殺虫剤を主に扱っている大日本除蟲菊に興味を持ちました。業界研究、企業研究どちらも行えるということで、このインターンシップに参加したいと考えました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考は完全に先着順ですので、行った対策などはありません。事前に予約開始時間が伝えられるので、満員になる前に予約できるよう待機していました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

先着順ですので、選考といえるのかがわかりません。見ているとすればしっかりと就活を始め、情報のアンテナを張っているか、大日本除蟲菊に興味を持っているかだと思います。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年08月 下旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京支店
参加人数
18人
参加学生の大学
学生同士でのやりとりはないため、所属大学や学歴に関しては全くわかりません。
参加学生の特徴
学生同士でのやりとりはないため、詳しくはわかりませんが、営業系と技術系で募集を分けていたため、理系の方が多いと思います。
参加社員(審査員など)の人数
7人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

KINCHOに関する企業説明動画視聴、質問会、商品紹介

インターンの具体的な流れ・手順

KINCHOに関する企業説明動画視聴をした後、「若手との質問会」「技術者との質問会」「商品紹介」3つのグループに分かれて回る。

このインターンで学べた業務内容

製品開発(効果測定)の方法

テーマ・課題

業界研究会

1日目にやったこと

KINCHOに関する企業説明動画視聴。その後、質問会と実際に行っている方法での製品開発を一部見せていただけます。質問会はつい先日まで就活を行っていた方と技術系の方です。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員の方とは質問会と商品説明の場で関わることができました。技術の方には研究所の雰囲気について、新卒の方には就職活動への取り組み方などを質問しましたが、非常に丁寧にお答えいただきました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

説明動画視聴と質問会なので、苦労したことはありません。社員の方々もどのような質問でもお答えいただけたので、質問会は非常に有意義な時間でした。唯一大変だったことは説明動画視聴の時間です。プロジェクターを用いているため、薄暗い環境で動画を見るだけなので、非常に眠くなります。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

説明動画視聴と質問会なので、他の学生とのかかわりは一切ありませんでした。

インターンシップで学んだこと

研究開発を一部ではありますが、まじかで見ることができました。これは当時では珍しい対面式のインターンシップに参加することができたからこその貴重な体験だったと考えています。質問会でも直接お話できたことで人柄や雰囲気をオンラインよりも把握しやすかったです。

参加前に準備しておくべきだったこと

グループワークなどはないため、事前に学んでおかなくてはならないことは特にありません。質問できる時間はある程度あるので、基礎的な知識を身に付けておくと質問しやすいと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

研究開発を一部ではありますが、まじかで見ることができたこと、実際に研究に携わっている方のお話をじっくりと聞くことができること、この2つは働くイメージを明確にするにあたって非常に役に立ちました。仕事への取り組み方や雰囲気もある程度掴めました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

正直、他の学生との関わりはほぼ無いため、比較することが困難です。受け答えなどはみな変わらないため、コミュニケーション能力での差はあまりないと思います。また、今回のインターンシップでは選考における重要視している点などは聞けなかったため、どのような考えの人を欲しているのかもわからないです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

殺虫剤メーカーのインターンシップを受けたいとは思っていましたが、研究所が関西にあるということでもともと志望度は高くなかったです。効果測定の実演は面白いと感じましたし、製品開発に関われる研究に興味はわきましたが、志望度は特に変わりませんでした。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加後の連絡は冬季の業界研究会です。冬季の業界説明会には参加してないのでそちらに参加すると何かあるかもしれませんが、今回のインターンシップはあくまで業界研究会のようです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後の社員や人事のフォロー、懇親会などはとくにありません。次の連絡は冬季の業界説明会です。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

9月下旬はCROや製薬メーカー、化学メーカー、農薬メーカーなの様々な業界を見ていました。今回のインターンシップで感じたのは製品開発に関わりたいということです。自分の興味として研究に携わりたいという思いがあり、商品の効果測定の実演でその思いはさらに強くなりました。研究職につける企業により興味をもつようになりました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

大日本除虫菊は古くからある内資系の企業です。内資系特有の穏やかな雰囲気は対面式のインターンシップで感じることができました。そのような穏やかな雰囲気の企業で働きたいと考えていましたので、私には内資系の老舗企業のほうがあっていると感じました。そのため、この後の就職活動では内資系企業の志望度が上昇したと思います。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 大日本除蟲菊のインターン体験記(No.7019) 2022卒 大日本除蟲菊のインターン体験記(No.14527)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大日本除蟲菊株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

出光興産株式会社

SUMMER CAMP 技術系コース
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は将来、技術者としてカーボンニュートラルを実現したいと考えているため、本インターンを通じて実務で求められる技能や心得を学びたいです。私は大学院で気象・海洋学を学び、気候変動に関する研究を行っており、将来はこの専門性を応用し、自然や大気海洋を利用した洋上風力発電、...続きを読む(全172文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月18日
問題を報告する

大日本除蟲菊の 会社情報

基本データ
会社名 大日本除蟲菊株式会社
フリガナ ダイニホンジョチュウギク
設立日 1885年1月
資本金 4億4000万円
従業員数 495人
売上高 325億円
決算月 12月
代表者 上山直英
本社所在地 〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1丁目4番11号
電話番号 06-6441-0451
URL https://www.kincho.co.jp/
NOKIZAL ID: 2279834

大日本除蟲菊の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。