就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
豊通マテリアル株式会社のロゴ写真

豊通マテリアル株式会社 報酬UP

【自己分析が鍵、堂々と話す】【21卒】豊通マテリアルの営業職の2次面接詳細 体験記No.9886(東京農工大学大学院/男性)(2020/7/22公開)

2021卒の東京農工大学大学院の先輩が豊通マテリアル営業職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒豊通マテリアル株式会社のレポート

公開日:2020年7月22日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 東京農工大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官3
面接時間
90分
面接官の肩書
人事(30~40代)
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく深堀をされた90分間でした。しっかりと自己分析をしていないと耐えられないと思います。商社の営業のため、ハキハキ堂々と話すことが大切だと思います。

面接の雰囲気

面接官はあまり笑わず、少し厳かな雰囲気でした。多少のアイスブレイクはありましたが、とにかく90分間深堀され続けました。

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたの強みを教えてください

自らやるべきことを考えて行動できることです。大学3年生から4年生にかけて母校である中学校のサッカー部のコーチとして練習環境やメニューの改善を行いました。私がコーチになってからはさいたま市では7校出場できる埼玉県大会を目標にしました。22と少ないチームは精神面では競争意識の低さが、技術面ではパスミスの多さが原因で練習試合の戦績は低迷していました。そこで「質の高い練習環境」をつくるために「他校と月1回合同練習を取り付け、競争意識を促すこと」「自ら母校である高専サッカー部の練習に参加し、パス練習のノウハウを学ぶこと」を行いました。結果、パスミス率40%を20%以下に減少させ、新人体育大会で64校中8位の成績を収めることができました。県大会出場はできなかったですが、選手全員が高い向上意識を持って練習に取り組むようになり、チームに一体感も生まれました。この経験から主体的に行動することの重要性を学びました。

あなたの長所と短所(実体験も含めて)

私は目標に向かってひたむきに努力し、それを達成できる人間です。私は教授から期待をされ、新規テーマを任せてもらえたため、1年間という期間で学術論文を発表するという目標をたて、この目標を達成するために1週間や1か月ごとの短期的な達成目標を定め、どう時間を使えば最も効率よく実験ができるのかを常に考えながら研究を進めました。うまくいかないときは、どこを工夫すればよいのかを考え、関連論文などを読み、それでも解決策が見いだせないときは教授や先輩に積極的に相談し、納得いくまで話し合いを行いました。その結果、1年間で1つの研究テーマをまとめあげ、ヨーロッパの化学雑誌にファーストオーサーとして学術論文を発表することができました。この経験から計画的に研究を行うこと、周りの方々と協力することの大切さを学びました。また、自分の努力が一つの形になることの喜びを感じました。
短所としては、一つのことに集中してしまい、その他のことがおろそかになってしまうことがあります。客観的に自分を見つめなおす時間をつくり、落ち着いて行動するよう意識しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

豊通マテリアル株式会社の他の2次面接詳細を見る

商社・卸 (建築・機械)の他の2次面接詳細を見る

21卒 | 専修大学 | 男性
2次面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】8,9年目くらいの人事【面接の雰囲気】前回の面接と同様にフランクな形式でした。まず初めに前回の面接の感想教えてといった質問からはじまり、会話をするような形で面接が進んでいきました。前回と同様に人柄重視です。【>...
問題を報告する
公開日:2020年7月22日
19卒 | 同志社大学 | 男性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】かしこまった感じではありませんでした。一次面接に近い感じで社風が表れているなと感じていました。一次より学生時代より今後について聞かれることが多かったです。【サークルのリーダーに関して詳しくお...
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

豊通マテリアルの 会社情報

基本データ
会社名 豊通マテリアル株式会社
フリガナ トヨツウマテリアル
設立日 1999年5月
資本金 5億円
従業員数 201人
売上高 2045億3500万円
決算月 3月
代表者 山川潔
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目11番27号
電話番号 052-558-4400
URL https://www.toyotsumaterial.co.jp/

豊通マテリアルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。