【社員から聞いた】週休2日、祝日は休みで、土日出社した場合は振替休日をとらなければならない。振替休日を溜めて連休を作ることもできる。
働き方として、原則...会員登録して続きを読む(全165文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
船井総合研究所のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全79件) 2ページ目
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社船井総合研究所のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社船井総合研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
船井総合研究所の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
船井総合研究所の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
船井総合研究所の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給申請は当日の始業時間1分前まで有効だった。また、有休の日には連絡が来ることはなかった(部署による)。
【気になること・改善したほうがいい...会員登録して続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年次を重ね、一人で仕事ができるようになると、
比較的、スケジュールの調整はしやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容によって...会員登録して続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスなどない。
出張時の移動が唯一寝られる場所。会員登録して続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
土日でも出社して業務をしている人が多くいました。客先から評価を得て個人で仕事を請け負う形なので会社員でありながらフリーランスに近いと思います。そのため仕...会員登録して続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度自分で調整できるが、前提として年中忙しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
クライアントに依存しているため休みと仕事が混同す...会員登録して続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を一通り覚えた後は、自由度高く自分ので時間や仕事をコントロールして働けると思うので、柔軟性高く働くことができると思います。
【気になるこ...会員登録して続きを読む(全296文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由に働いていけるのはいいところ。また、働く時間も自分で決めてもいいので、割と自由な会社だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点...会員登録して続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の時間、プライベートの時間と区切りを明確につけて働きたい方にとっては全く向いていない環境です。私自身は仕事とプライベートを分けずに、日々...会員登録して続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも好きなだけ働くことができます。最近は働くことに厳しい会社も多いので、たくさん働きたいのであれば良い選択肢かと思います。
【気にな...会員登録して続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に自由。ルール上週4出社などあるが、上司によっては週1以下でも問題ない。
前もって予定が入っていない限り、直前でも休みをとれるうえ、メ...会員登録して続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人の目標があり、それを達成していればかなり自由度の高い職場だったと思います。プロジェクトの報告書など、労働時間に関係なく完成しないと終わら...会員登録して続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナウイルスの影響もあって、オンラインでの定期支援が一般的になり、働きやすさはかなり改善されたかと思います。それまではハードな移動・出張ス...会員登録して続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当する業種によるが、役職が上がれば現場に行かずフルリモートで働くこともできるので、数字がある程度行って自由がある場合は良い。実際のところほ...会員登録して続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事にいつでも打ち込めること
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートはほとんどないに等しため、ワークライフバランスを重視する方...会員登録して続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
気合いと根性が身に付く。
短時間睡眠でも集中力をキープできるようになる。仕事が恋人。恋人ができても激務に理解をなかなかしてもらえない。
仕事...会員登録して続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークが週一で推奨される年度に入社したため、出張の頻度が減り、体力的には楽(リモートワークの時代に比べれば)
【気になること・改善し...会員登録して続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい部署に配属されるかどうかによって変わるが、
基本的にワークライフバランスは皆無。
土日でも、社用携帯での連...会員登録して続きを読む(全193文字)
【社員から聞いた】基本的には仕事が中心の生活スタイルになると思っておいた方が良い。与えられる仕事の量がいため、基本的に毎日残業があり、夜まで仕事しているこ...会員登録して続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事に関して熱心な方が多く、一生懸命に取り組みたい方にとっては非常に良い環境だと感じた。
手を挙げれば任せてもらえる風土もあり、若手であって...会員登録して続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社してから要領をえるまではかなり働かないといけない。予算達成と、自分の業務管理が出来ていればいつ働いていつ遊んでいてもいい。要領さえ掴んで...会員登録して続きを読む(全481文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オフィスはフリーアドレスデスクであり、かつ出勤退勤は場所を問わないため、働き方の自由度は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
良く...会員登録して続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昨年よりリモートワークが多くなり、全国各地の出張が減りやりづらさ半分体力の消耗が減り、新しいワークスタイルが確立しつつあります。
元々、自立...会員登録して続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由な会社なので年収が下がっても働かずに過ごすことはできなくはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署や誰と働くかによって全然変...会員登録して続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経営全般に関わるスキルは幅広くつく。
集客、営業、商品、店舗の全てに携われ、自分の時間を度外視して成長したい人には良い。
【気になること・改...会員登録して続きを読む(全181文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
船井総合研究所の 他のカテゴリの口コミ
大手企業に比べて、若手から経営者と対峙してコンサルが行えるためスキルアップはできるのではないか。会員登録して続きを読む(全48文字)
中期経営計画を拝見したところ、全ての事業において売上高は継続的に増加している。現在は中小企業の実行支援だけでなく、中堅企業のDX支援という上流まで事業を拡...会員登録して続きを読む(全83文字)
大阪か東京、どちらで働くかをインターンシップ後に希望を出すのだが、内定後に提示された額面では東京暮らしは非常に厳しい。会員登録して続きを読む(全59文字)
オフィス自体は大都会に構えており、働く場所は良いかもしれないが、ほとんど出張で出社が少ないため魅力を十分に享受できないのではないか。会員登録して続きを読む(全66文字)
わからないことは上司に聞いたら教えてくれるし、手を挙げれば挑戦させてくれるため、キャリアというか、スキルアップはできるのではないか。会員登録して続きを読む(全66文字)
教育面ではしっかりしているし、クライアントファーストという文化が浸透しているため、利他主義が強い人には適しているのではないか。会員登録して続きを読む(全63文字)
最終面接で出会った社長は役員に比べて穏やかである。会員登録して続きを読む(全25文字)
確実なスキルアップは図れるが、大都会で暮らすことを考えるとあまりにも待遇が見合わない。会員登録して続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出張すると日当がもらえます。役職によって額に差はありますが、最低でも3000円はもらえた記憶
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚...会員登録して続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
気になる部分についてはあまりないです。
しいてゆうと
残業時間かなとは思います。
残業を前提としない働き方を推奨...会員登録して続きを読む(全204文字)
サービス(専門サービス)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員側の担当者や上長によりますが、基本的にIT系の非正規はワークライフバランスはとてもいいと思います。
非正規でも業務効率化ができていて忙...会員登録して続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日に好きなところ休める。
【気になること・改善したほうがいい点】
場合によっては休日出勤をする必要も出てくるし、シフトが出るのが月の30日...会員登録して続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に平日は11時出社〜20時退社が拘束時間。家に帰ってもできることが少ない。また、地方に店舗あるため行動範囲...会員登録して続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスは基本的に悪いと認識しておいた方が良い。人の異動が激しいので、突然仕事...会員登録して続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
あくまでも残業代で稼ぐような風潮があり、定時で帰る人は少ないです。
あとは飲...会員登録して続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフトの都合がつきやすく、対応しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費のシステムを理解している従業員が少ない。また自腹で職場...会員登録して続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が多いわけではないので普通に平日でもプライベートの時間を取ることは誰でもできると思います。実際に周りの社員も業務後にジムや美容院、食事な...会員登録して続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは取りやすい。ただ、この業界は他社も同じ様子なので、特別感はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の部署は休日出勤はないの...会員登録して続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工場によっては長期連休が多いところもあるので、常駐先による。有給も代わりがきくので取得しやすいと思う。会員登録して続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
残業、休日出勤前提の環境で、ワークバランスなんて取れません。
業務バランスも悪いです。
個...会員登録して続きを読む(全94文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
船井総合研究所の 会社情報
会社名 | 株式会社船井総合研究所 |
---|---|
フリガナ | フナイソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2013年11月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 817人 |
売上高 | 204億1921万3000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 真貝大介 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番10号 |
電話番号 | 06-6232-0271 |
URL | https://www.funaisoken.co.jp/ |
採用URL | https://recruit.funaisoken.co.jp/ |