就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社船井総合研究所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社船井総合研究所 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

船井総合研究所のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全79件) 3ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社船井総合研究所のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社船井総合研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

船井総合研究所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

船井総合研究所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

カテゴリから評判・口コミを探す

船井総合研究所の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
79件中51〜75件表示

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年12月11日

回答者:
社員・元社員
0代後半
男性
7年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人によって働き方には差がある。うまくプライベートを充実させることができる人もいれば仕事に追われる人もいる。ただ、殆どの社員が仕事に対して熱意...続きを読む(全209文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年08月28日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
Webマーケティング(SEO・SEM)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の仕事の進め方やポジションを確立すれば、自分の意思でいくらでも調整可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
ポジショニングを誤ると...続きを読む(全208文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年06月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時差出勤やリモートワークが推進されており、出社に縛られない働き方が可能である。
【気になること・改善したほうがいい点】
深夜のミーティングや...続きを読む(全188文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年03月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の仕事がメインになると平日でも予定は組みやすい。
近年は理解が出てきており予め休暇の予定をたてておく事で上司からも配慮は貰えると言える。...続きを読む(全187文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年12月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務さえこなせれば、どこで仕事をしていても良い点。例えば、カフェなど。
しかし、近年、社員管理の徹底化が進んできて、それも改善されつつある。...続きを読む(全459文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年12月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事の進め方は個人の裁量で自由度が高いため自分が正しいと思ったやり方で進めることができる(裏を返せば指示待ちの人には向かない)
【気になるこ...続きを読む(全192文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年11月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
試験的、一部の方ではあるがリモートワーク(自宅勤務)が可能なこと。
お子さんがいる方は時短勤務という形で勤めていました。
【気になること・改...続きを読む(全178文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年10月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
ビジネスコンサルタント
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
朝から晩まで働きたいと思う人にとっては、成長に必要な仕事量や働く環境がある事。
ワークライフバランスなんてものは若いうちから整えるものではな...続きを読む(全245文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年10月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自身がメインでお客様を担当することが出来れば、効率の良い出張などコントロールすることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
コン...続きを読む(全200文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年12月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
意外とバランスはとりやすい。個人で休みを決められる。支援先に出向く日は自分で決められ、他は会議などきまった日以外の休暇日程は比較的自由にとれ...続きを読む(全180文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年11月02日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
マーケティング・企画系管理職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
創業者の言葉で「時流適応」というもので、時代の流れに柔軟に対応するという意味の文化がある。そのため働き方改革といった、近年の流れに乗ってると...続きを読む(全195文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年07月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によっては生産性が高いのでしっかりと休日をとれる。結果としても予算を達成できるのでボーナスがしっかりともらえる。
【気になること・改善し...続きを読む(全210文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年07月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
最近は働き方改革で労働時間の見直しが行われていますが、出張が多く、労働時間も短くないため、ライフワークバランスの...続きを読む(全189文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年03月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
かなりハードワーク。部署にもよるが、上に上がって部長クラス、役員クラスになってもかなりのハードワークをしているた...続きを読む(全180文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年03月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
ビジネスコンサルタント
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社にブランドがあり、社会的な信用を得やすいこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働集約的なビジネスモデル。単年度の予算達成率が...続きを読む(全214文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年01月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
リサーチ・市場調査
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスを重視する人は、コンサルティング職は向かないのではないかと思います。キャリアの浅い時期に多くの経験を積むかが重要。ワーク...続きを読む(全167文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年06月06日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
ビジネスコンサルタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
月の大半が直行直帰の主張のため、始業時間・就業時間は全て自分自身で決めることができる風潮があります。言い換えれば、仕事を抱えていない日はいつ...続きを読む(全199文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年03月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒の子に対しては、とても、ホワイトな会社です。
【気になること・改善したほうがいい点】
能力のある人が上司とは限らないのが、残念。会社内で...続きを読む(全190文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年02月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
ビジネスコンサルタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
役職者になれば自分でスケジュール管理が可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
実際には稼働=成績=年収となるため、休んだらその分を必...続きを読む(全229文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年12月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
14年前
ビジネスコンサルタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とにかく働いて稼ぎたい、という人に向いていますね。
ワークライフバランスはあまり期待しない方が良いです。
そういうタイプの人はそもそもコンサ...続きを読む(全179文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年07月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
経営企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社して粗利2400万円を年間で稼ぎ出すようになれば出社義務がなくなるため、業務をコントロールできればプライベートも確保できる。ただし月に多...続きを読む(全178文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年06月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
ビジネスコンサルタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的自由ではあるので、チームリーダー以上になれば出社義務はなくなり、後輩に仕事を振ることもできるため男性としてはワークライフバランスは取り...続きを読む(全333文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年05月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
ビジネスコンサルタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社当初は難しいが、2~3年後には自分の裁量で仕事をすることができる。基本的には自分のクライアントとは月1回の訪問。訪問日は自分のスケジュー...続きを読む(全272文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
リサーチ・市場調査
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業は多いが、休暇は取りやすいと思われる。ただ、クライアントしだいでは、融通が効かないこともある。当然のことではあるがクライアントを選ぶこと...続きを読む(全185文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
ビジネスコンサルタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

働きたい人は働く、そうでない人は帰る、そんな自由な風潮です。他の会社とは違うと思います。休日出勤もありますが、必要な人は振り替え休日を取っているので、不...続きを読む(全199文字)

79件中51〜75件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

船井総合研究所の 他のカテゴリの口コミ

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

大手企業に比べて、若手から経営者と対峙してコンサルが行えるためスキルアップはできるのではないか。続きを読む(全48文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年12月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

中期経営計画を拝見したところ、全ての事業において売上高は継続的に増加している。現在は中小企業の実行支援だけでなく、中堅企業のDX支援という上流まで事業を拡...続きを読む(全83文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2024年12月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

大阪か東京、どちらで働くかをインターンシップ後に希望を出すのだが、内定後に提示された額面では東京暮らしは非常に厳しい。続きを読む(全59文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

2.0

投稿日: 2024年12月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

オフィス自体は大都会に構えており、働く場所は良いかもしれないが、ほとんど出張で出社が少ないため魅力を十分に享受できないのではないか。続きを読む(全66文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年12月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

わからないことは上司に聞いたら教えてくれるし、手を挙げれば挑戦させてくれるため、キャリアというか、スキルアップはできるのではないか。続きを読む(全66文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年12月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

教育面ではしっかりしているし、クライアントファーストという文化が浸透しているため、利他主義が強い人には適しているのではないか。続きを読む(全63文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

経営陣・管理職

4.0

投稿日: 2024年12月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

最終面接で出会った社長は役員に比べて穏やかである。続きを読む(全25文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

投稿日: 2024年12月28日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

確実なスキルアップは図れるが、大都会で暮らすことを考えるとあまりにも待遇が見合わない。続きを読む(全43文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年11月22日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
9年前
ビジネスコンサルタント
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
出張すると日当がもらえます。役職によって額に差はありますが、最低でも3000円はもらえた記憶
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚...続きを読む(全100文字)

株式会社船井総合研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
気になる部分についてはあまりないです。
しいてゆうと
残業時間かなとは思います。
残業を前提としない働き方を推奨...続きを読む(全204文字)

サービス(専門サービス)のワークライフバランスの口コミ

株式会社KADOKAWAの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
主任クラス
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正社員側の担当者や上長によりますが、基本的にIT系の非正規はワークライフバランスはとてもいいと思います。
非正規でも業務効率化ができていて忙...続きを読む(全190文字)

株式会社アップガレージグループの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
マーチャンダイザー・バイヤー
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
平日に好きなところ休める。
【気になること・改善したほうがいい点】
場合によっては休日出勤をする必要も出てくるし、シフトが出るのが月の30日...続きを読む(全106文字)

アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
ブライダルサービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に平日は11時出社〜20時退社が拘束時間。家に帰ってもできることが少ない。また、地方に店舗あるため行動範囲...続きを読む(全187文字)

株式会社リンクアンドモチベーションの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスは基本的に悪いと認識しておいた方が良い。人の異動が激しいので、突然仕事...続きを読む(全88文字)

CRESS FEED株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
技術開発・構造解析・特許・調査
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
あくまでも残業代で稼ぐような風潮があり、定時で帰る人は少ないです。
あとは飲...続きを読む(全220文字)

株式会社GENDAの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
アミューズメント関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
シフトの都合がつきやすく、対応しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費のシステムを理解している従業員が少ない。また自腹で職場...続きを読む(全88文字)

株式会社I2Cの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
2年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業が多いわけではないので普通に平日でもプライベートの時間を取ることは誰でもできると思います。実際に周りの社員も業務後にジムや美容院、食事な...続きを読む(全116文字)

株式会社BEXの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
機械・機構設計、金型設計(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取りやすい。ただ、この業界は他社も同じ様子なので、特別感はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の部署は休日出勤はないの...続きを読む(全129文字)

株式会社平山ホールディングスの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
生産技術(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
工場によっては長期連休が多いところもあるので、常駐先による。有給も代わりがきくので取得しやすいと思う。続きを読む(全57文字)

さきがけ税理士法人の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
今年
税理士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
残業、休日出勤前提の環境で、ワークバランスなんて取れません。
業務バランスも悪いです。
個...続きを読む(全94文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

船井総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社船井総合研究所
フリガナ フナイソウゴウケンキュウショ
設立日 2013年11月
資本金 30億円
従業員数 817人
売上高 204億1921万3000円
決算月 12月
代表者 真貝大介
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番10号
電話番号 06-6232-0271
URL https://www.funaisoken.co.jp/
採用URL https://recruit.funaisoken.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130704

船井総合研究所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。