就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ミルボンのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ミルボン 報酬UP

【美容業界の未来を拓く】【23卒】ミルボンの夏インターン体験記(文系/【総合職限定!】- 営業体験1DAY)No.21782(非公開/非公開)(2022/3/25公開)

株式会社ミルボンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2023卒 ミルボンのレポート

公開日:2022年3月25日

インターン概要

卒業年度
  • 2023卒
実施年月
  • 2021年8月 中旬
Course
  • 【総合職限定!】- 営業体験1DAY
職種
  • 未登録
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 非公開
参加先
内定先
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ミルボンの製品を愛用しており、趣味が美容に関することなので元々化粧品業界や美容業界に興味がありました。複数日程のインターンシップに参加してみたい・自分の力を試したいという気持ちもあり、応募をしました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

最低限のテストセンターの勉強をしました。性格診断は自分を見つめ直し丁寧に行いました。動画選考ではただ話すだけではなくオリジナリティを出すために事前準備をして自己表現できるものを作りました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

とにかく「人柄重視」であると思います。特に動画選考では笑顔でハキハキ話せる人・他者とは異なる自己表現が上手くできる人が目に留まり評価されると思います。

選考フロー

応募 → WEBテスト → 最終面接

応募 通過

実施時期
2021年07月 上旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
ナビサイト

WEBテスト 通過

実施時期
2021年07月 下旬
実施場所
テストセンター

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

テストセンターの対策本を最低限勉強しました。

WEBテストの内容・科目

テストセンターSPI:言語・非言語・構造

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一般的なテストセンターと同じです。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

青本

最終面接 通過

実施時期
2021年07月 下旬
面接タイプ
動画面接・動画選考
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
動画選考のため分かりません

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

事前にテーマが伝えられ、それに沿った動画を撮り、送ります。

面接の雰囲気

動画選考のため1人で撮影します。何度も撮り直して納得のいくものを提出できます。緊張はしますが、落ち着いて笑顔で話しました。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく「人柄重視」であると思います。特に動画選考では笑顔でハキハキ話せる人・他者とは異なる自己表現が上手くできる人が目に留まり評価されると思います。

面接で聞かれた質問と回答

自分の魅力はなんですか

私の魅力は2つあります。1つ目は「主体性があること」2つ目は「他者との共栄を大切にすること」です。この魅力はゼミ活動で輝きました。グループワークをするときに、英語サイトからのソフト導入や取り扱う内容が難しく、全体のモチベーションが低下することがありました。私はリーダーとして「誰も欠けず、全員で理解し成長する」という目標を共有しました。改善策として、定期的に互いの悩みを聞き合う相談場を設けました。そこではゼミのことだけではなく、日常の悩みも発散するようにしていました。定期的に開催されるので悩みを溜め込むことがなく、ゼミ活動がしやすくなったとメンバーから言ってもらうことができました。そして私はこのような相談場の簡易的な議事録を作り、皆の考え方や個性を理解することで話し合いなどを円滑に進めるよう努力しています。結果として担当教員から全員で物事を積極的に進めるように変化したと評価され、ゼミ内で一位になることができました。
このような主体性、他者と共栄できる力を基にインターンシップでは特にグループメンバー全員で成長するように自ら考え取り組むことを目標としています。また御社で営業する際には、お客様のニーズに合わせ、良い相互作用が生まれるような営業に活かせると考えています。よろしくお願いします。

動画選考では1つでした。

とにかく笑顔でハキハキ話すことは大前提です。事前に文章を考えることもできますし、撮り直しも何度もできるので納得がいくまで何度もやり直しました。自分の魅力が伝わりやすいように事前に準備したものを提示することやジェスチャーなどを行い、オリジナリティを出しました。ユニークであると目に留まりやすいと思います。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
25人
参加学生の大学
MARCH・関関同立・早慶・国公立の学生がほとんどだったと思います。
参加学生の特徴
応募者に対し、選考を勝ち抜いた人は1桁%だったそうで、非常に学生のレベルは高かったです。全員がユニークで社交性があったため和気藹々としながらも的確な意見が飛び交っていました。
参加社員(審査員など)の人数
5人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

「【超成長する3日間】業界No.1企業独自の営業ノウハウ×経営戦略を学び実践できるインターン」

インターンの具体的な流れ・手順

ミルボンに対する理解とグループワークを繰り返しました。

このインターンで学べた業務内容

営業職の考え方・ミルボンの戦略

テーマ・課題

「【超成長する3日間】業界No.1企業独自の営業ノウハウ×経営戦略を学び実践できるインターン」

1日目にやったこと

1日目:自己分析とチームメンバーとの絆を深めます。また後半では、ミルボンが大切にしている考え方や働く上でのスキルについて説明していただき、実践にて習得を目指します。

2日目にやったこと

2日目は「モノを売るな、コンセプトを売れ」という独自の戦略の理解と理由について説明していただきます。その後、実践として美容室の課題を解決するロープレを行います。

3日目にやったこと

3日目はミルボンのこれからの戦略について理解した後、未来志向の戦略立案と実践ワークが用意されています。その後、社員の方との懇談会が行われ質問をする機会がありました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部・現場社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員座談会や懇談会が豊富に用意されていました。そこでは質問内容に縛りはなく、社員の方も丁寧に回答してくださりました。「表面的な困りごとだけではなく、潜在的なニーズを見つけ出せ」とフィードバックをいただき、そのためには話を丁寧に聞くことが大切であると学びました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

与えられたお題に対し、グループワークの自由性が高いので、自分達で1からお題の分析やニーズをキャッチする必要がありました。グループワークの制限時間に対し、話し足りないことも多かったので、初めのうちは時間内に収束させることに難しさを感じ苦労しました。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークが多く、交流は多かったです。自分の強みを活かした役割をすることが大切であると思いました。

インターンシップで学んだこと

ミルボンに対する理解が圧倒的に深まったと思います。働く上で必要な話を聞く力をつける練習など学生時代においても活かせる内容となっています。また何度も繰り返されるグループワークを通して、自分の強みや役割を理解することができたため、これ以降のインターンシップや選考でうまく立ち回れるようになりました。企業のことをただ理解するだけではなく、自分の強みを発見することができるインターンシップなのでとても成長できたと思います。

参加前に準備しておくべきだったこと

事前に提供されるパンフレットに書いてあるミルボンの製品や営業職の種類について理解しておくとインターンシップの理解度が高まると思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方とお話しする機会が多く、1日のスケジュールや研修内容について教えていただけました。また福利厚生面も手厚く、自分らしく働くことができる会社であると感じました。実践的なロープレが多く、業務内容についても理解をでき、自分のやりたいこととマッチしていると思いました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

美容業界や化粧品業界は選考のレベルが高いと思いました。インターンシップに参加している中でも優秀な学生が多かったです。インターンシップに参加することで多少の優遇はあると思いますが、役員面接や社長面接など選考の層が多いため全ての選考を勝ち抜くことは難しそうです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

メーカーですが「モノを売るな、コンセプトを売れ」という独自の戦略があるように、モノを売り続ける営業ではなく、美容室や代理店など顧客に合わせた課題解決型営業ができる点を学び、魅力に感じました。また美容業界の中でトップクラスの福利厚生だとお聞きしました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者限定のシークレット社員座談会に参加することができました。また人数の少ないインターンシップなので人事の方に名前を覚えていただける点や本選考では多少の優遇があったそうです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップやその前の選考について評価を教えてくださる面談がありました。また、参加者限定で社員と交流できる機会が用意されています。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

就職活動を始めたばかりなので、幅広い業界・業種を見ていました。アルバイトの経験から無形商材を扱う企業を中心に見ていましいたが、趣味である美容に関する企業にも興味があり、応募をしました。長く働ける会社・大きな会社を主に探していました。化粧品業界は倍率も高いことから最初から多少諦めている部分もありました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

化粧品業界は福利厚生があまり良くないイメージを勝手に抱いていましたが、福利厚生面においては問題ないと感じました。一方で、美容室を相手にする職なので、美容室の閉店後に出向くことがあるそうです。美容師の資格を取る方もいるらしく、忙しそうという印象を受けました。メーカーの中で課題解決型営業をしているという点で魅力を感じ、メーカーの中では唯一本選考を受けたいと感じました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 ミルボンのインターン体験記(No.17925) 2023卒 ミルボンのインターン体験記(No.22152)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ミルボンのインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

ライオン株式会社

【研究職】 ライオン研究職徹底解剖! 1day Summer Program / 研究職
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 有名企業だったため。関わった製品が直接生活に結びつくbtocの仕事に憧れを持っていた。その中でもライオンはネームバリューがあり勤務地もよいため就職できたら嬉しいと思った。研究室の先輩が入社し、楽しそうにしていたのも理由の一つ。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

タキロンシーアイ株式会社

技術系1day仕事体験 / 技術系職種
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. タキロンシーアイの技術職について、実際に社員の方とお話しながら仕事体験のような機会に参加できると知り、応募した。会社の雰囲気や、事業内容、福利厚生などについてより詳しく知ることができるかと思い、応募した。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

関西ペイント株式会社

技術系1Day仕事体験 / 技術系 研究開発
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 学んできた化学の知識やスキルを活かして人々の暮らしを幅広く支えるbtobの企業を中心に見ていた。その中でも塗料はbtobでありながら暮らしの中で自分が携わったものが目に見える点で面白味を感じた。関東の勤務地に絞り就活を行っていたので、その点でも魅力的だと思った。続きを読む(全131文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

東ソー株式会社

冬期1day仕事体験 / 研究開発
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学メーカーにしぼって就活を行っていたため。また夏期インターンにも参加し東ソーに興味があった。冬期インターンでは、シュミレーションゲーム形式で業務体験を行うときいており、単純に面白そうだと感じたため。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

マルホ株式会社

MR職ワンデー仕事体験 / MR職 医薬情報担当者
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業を第一志望に就職活動を行っていたため、MR職に興味を持ち参加にいたりました。また、マルホは皮膚科領域に強みがあるため、その点でも良いと思い会社について知りたいと思いました。抽選で参加ができたので、気軽に参加できたのも良かったと思います。続きを読む(全122文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

旭化成株式会社

1dayオンライン業務体験 / 事務系職種
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 興味を持ったきっかけとしてはこの旭化成株式会社が日本のメーカーの中でも圧倒的なプレゼンスを誇り、何をしている会社が具体的に知らないような状態にも関わらず、名前は知っていたからだ。また、化学メーカーについて全く知識がなかったのでこのイベントを機に志望業界に加えようか...続きを読む(全142文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

Meiji Seikaファルマ株式会社

研究職1DAY仕事体験 / バイオ医薬品技術研究職
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業の研究職は実際にどのような業務を行なっているのかを知りたかったから。自分が大学で行なっている研究内容とmeiji seikaファルマのバイオ医薬品技術研究職の研究内容が似ていると感じたため、自分の知識を最大限に活かせそうだと考え、興味を持った。続きを読む(全126文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

アイリスオーヤマ株式会社

【2日間・対面・全国5都市】人事部主催インターンプログラム / 文系早期選考コース
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 学内企業説明会で話を聞き、興味を持ちました。また、OB・OGが多いことから、先輩から話を聞くことができるのではないかと考えました。そして、インターンシップに参加することで、事業への理解度を深めることができると思い、参加したいと思いました。続きを読む(全119文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

三菱ケミカル株式会社

夏季オープンカンパニー / 技術系 研究開発
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーの知的財産職に対する理解を深めたかったということと、特に化学系や生物系の学生を募集しているという案内があったためだ。生物系の学生を募集している職種は少ないので、これは逃すまいと思って参加を希望。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月23日
問題を報告する

大正製薬株式会社

生産技術職 / 生産技術職
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動を始めてから比較的序盤である夏の時期に、製薬企業の生産技術職の本格的なインターンを募集していたのが大正製薬のみであったため、興味を持った。夏の製薬企業のインターンはMRがほとんどであり、貴重な機会だと思ったから。続きを読む(全110文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

ミルボンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ミルボン
フリガナ ミルボン
設立日 1996年6月
資本金 20億円
従業員数 1,193人
売上高 477億6200万円
決算月 12月
代表者 坂下 秀憲
本社所在地 〒534-0015 大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目3番35号
平均年齢 35.4歳
平均給与 744万円
電話番号 03-3517-3915
URL https://www.milbon.co.jp/
採用URL https://www.milbon.co.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1133239

ミルボンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。