就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社豊田自動織機のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社豊田自動織機 報酬UP

豊田自動織機の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全190件) 2ページ目

株式会社豊田自動織機の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

豊田自動織機の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
190件中101〜190件表示 (全34体験記)

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoom【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】基幹職【面接の雰囲気】面接官の第一印象は、温厚で誠実な方だと思いました。面接開始直後に、「緊張すると思うけど...

問題を報告する
公開日:2022年4月27日

ES

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【ESの形式】マイページに入力【ESの内容・テーマ】自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。(学内・学外活動問いません)(400文字以内)あなたの自己PRをしてください。(400文字以内)【ESを書くときに注意したこと】ESでも結論ファー...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

1次面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次高めの社員【面接の雰囲気】かなり和やか。学生からの話を親身に聞いてくださり、相槌や共感する旨を伝え...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

2次面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長と事業部長【面接の雰囲気】かなり和やかな雰囲気。一次基幹職面談よりも少し硬い部分もあったが、逆...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

最終面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】一次面接や二次面接よりも厳かであった。15分と言う時間のためてきぱき進んだ印象だ。...

問題を報告する
公開日:2022年7月20日

独自の選考・イベント

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【選考形式】一回目のOB面談を通過した学生向けの面談(面接)【選考の具体的な内容】前回のOB面談の感想、志望動機、研究内容、入社後に携わりたいことを聞かれました。最後に逆質問の時間もありました。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

問題を報告する
公開日:2022年5月9日

ES

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】研究内容(100文字以内)/研究や学業全般において、自ら工夫してチャレンジした経験(300字以内)/上記以外で、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください(300字以内)/研究、講義、趣味等で身...

問題を報告する
公開日:2022年5月9日

WEBテスト

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:性格、言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】性格:30分能力検査(言語、非言語):35分【WEBテスト対策で行ったこと】一般的なwebテスト対策の参考書(受けるテストと対応していれば何で...

問題を報告する
公開日:2022年5月9日

最終面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術開発本部の部長の方【面接の雰囲気】面接官の方は役職の高い方たちでしたが、優しく、穏やかな雰囲気の面接で...

問題を報告する
公開日:2022年5月9日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン,*マイページに登録していたら,面接のメールが来た.ESはその後*【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに接続してスタート【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手技術者【面接の雰囲気...

問題を報告する
公開日:2022年4月27日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】チャレンジしたこと1,チャレンジしたこと2,志望動機【ESを書くときに注意したこと】文字数が少ないので,情報量が多くなるように工夫した.【ES対策で行ったこと】先輩のエントリーシートなどを参考にして,エント...

問題を報告する
公開日:2022年4月27日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomに接続してスタート【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン基幹職2名【面接の雰囲気】かなり厳か,こちらが話したことに対する反応はほとんどして...

問題を報告する
公開日:2022年4月27日

ES

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR、チャレンジ経験、就活の軸【ESを書くときに注意したこと】字数が限られているので、伝えたいことを端的に書くように注意しました。【ES対策で行ったこと】複数の就活サイトを参考に内容を検討して作成しまし...

問題を報告する
公開日:2022年7月19日

1次面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接ながら比較的年次の高い社員さんが面接官で緊張感がありましたが、リ...

問題を報告する
公開日:2022年7月19日

2次面接

事務系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接に引き続き、緊張感のある雰囲気の中で始まりましたが、アイスブレイ...

問題を報告する
公開日:2022年7月19日

企業研究

技術系総合職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
やはり、この会社と比較されやすいのはいわゆるトヨタ御三家と呼ばれるデンソー、アイシンです。それらの企業と比較して、豊田自動織機の強みはなんなのかを把握することが重要です。ここをおろそかにすると豊田自動織機じゃなくてもいいじゃん、と思われかねません。強みでいうと、例えば「物流事業を大きく展開しており、自動車事業への依存度が低い」、「部品だけでなく完成車も製造している」などが挙げられますね。私はこれらの情報を仕入れるために、OBの研究室訪問や1dayプログラムなど様々なイベントに参加しました。さらに、リクルーターがついてくれたので実際に働いている社員の生の声を聞けたことも大きかったです。企業研究をしっかりしていると、面接で「この子は会社についてよく調べている」と評価され熱意も伝わりやすくなります。なので、企業研究を行う際はIR資料などで自分で調べるだけでなくイベントには積極的に参加することをオススメします。あとは、時事ニュースも把握しておくと良いでしょう。これは、企業HPのプレスリリースや経済ニュースなどで知ることができます。逆質問などで有効に使えることがあります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

志望動機

技術系総合職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、「モノづくりを通じて人々の暮らしを向上させる」仕事に携わりたいと考えています。特に、eコマースの需要拡大に伴い、物流が社会に担う役割は大きくなっています。一方で、労働力不足等の観点から物流の効率化のニーズも高まっています。それゆえ、今後さらに挑戦が必要になる産業車両事業において、車両本体だけでなく、物流ソリューションにおいても強みを持っている御社は、非常に多くの社会のニーズに応え貢献しています。また、御社は自動車事業においても部品と完成車それぞれに強みを持っています。さらに、充電スタンドなど取り巻く環境にも関わり社会のニーズに応えています。それぞれの事業で世界トップシェアの製品を持つ御社で働くことで私の夢も実現できると考え志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

ES

技術系総合職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究室での研究内容。(研究室名、研究テーマ、テーマの詳細など)(100)/ 研究や学業全般において、自ら工夫してチャレンジした経験。(300)/ 上記以外で、自ら工夫してチャレンジした経験。(学内・学外活動問いません)(300)/ 就職をする上で大切にしていること。(企業選びの軸や価値観など)(200)/ 当社で叶えたい夢。(300)【ESを書くときに注意したこと】内容が抽象的にならないように具体的に書くことを心がけました。また、「企業選びの軸」や「当社で叶えたい夢」の項目では媚びすぎないようにすることも意識しました。【ES対策で行ったこと】研究室のOBで豊田自動織機に入社した方がいらっしゃったのでその方のESを参考にしました。また、リクルーターの方に添削もしてもらいました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

WEBテスト

技術系総合職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全部で1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】まず、参考書をざっと読み、やり方が怪しい分野のみ演習をしました。電卓を使うことが許されるので、やり方がパッと頭に浮かぶかが大事です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

1次面接

技術系総合職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面談開始20分前に事前説明があります。そこまで大まかな流れを説明されて、時間になったら本番用のURLにアクセスします。終了後は自分から退出します。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1名/技術系基幹職1名【面接の雰囲気】若干硬い雰囲気がありましたが、圧迫感は感じません。基本的には技術系基幹職の方が質問をしてきました。こちらの話にしっかり耳を傾けてくれる印象を受けました。【自ら工夫して取り組んだことを教えてください。(3~5分で) ※事前説明で最初に語ってもらうよ、と伝えられていました。】※一部、濁します。ご容赦ください。私が自ら工夫して取り組んだことは、〇〇サークルで企画リーダーとして活動したことです。このサークルは創設から数年しか経っていないこともあり人員確保が課題でした。そこで私は企画担当として、様々なイベントを企画しその様子をSNSを通じて広めました。また、複数の学生寮の新入生歓迎会に潜入し、PRをすることで知名度を広めていき、結果的に入部者を集めることができ、現在でもそのサークルは存続しています。イベントを企画するとき、初めの頃は自分一人で考えていましたが全員が納得できるものを考えられず、周りの方の意見を積極的に取り入れることで良いものを作り出すことができました。私は、この経験から広い視野を持つことの重要性を学び、現在でも研究において課題に直面した際は、視野を広く持つことで改善策を見出しています。【入社してやりたい仕事はなんですか?】私は、御社に入社したら物流ソリューションの自動化の開発に携わりたいと考えています。eコマースの需要拡大に伴い、物流のニーズが増える一方で省人化などの観点から効率化のニーズも同時に高まっています。そこで、物流の自動化はとても重要になってくると考えています。例えば、先日御社は羽田空港内で自動運転のトーイングトラクターの実証実験を行っておりましたが、今後は空港だけでなくモノが移動する様々な現場においても自動化が進んでいくと考えられます。我々の暮らしの質を向上させる上で、現在だけでなく今後も大きな役割を担うであろう自動化された物流ソリューションの開発に携わることで私が掲げている就活の軸や夢も実現できると考えているため、物流ソリューションの自動化の開発に携わりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】コミュニケーション能力があるかどうかが大事だと思います。面接中、自分でも言っていることが分からなくなりそうなことがありましたが、そうなってもだらだらと答えず端的に答えることで印象も良くなると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

2次面接

技術系総合職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】流れは1回目と変わりません。事前説明があり、本番用のURLにアクセスして面接、終了後は自分から退出です。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1名/技術系基幹職1名【面接の雰囲気】冒頭、アイスブレイクで趣味の話から入ったため、緊張が適度にほぐれました。前回同様、技術系の方が質問をしてきます。人事の方は分かりませんが、技術系の方は1回目よりも役職が高いそうです。【物流が社会に担う役割はなんだと思いますか?】昨今、技術力の進歩により人やモノの移動がとても盛んになってきています。特に、通信販売などはモノの移動を多くさせました。これらのことは我々の暮らしの質を向上させる上で大きな貢献をしています。実際、私もeコマースにより利便性を感じることが多々あります。しかし、このような利便性を感じるには物流が充実していなければなりません。そのような意味で、物流は「我々の暮らしの質を向上させる上で大きな貢献をするもの」であると考えます。今後もeコマースの需要は拡大していくと考えられ、同時に物流のラストワンマイルがさらに注目されると思います。現在だけでなく将来的にも物流は暮らしの質を大きく向上させる事業であると考えています。【物流事業をやりたいということですが、なぜ当社なんですか?】私は3つの点で御社が他の会社に比べて強みを持っていると感じたため、御社を志望しました。1つ目に、産業車両と物流ソリューションのノウハウを持っている点です。特に、フォークリフトは世界シェアNo.1であり、国内外を見ても強みを持っています。次に、国内に広い販売網を持っている点です。これは、会社説明会で聞いた話なのですが、御社は販売網が広くシェアも高いです。シェアが高いということは、ユーザーが多く物流事業を支える度合いも高くなると考えます。最後に、海外にも多くの関連会社がある点です。例えば、先日御社が欧州の最先端仕分けシステムの国内導入を発表されたように、海外の最先端技術を国内に取り入れやすくさらにニーズにあったシステムを開発しやすくなると思います。以上の点から、御社が国内外の物流事業を大きく支えていると考えたため御社を志望いたします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ここでも、コミュニケーション能力があるかどうかを重視されていたように思います。自分の芯をしっかり持っていて、それをしっかり伝えることができれば評価も上がると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

最終面接

技術系総合職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前説明があります。その後、本番用のURLにアクセスして、終了時は自分から退出です。【学生の人数】8人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】最終面談という名ですが、事前説明で懇親会のようなものと聞いており、その通りとても和やかに進行していきました。【最終面談は推薦を取得していると意思確認の場です。】本当に、最終面談という名の懇親会だったので質問の項目に概要を記させていただきます。推薦の取得を伝えていると最終面談が意思確認程度になります。大学の推薦が確定するのが選考中だったので、確定した段階で伝えたところ、2次面接の結果通知の際にマッチング成立の旨を教えてもらえます。いわゆる実質内々定というやつです。ただし、推薦を取得せずにいくと最終面談も普通に選考されるようです。また、例年は最終面談も一応面接形式でやっているそうなのですが、今年はそれを採用していないとおっしゃっていました。今年は、懇親会のような形で来年からの同期になる方たちの顔を少しでも知っておくという目的もあるそうです。いずれにせよ、推薦を取得している場合、最終面談は意思確認程度になります。【ESの内容について単純に面接官が興味のあることの質問】人数比と面談時間からも分かるようにように1人あたりの所要時間は2~3分です。私は、「〇〇サークルってどんなことをするの?」とか「今までどんな活動をしてきたの?」、「一番大掛かりなことはどんなことしたの?」とサークル活動について雑談レベルで聞かれました。人によっては、趣味について話している方もおり、人によって聞かれることは本当にバラバラです。純粋に面接官が気になったことを雑談レベルで聞かれます。雑談レベルですので、答える際も「〇〇サークルはこんなサークルです」、「今までこんな活動を行ってきました」など、どう考えて行動したのかは含めず、単純に事実だけを述べました。深読みしすぎる必要はないと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この面談で評価されることはないと思います。1つ前の面談までにマッチングが成立していれば、本当に入社するのかその意思を改めて確認される程度です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

企業研究

技術職
22卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
はじめの方は、企業のホームページから製品について調べ、ウェブ説明会などで詳細に学んでいきました。また、デンソーやアイシンなど他社との比較を行うために、企業研究を行っているサイトなどもみて学んでいました。しかし、一番重要なのは、実際に企業で働いている社員の方々から直接お話を伺うことが、大切であるとおもいます。インターンシップや1dayイベントなどに参加すると、企業で働いている社員の方々とお話させていただける機会を設けていただけたり、リクルーターとの面談やOB・OG訪問を最大限に活用することが重要であると思います。そこで、エントリーシートや面接に活かしていくために、企業の風土であったり、社員の方々の働き方などを学んでいくことが一番良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

志望動機

技術職
22卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社で、快適な運用を実現するピッキングシステムの開発に挑戦したく、貴社を志望いたします。私はアルバイトで、物流倉庫におけるピッキング作業を行ったことがあります。その際に、人によるピッキング作業の負担の大きさを学び、これらの作業を自動化できるようなものづくりに携わりたいと考えるようになりました。しかし、小物のピッキングは多種多様な形状に対応する必要があり、課題があると考えます。また、最近では小物の物流量増加や労働者不足も物流倉庫の課題となっている現実を知り、これらを解決したいという思いが強くなりました。貴社の信頼性の高い物流システムやチームでのものづくりに魅力を感じ、貴社でピッキングシステムの開発に取り組みたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

ES

技術職
22卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】当社で叶えたい夢を教えてください。研究室での研究内容について教えてください。(研究室名、研究テーマ、テーマの詳細など)研究や学業全般において、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。上記(研究で自ら工夫してチャレンジした経験)以外で、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。(学内・学外活動問いません)就職をする上で大切にしていることを教えてください。(企業選びの軸や価値観など)【ESを書くときに注意したこと】自己PRを記入できる項目がないため、研究や他の活動における自ら工夫してチャレンジした経験の項目で、自分の役割を明確にし、どのように考え行動できるのかなどで、自分の強みをアピールするようにしました。【ES対策で行ったこと】夏頃からエントリーシートを書き出し、色んな人に意見をもらって添削してもらいました。そして、他社の選考に先に参加することで、自分のエントリーシートについてご意見を頂き、さらに改善するようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

WEBテスト

技術職
22卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI : 言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のSPIの形式でした。【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を繰り返し解くようにして、出題傾向を完全に把握できるようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

1次面接

技術職
22卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールに添付されているURLから接続しました。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接前から人事の方が励ましの言葉をいただき、面接自体も終始和やかな雰囲気でとても話しやすかったです。【自己PRをしてください。】私は、相手の立場に立って考え、自分なりのアイデアにより解決につなげることができます。私は飲食店のアルバイトにおいて新人ばかりのチームでリーダーを務めました。新人ばかりであったことから、お客様数が多いときには、新人が焦ってミスをしてしまい、お客様からご意見をいただくことがありました。そこで私は新人育成に力を入れて、チーム力の向上を目指しました。自分が新人だったころの経験を活かしてマニュアルを作成し、自分は新人のサポート役につきました。そうしたことで、新人は焦ることなく作業を行え、自信につながり、ミスを減少させることができました。貴社においても、チームで課題に取り組むことがあると思います。そんなときでも私は問題を俯瞰的に捉え、アイデアにより解決することができると考えます。【弊社を志望する理由、やってみたいことを教えてください。】私は貴社の安全・安心な信頼性の高い物流システムに魅力を感じ、貴社で、より快適な運用を実現する物流倉庫におけるピッキングシステム開発に挑戦したく、貴社を志望いたします。近年、物流量は増加しており、特にユニットでの物流量が増加し、人による手作業のピッキング量が増加し、労働者不足が嘆かれております。私は、アルバイトで物流倉庫のピッキング作業を実際に経験したことがあり、これらの問題を実感し、より快適に運用できるような自動ピッキングシステムをつくりたいと思うようになりました。貴社の入出庫能力に優れた自動ピッキングシステムに感銘を受けました。貴社の社員の方々とともに、多種多様な製品の自動ピッキングを可能にするシステムづくりに取り組み、社会課題を解決したいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】結論ファーストを意識して、また、自分の主張に対して根拠を示せるように自己分析を行い、エピソードを交えて話せるように意識して臨みました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

最終面接

技術職
22卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールに添付されているURLから接続しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、技術【面接の雰囲気】面接前から人事の方が励ましの言葉をいただき、面接自体も終始和やかな雰囲気でとても話しやすかったです。【活動において、アイデアを広げることは重要と考えるか。】私は、アイデアを広げることが重要であると考えております。なぜなら、アイデアを広げることで課題や問題に対しての解決策の選択肢が広がるため、より最適な解決策を生み出せるようになると考えるからです。そのためには、チームで積極的に自分の意見や考えを提示することが必要であると考えます。チームで話し合う機会を何度も設けて意見を交換することで、自分だけでは考えることができないような課題への新たな視点や全く異なった捉え方が得られると思います。そこから、さらに自分の考えを磨いていき、相互に高め合って最適な解決策を導けると思います。したがって、アイデアを広げること、特に、チームで広げていくことが重要であると考えます。【自ら工夫してチャレンジした経験における役割を教えてください。】私は、自ら工夫してチャレンジした経験において、サブリーダーを務めました。チームメンバーが大勢いたことから、リーダー一人では全員の意見を聞いたり、メンバーの状況を全て把握することが困難でした。そこで私は、サブリーダーとして、リーダーが把握しきれていない部分をカバーするため、主に、チームメンバーの意見を聞き、問題点をチームに伝える役割を担当しておりました。例えば、チームで話し合いをしているときに、チームの話題についていけていない人がいれば、それまでの話をまとめて整理し直したり、話し合いに参加できていない人がいれば、積極的に話しかけるようにしました。そうすることで、全員が納得して活動を進めることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接において、分かりやすく、さらに自分の考えを論理的に話すように工夫したことが評価していただいたと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

企業研究

理系総合職
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は企業研究として、インターンシップや誰にでも参加することが出来る各種イベントに参加しました。インターンシップでは、オンラインでの実施でしたが、オンラインの工場見学や実際の業務に近い形でのグループワークによって、豊田自動織機で働く際のイメージを掴むことが出来ました。また、各種イベントでは社員の方の座談会をオンラインで視聴することが出来、それによって社員の方の雰囲気やどのように働いているのかを知ることが出来ました。また、各社員の部署の専門的な話を聞くことが出来たので、事業や業務に内容に関してもインターネットで調べるだけでは知りえないことまで知ることが出来ました。また、就活会議をはじめとした各種就活サイトで各学生のレポートを拝見し、インターンに備えることが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

志望動機

理系総合職
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が豊田自動織機を志望した理由は、2つあります。1つ目は世界で活躍し産業車両業界を牽引する技術者になりたいと考えたからです。今日の状況下でも頼んだ商品が迅速に届き、人々の生活を支えています。機械分野の学生として物流に興味を持つ中、製造から消費に至るプロセスに欠くことのできない産業車両に興味を持ちました。産業車両業界について理解を深める中で、豊田自動織機の産業車両が世界中の産業や社会基盤を支えていることに強く感銘を受け、その技術者となり産業車両業界を牽引したいと考えました。2つ目は完成車メーカーとサプライヤーの両面を併せ持ち、未来を見据えて製品のイノベーションを追い求めていることや産業車両に限らず繊維機械、自動車など幅広い事業を展開して世界シェアNo.1を複数有する高い技術力を持つことにも魅力を感じてたからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

独自の選考・イベント

理系総合職
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【選考形式】座談会形式の面接【選考の具体的な内容】座談会形式の面接で志望動機や学生時代に頑張ったことを聞かれます。社員の方にもよりますがしっかりとした堅い面接形式の方もいれば、ずっと雑談の方もいるそうです。しかし、ちゃんとした選考なので準備して臨む必要があります。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

ES

理系総合職
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの形式】最終面接の4日前には出してとのことでした。Webで入力しました。【ESの内容・テーマ】研究室での取り組み内容について教えてください。研究室での研究におけるあなたならではの取り組みを教えてください。あなたの自己PRをしてください。学校生活の中で、自ら工夫して取り組んだ経験を具体的に教えてください。志望動機を教えてください。【ESを書くときに注意したこと】研究内容に関して面接で深堀されるとのことだったので、ESに対しての質問を想定しながら設問を回答しました。【ES対策で行ったこと】インターンシップに参加した際に、手応えのあった項目はそのままに、あまり反応の良くなかった項目はしっかりと考え直してESを書きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

最終面接

理系総合職
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室は送られてきたURLから行い、面接後に退室しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】基幹職【面接の雰囲気】かなり堅い雰囲気でした。基幹職面接ということだったので、それなりに覚悟して臨みました。しかし、緊張している?などこちら側を気にかけてくれてはいました。【自己PRをしてください。】自ら働きかけグループを作り、補い合うことで効率良く学習しました。大学は講義内容の専門性が高く難解でした。講義内のみで内容を理解することが困難だったので、私はグループを作り、人と協力し教え合って効率的に学習することを提案しました。得意、不得意な分野をリスト化し、マッチングさせ得意な人が苦手な人を重点的に教え補い合いました。また意見が違えば、ファシリテーターを置きお互いの意思を汲み取りながら議論して柔軟な解決に努めました。その結果、専攻内上位20%以内に与えられる大学院推薦を10人のグループの内私を含めた7人が獲得しました。また、私は専攻内卒業生約120人の中から上位3人の成績優秀者に与えられる○○○を受賞しました。こうした経験から、私は周囲を巻き込み成果を出す力があると自負しています。【企業との共同研究で心掛けていることはなんですか?】スケジュール管理を心掛けています。共同研究先の企業とは2、3か月に1度報告会いて報告し、ディスカッションを行っています。学術的な研究成果に、開発的な視点からコメントを頂き、違った視点から研究を捉えることができ、刺激をもらっています。そういったなかで期日までに成果を挙げることが必要となってきます。そこで次の報告会までに細かくスケジュールを立てて、それに沿った形で研究を進めています。分からなくなったりスケジュールに遅れそうなときは先輩や指導教員とアポイントメントをとって時間を割いてもらい、ディスカッションを重ねながらブレイクスルーを行っています。そうすることで、遅れることなく共同研究先との報告会で成果を挙げることが出来ます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったので、なぜ他の完成車メーカーではなく豊田自動織機なのか、なぜ他のトヨタ系サプライヤーではなく豊田自動織機なのかを強調しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

企業研究

技術系総合職
22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社の「企業研究」で行ったこと:企業の採用ホームページを参考にしたり、企業のYouTubeでの会社説明会などの動画、事業内容説明の動画を見た。また、就活サイトなどを拝見し、この企業の特徴や強みなどを把握するようにした。また、OB訪問や先輩などから話を聞き、情報収集に努めた。企業が開催しているオンラインでの会社説明会にも積極的に参加した。 特に具体的に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと:具体的な事業内容やその事業内容の今後の展望や会社としての方向性、方針など。 有益だった情報源(サイト・本など):就活会議などをはじめとした就活サイトを参考にした。また企業の採用ホームページなどを参考にした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

志望動機

技術系総合職
22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
生まれ育った地元愛知から、世の中に新たな製品や価値を創造し、愛知の発展を支えるという夢を叶えたいです。現在、自動車の燃費規制が進み、厳しい省燃費性能が求められています。この課題に対し、カーエアコン用コンプレッサーの改良で貢献したいと考えています。貴社はカーエアコン用コンプレッサーの販売台数シェアが世界一位であり、愛知から世界に羽ばたく製品の開発に携わることができる環境が整っていることから、自身の想いを実現できると思い、志望しております。貴社のコンプレッサー事業において、これまでの経験で培った私の強みを活かし、貴社が「世界経済の発展や豊かな社会づくりにより貢献できる企業」となることに貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

ES

技術系総合職
22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性   2次面接

【ESの形式】ウェブで入力【ESの内容・テーマ】研究室での研究内容について教えてください(研究室名、研究テーマ、テーマの詳細など)(100文字以内)研究や学業全般において、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。(300文字以内)上記以外で、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。(学内・学外活動問いません)(300文字以内)就職をする上で大切にしていることを教えてください。(企業選びの軸や価値観など)(200文字以内)当社で叶えたい夢を教えてください。(300文字以内)【ESを書くときに注意したこと】読み手がイメージしやすいように心がけた。【ES対策で行ったこと】志望した職種の業務内容の理解に努めたり、企業がどのような人材を求めているのかを理解した。また外部の方に添削を依頼した

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

WEBテスト

技術系総合職
22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性   2次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったWEBテストの参考書を繰り返し解いた

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

1次面接

技術系総合職
22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術系の方【面接の雰囲気】今回の面接(1次面接)は対面という形で行われた。面接官の印象や肩書などは不明です。面接の雰囲気としては和やかで最後にフィードバックがあった【簡単な自己紹介と学生時代に力を入れて取り組んだことを3分で】○○大学大学院○○研究科○○選考の~です。私は○○研究室に在籍しております。研究室では○○と呼ばれる装置に関する研究を行っております。趣味はロードバイクに乗ることで、現在はヒルクライムレースむ向けてトレーニングに励んでおります。私は~主催の○○への出場に自ら工夫してチャレンジしました。○○は自主研究の祭典で、出場するには独創性、新規性が不可欠でした。そこで私は主体的に考え、~を行うことを行いました。また、~も主体的に行いました。次々と現れる課題や失敗に向き合い、チャレンジし続けた結果、学内で唯一出場を勝ち取ることができました。この経験から、独創性、新規性つまりアイデアは既存の要素の新しい組み合わせであるということを学ぶことができました。【なぜコンプレッサーをやりたいのか、】どれだけ自動車の環境が変化しようともエアコンは必ず搭載されるものと考えている。これからの時代には電動化が進むとエアコンの消費エネルギーが車の燃費に影響してくるため、心臓部であるコンプレッサーの効率性の向上が必須であると考えており、そこに貢献したいと考えているためコンプレサー部門を志望しています。さらに自分は流体工学を専攻しており、コンプレッサーは流体機械の一種である。これまでの流体分野で学んだことが活かせると思い、コンプレッサー部門を志望しています。さらに御社はカーエアコン用コンプレッサーの販売台数シェアが世界一位であり、愛知から世界に羽ばたく製品の開発に携わることができる環境が整っていることから、自身の想いを実現できると思い、志望しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今回の面接はオンライン面接のため身だしなみやカメラ目線、印象や雰囲気には特に力を入れた。自分の言葉で伝えることができたのが良かったと思う

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

2次面接

技術系総合職
22卒 | 宇都宮大学大学院 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術系の方【面接の雰囲気】人事の方は30代くらいの人。技術系の方は自分が志望しているコンプレサー部門の部長さんであり、かなり深堀されるのではないかと緊張していた。【簡単に自己PRをお願い致します。】私の強みは主に2つあります。一つ目は「他人に対しての気配りができ、チームのために行動することができることです」。この強みは小学校1年せいから10年以上にわたってプレーし続けた硬式野球での経験で培われました。チームの目標に対して、個人としてどのように貢献できるのかを常に考え、プレーしてきました。その結果、高校野球ではチームの目標達成に貢献することができました。現在でもアルバイトや研究活動などにおいても周囲の方々と積極的にコミュニケーションを取ることを心がけております。そして、自分の知識や経験を周囲のメンバーに還元することによってチーム全体に貢献することを心掛けています。2つ目の強みは「1度決めた信念を最後までやり通すことができることです」。この強みも先ほどと同様に10年以上に渡ってプレーし続けた硬式野球での経験で培われ、これまで何かを途中で逃げ出すことややめることは一切してきませんでした。この強みはサイエンスインカレなどでも発揮されたと考えております。私はこの2つの強みとこれまでの経験を活かし、御社が世界経済の発展や豊かな社会づくりにより貢献する企業となることに貢献します、【エントリーシートの「上記以外で、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。」について詳しく教えて】私が住んでいる地域では毎年秋に国際的な自転車レースが行われています。レースが行われるコースには山岳区間があり、常にタイムを計ることで自分の成長を感じてきました。山岳区間を選んだ理由としてはレースとは異なり、展開などもなく自分の努力が結果に直結すると考えたからです。始めた当初は良いタイムが出ませんでした。自ら練習内容やペース配分を考え練習に励んだのは勿論のこと、日本スポーツ協会公認自転車コーチの方にお願いして指導して頂きました。その結果、始めて1年でプロチームの下部組織の入団テストの基準タイムをクリアすることができました。この経験から、自己の成長のために課題と向き合い、努力することの大切さをより深く学ぶことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事前にコンプレサー部門に関してかなり下調べを行ったのが良かったと思う。実際にコンプレサー部門の部長さんによく知っているねというような言葉を頂けたのが良かったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

企業研究

総合職技術系
21卒 | 京都工芸繊維大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは完成車メーカーと部品メーカーの違いを抑える。そして、その部品メーカーの中でもこの会社がどの立場なのか、どんな製品を作っていてその製品どんな使い道なのか、それらから生まれる会社の強みは何かを考えることが大切です。 特にL&F、繊維機械以外であればトヨタ自動車と大いにかぶっているように思えるのでその差別化をしっかりしておくのも重要 またこの会社は、L&FではtoCっぽい側面、それ以外ではtoBの側面ように事業によって文化も全く異なるはずなので、その辺の話は、社員に聞くのが最も手っ取り早い。事業が多い分、それぞれの技報もいろいろ企業HPに乗っているので、それらを読んだりすることで製品への理解、今後の展望の理解が深まると思われる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

志望動機

総合職技術系
21卒 | 京都工芸繊維大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は社会に貢献できるエンジニアになることを目標としています。そして、貴社の自動車部門にて、新興国では根強い需要がある、どんな道でも走れるクリーンディーゼルエンジンの開発に携わることでその目標を実現したいと考えています。また、貴社はそれぞれの部門で世界シェアトップの製品を生み出しています。それはインターンシップやOB訪問を通じて知った、貴社の高い技術力とそれを裏付ける、人を大切にする風土だからこそ成し遂げられたと考えています。そんな環境であれば私自身も人として、技術者として成長し続けられると考えています。そのためにも、○○○○で培ったチームで協調性高く目標に突き進む力を活かしながら、貴社に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

ES

総合職技術系
21卒 | 京都工芸繊維大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】研究テーマ(200字)/自己PR(300字)/学生時代に工夫した経験(300字)/志望動機(300字)【ES対策で行ったこと】ネットに転がっている過去ESを見ながら、自分の企業研究で得たものをESにアウトプットすることを意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

WEBテスト

総合職技術系
21卒 | 京都工芸繊維大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語のみ。今年度は英語がなかった。【WEBテスト対策で行ったこと】市販のSPI対策問題集、スマホアプリで対策した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

1次面接

総合職技術系
21卒 | 京都工芸繊維大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次の高めの人事/技術部長【面接の雰囲気】穏やかでも厳かでもどちらでもない雰囲気だった。Web面接であったため、その影響も大きかったと思われる。【自己PRの○○○○の製作で大変だったことは。】アイディア出し、設計、加工、組み立て、性能評価、改善のものづくりの一通りのプロセスを行いますが、その中で機械製作経験のない班員を引っ張っていくのが大変でした。実習の目標として、性能のいいものを作り上げることも重要ですが、最も重要な目標は、製作の過程で問題にぶつかり、それを乗り越えていくために失敗を糧として完成に近づいていくという、技術者にとって重要なマインドを身をもって体験することだと私は考えていたので、そこを実行できるように、課題にぶつかった際には、自分の考える案をすぐに伝えるのではなく、あくまで糸口を教えることにとどめました。自分の製作物ではなく、班員全の製作物になるように意識しました。それらを実行した結果、自分の考えていたアイディアよりも優れたものを考え付く班員もたくさんいて、素晴らしい○○○○が完成しました。【なぜその研究テーマを選んだのですか。】○○といっても、種類がたくさんあり、それぞれの形状一つにとっても様々なパラメーターがあってすべてに意味があって決められています。新しい強度評価法が現在進行形で研究が進んでいたり、損傷形態など特有のものが幾つかあって、そんな見た目は単純ではありながらも、実は複雑な技術ノウハウが詰まっており、世の中に広く普及している無くてはならない機械要素であると考えていて、そういうところに惹かれました。また、そんな普遍的に使われているものの研究に携わることで、機械への知識としても深めることができるのはないかと考えたからです。そしてエンジンにも入っている機械要素であり、○○のことを勉強することで回転機でもあるエンジンに携わることになった際にも役立つと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面談後のフィードバックで、技術者としての熱意が感じられたと評価してもらえたので、自分のやってきたことが伝わったのだと思われる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

最終面接

総合職技術系
21卒 | 京都工芸繊維大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次の高めの人事/技術系役員【面接の雰囲気】厳かな雰囲気であった。面接前に面接担当官とは別の人事の人と話す時間があったが、そこではこちらの緊張をほぐすように取り計らってくれた。【自己PRと志望動機を1分でお願いします。】私は社会に貢献できるエンジニアになるという目標があります。そして御社にてディーゼルエンジンの開発に携わり、未来を支える動力源の提供に貢献することで目標を達成したいと考えています。 そして御社は高い技術力有しそれを裏付ける人を大切にする風土であることをインターンシップやOB訪問を通じて、社員の方からお伺いしました。そんな御社で働くことで、人としても技術者としても成長でき、目標を達成できると考えております。そのために○○○○の活動で培った協調性高く目標に突き進む力、大学の実習における○○○○の製作でメンバーを巻き込み、斬新なアイディアを提案し、実現した、計画し、実行する力という強みを活かして御社に貢献したいと考えています。【なぜエンジンの開発がやりたいんですか。】エンジンに興味を持った理由として、去年に参加した、造船会社でのインターンシップにて初めて、エンジンについて、色々と学び、目にする機会がありました。そこで、エンジンというものが外からは見えないものだけど、4力をはじめとしたさまざまな技術の集大成であり、エネルギー変換という人間の生活を支える機械にロマンを感じたからです。また、その中でなぜ御社のエンジンなのかを申しますと、自動車のエンジンが内燃機関として最先端をいくものであることと、御社のディーゼルエンジンは、ランドクルーザーなどに搭載されており、この世界にはランドクルーザーにしか走れない道しかないということをお聞きしました。そんな車をエンジンという重要なコンポーネントで支えている御社の技術力に惹かれたからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESの深堀などではなく、技術者になるにあたって心意気を問われていた気がする。したがってそういったマインドを持ち合わせていることを評価されたと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月13日

企業研究

技術系
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
比較的何をやっているのか知られていない会社なのでまずはホームページなどで事業内容や各分野の売り上げ構成比などを詳しくチェックしました。また、織機の採用ページに登録すると、大学OBで構成されるリクルーターから連絡が来る。このリクルーターとの個別面談で会社の雰囲気や社員の雰囲気を知ることができる。このリクルーター面談である程度評価されると、工場見学に誘われる。その工場見学で自分の気になる部署を選んで、現場で働く技術系社員の方々とお話しすることができるので、たくさん質問して疑問点を解消しておくとよい。なお、工場見学の後にはリクルーターとの飲み会がセッティングされており、さらにかなり詳しく話を伺うことができる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

技術系
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社への志望動機は2点あり、1つ目は、自身の強みを活かして働けると考えたからです。貴社は自動車事業などで他社にはない要素技術を持っており、技術を高めていくことで要求仕様をクリアしていくところに面白みがあると社員の方から伺いました。私の強みは探究心であり、技術を突き詰めて専門知識を高めながら働きたいと考えているため、貴社でこそ私の強みが活かされると考えました。2つ目は、常に時流に先んずべしという言葉に表される貴社の社風に惹かれたからです。直近ではHV用の電池の開発など、貴社には新技術に挑戦する社風があります。私も、新しいことに挑戦しながら技術者として成長したいと考えており、貴社で働きたいと考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

独自の選考・イベント

技術系
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【選考形式】面談・工場見学【選考の具体的な内容】リクルーターとのカフェでの面談や工場見学が行われる。リク面ではかなり細かく評価されているようである。実質的な1次面接だと思った方がいい。これに通過しないとマッチング面談には進めない仕組みになっている。人によっては複数回あると聞いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

WEBテスト

技術系
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】SPIテストセンターの教科書で勉強した。特に推論を何度も復習した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

ES

技術系
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】自己PR,研究内容、志望動機、ガクチカ【ES対策で行ったこと】草案ができたらすぐにリクルーターに送って添削してもらった。複数のリクルーターに見てもらうことで、他社でも通用するほどのクオリティーになった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

最終面接

技術系
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と自分の希望部署の技術系社員【面接の雰囲気】非常にリラックスした雰囲気だった。面接官の方も、あまり堅くならずに答えてほしいと言ってくれた。なお、面接の最後5分程度でフィードバックが始まる。【技術職として配属された場合のキャリアステップ(逆質問)】大学のリクルーターから,面接の最後に逆質問の時間が用意されているから絶対に何か考えておくようにといわれていた.実際のところ第二志望群ではあったものの,志望度の高さがうかがえるような質問をした方が合格しやすいと考え,このような質問をした.入社してすぐは研修があり,その研修の後に本配属の部署が決定になるため,入社前に配属を決定してしまう会社と比べて自分のキャリアについて深く考えられる環境であること,そして,10年ほどの経験を積み上げるとようやく一人前のエンジニアとしてプロジェクトを回していけるようになるとの回答を頂いた.また,余談の中で,技術開発部とそのほかの部署の雰囲気の違いや,技術開発部の豊田自動織機の中での位置づけなど,かなりフランクに様々なことを教えていただいた.【弊社でやりたいこと、その理由】御社で、自動車部品の先行開発部門に携わりたいです。その理由は2点あり、1点めは自動車部品の開発に携わりたいからです。昔から自動車が好きだったので、街中を走っている自動車をみて、自身が携わった部品が使われていることを実感してやりがいを感じたいと思っています。2点目は、技術そのものの研究開発に向いていると考えるからです。インターンで設計と研究開発の両方に携わりましたが、設計はコストと性能、納期をいかに最適化できるか、そのマネジメントが腕の見せ所だと感じました。研究開発では自身の学問知識をいかに高めて製品開発につなげるかが求められると思います。そういった部分にやりがいを感じたため、研究開発に携わりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】色々な経験談を織り交ぜながら話したことが評価されたともいます。そうすることで、説得力が増しただけでなく、そこから関連の話題に移ったりするなど、何かと有利なことが多いです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

事務系総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
豊田自動織機は、2月半ば頃から伝統的にリクルーター面談を行っている。このリクルーター面談が非常に重要である。マイページを作っている人に対して順次リクルーターから面談の案内が来る。私自身、2月に急にメールが来て驚いたのを覚えている。インターンに参加していなくても面談の案内はくるようだ。豊田自動織機の本選考を受けようと考えている人は遅くとも冬までにマイページを作っておこう(リクルーター面談を行わない選考ルートもあるらしいが、こちらは極めて難易度が高い)。豊田自動織機のリクルーター面談は全部で3回あり、回数を追うごとに社員の年次は上がっていく。これらを全て突破すると部室長面談と言われる実質の最終面接に呼ばれる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月14日

志望動機

事務系総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「人々の生活を支える産業」を更に支えたいという企業選択の軸と貴社の事業が一致しているからだ。貴社の事業部は全て共通して産業を支えている。自動車部品事業・車両事業は自動車産業を、繊維機械事業は紡績産業を、産業車両事業は物流産業を支えている。中でも、私は産業車両事業に従事したいと考える。その契機となった経験は、居酒屋でのアルバイトだ。物品が乱雑に並ぶ倉庫で資材を探し出すのは非効率的であった。また、脚立を使い、重い資材を取る際に転落し危険を感じた。このような問題は、小規模な倉庫内の運搬業務だけでなく、大規模な物流現場でも同様に生じ得ると予想される。その解決には、貴社の物流ソリューションが有効だと考えた。その上では、貴社の製品を導入する企業数の増加が必要であり、顧客・代理店・他部門を含む社内外の関係者との連携・調整が想定される。その際、私の「周囲を巻き込み協働する力」を活かし、貴社に貢献したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月14日

1次面接

事務系総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/部室長【面接の雰囲気】どこの会社の面接よりも和やかな雰囲気だった。それゆえに、学生のどこを見て次の最終面接に上げているのかがわからなかった。【志望動機と自己PRを1分程度でお願いします。】私の「人々の生活や産業、社会を根幹から下支えしたい」という就職活動の軸と御社の事業の方向性が深くマッチしていたため志望しました。数多くある御社の事業部の中でも産業車両事業部の物流ソリューションに従事したいと考えております。また、私の強みは周囲を巻き込み協働しながら物事に取り組むことができることと、目標達成に向けて自分に足りないものを分析してそれを克服するためにストイックな努力を根気強く継続できる点です。この強みは、中学から現在までプレーしている○○○○○を通して培われました。御社での業務はチームで行うものがとても多いとお伺いしておりまして、そこにおいて私の強みというのは非常に大きな吐噶喇を発揮できると思っております。【企業選びの本音の軸を教えてよ。本当は年収とかも見てるんでしょ?(笑)】はい、少し答えづらい質問で張りますが、おっしゃる通り、お金の面も考えております。これから自分一人の力で生活していかなければならないという中で、お金は一つの重要な尺度です。やはり少ないよりは多いほうがいいので、多くのお給料を頂ける会社さんを受けております。この回答に対してどこで企業に年収を見てるの?やっぱり四季報?というようなやり取りがあり、部室長の社員さんのほうから「年収面の具体的な額は言えないけど、○○○で×××だけど(要は出費が非常にかさむ旨を言っている)それなりに余裕を持って生活できているよ。」と教えていただけた。こんなフリーダムなことを話す面接は初めてだったのでかなり驚いたが、こういうところでさえも豊田自動織機の社風があふれておりさらに志望度が上がった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接後のFBで「聞かれたことに対して端的に答える力がある。」と言っていただけた。面談前に、リクルーターからもこれだけは意識しろと言われたので、この面接において端的に答える力は非常に大切であると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月14日

最終面接

事務系総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員レベルの方【面接の雰囲気】和やかではあるが、集団面接であったため、前回の部室長面談よりはみな緊張している様子だった。時間も短いため、テンポよく会話が進んだ。【物流ソリューションに興味を持ったきっかけを教えてください。】アルバイトを通して物流ソリューションに興味を抱いた。アルバイト先の飲食店では、倉庫内の棚卸し・厨房への運搬業務に効率性・安全性の低さを感じた。倉庫には物品が乱雑に並び、必要なものを探し出すのに時間を要し、非効率的であった。また、脚立に上がり重い物を取る際に転落し、危険な思いをした。このような飲食店の倉庫業務における効率性・安全性の低さは、物流センターや空港などの大規模な倉庫でも同様に起こり得る問題だと予想される。この問題の解決には、貴社のインターンシップで知った物流ソリューションが有効だと考えた。実際に自分が経験した身近な不便をより大きなフィールドで解決に寄与できる場は貴社の物流ソリューション事業にしかないと考えている。【あなたの強みは豊田自動織機でどのように活かせますか?】日本、ひいては世界に山積する物流の諸問題を解決するには貴社の産業車両と物流ソリューションシステムの販路拡大が必要であり、主な販売スタイルは代理店営業だと伺っている。代理店営業は、顧客・ 代理店をはじめ技術部門の社員など社内外の様々な関係者との連携・調整業務が想定される。その際、私の「周囲を巻 き込み協働する力」を活かし、上述の問題の解決に寄与したい。これを実現できる場が貴社であると考え、強く志望する。また、社会人として仕事をしていくうえで、多くの困難や壁にぶち当たる場面があると思うが、そういった場合も簡単にはあきらめず、持ち前の粘り強さを存分に発揮し、地道に努力を重ねて壁を乗り越えていけると考えている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今までの面接と同様にロジカルに、かつ簡潔に物事を話せるかどうかの”地頭”をよく見られていると感じ、またそこを評価されたと感じた。最終面接なのでロジカルに熱量を込められるとなおよいかもしれない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月14日

企業研究

事務職(総合職)
21卒 | 中央大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大きく3つに分けられる事業部門について理解を深めておくことは非常に大切であると思います。①産業車両②自動車③繊維機械について、偏った理解しかなければその時点で落とされてしまいます。(フォークリフトをきっかけに応募する学生が多いと社員さんが仰っていました) 企業分析については企業HPやニュース、また2~3回開催されるリクルーター面談で事足りる印象です。リクルーターでお世話になった社員さんが所属する部門を中心に深堀するとその後も組み立てやすいかと思います。 リクルーター面談では事業理解:人柄=2:8、部室長面談では事業理解:人柄=5:5ほどで質問されます。各選考を通して評価ポイントが非常に分かりづらいと感じたので、ある程度の質問をできるような間柄になったリクルーターに対してフィードバックを求めてみるのもいいかもしれません(先方から評価をくださることはほとんどありません)。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

志望動機

事務職(総合職)
21卒 | 中央大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
(1)事業分野が幅広く、各分野で世界トップクラスのシェアと技術力を有している点。(2)企業の歴史の中で主力となる製品が変わってきた点。といった強みから、「産業車両や物流ソリューションなど社内で培ってきたノウハウを活かして新たな領域に挑戦していくことができる」と繋げました。実際上記の2点については競合他社と比較するとなかなか珍しい特徴であることが分かります。(御社でしかできないことは何か、についてアピールしたところ高い評価をいただきました) これらと自身の就活の軸である「モノづくりで社会を支える」「海外勤務のチャンスがある」を組み合わせてストーリーを構築しました。「なぜ完成車メーカーではなく、部品メーカーなのか」という質問は頻出です。完成車のうち70%の価値を部品サプライヤーが担っているということから、「内側から支える」といったニュアンスで志望動機に織り交ぜるといいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

ES

事務職(総合職)
21卒 | 中央大学 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】研究内容(100)/志望動機、自己PR、ガクチカ(各400)【ES対策で行ったこと】就活会議ほか複数のサイトで通過ESを参考にして、自分の経験を交えながら記入しました。比較的オーソドックスな設問です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

WEBテスト

事務職(総合職)
21卒 | 中央大学 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語/非言語【WEBテスト対策で行ったこと】SPI対策の青い本を一通り解いておけば問題ないと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

1次面接

事務職(総合職)
21卒 | 中央大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目、企画【面接の雰囲気】雰囲気自体は過去2回のリクルーター面談と似たようなものだったが、緊張感が少し増していました。逆質問の時間は30分近く割いていただけました。【入社したらどのような仕事に携わりたいか】最初は生産に近い職種に携わり、後には海外または国内営業に挑戦したいと考えております。キャリアの第一歩を生産管理(など)からスタートしたい理由として、製品の特長や工程への知見を深めたのちにフロントに立ちたいという思いがあります。「まっさらなところから全体を俯瞰する立場を経験できたのは貴重なことだった」と以前の面談で〇〇様からお伺いすることができ、自身もそのように考えております。そして、おおよそ5~6年以内を目処に営業へのキャリアチェンジを考えております。営業としてお客様や地域に寄り添いながら働き、また海外を志望しているのは自身の視野を広げていきたいという目的につながります。企業に対して誇りと責任を強く持ち、「君ならば」と言われるようなビジネスパーソンを目指したいと考えております。【自身の長所と短所※この質問を踏まえて、最後の面接で意識すべきことを教えてくださいました】私の長所は、組織ベースで柔軟に活躍できることです。「自分が今、チームに貢献できることは何か」を常に考えながら行動することを心掛けており、自分自身の成長もチームの成長があってこそより良い形で実現すると考えます。この思いを持って大学生活ににて注力した研究活動も、リーダーとしてやり抜くことができました。一方、短所は一度に多くのものへ目を向けてしまうことです。大学〇年生の時に〇〇取得を目指していた際、ほかの〇〇という分野に興味を惹かれ、結果として当初勉強していた資格の取得時期が遅れてしまったことがありました。根が欲張りなので、「一度に様々なことを成し遂げたい」と思ってしまうことがよくあります。そのため、日々の生活においても行動の優先順位をつけるよう意識しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】枠組みとしてはリクルーター面談に近いものの、れっきとした選考の一部です。担当者様から質問を受ける時間はそう長くないので、その時間の中でいかに熱意を伝えられるかがポイントだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

最終面接

事務職(総合職)
21卒 | 中央大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役員クラスの社員様【面接の雰囲気】ひとつ前の面談と雰囲気は大きく変わりませんが、社員様の年次はかなり高いので少し窮屈に感じるところもあります。威圧感は全くありません。【会社を知った経緯と志望動機】自動車部品業界を中心に検討しており、就職活動を通じて御社のことを知りました。(CMについても聞かれましたが、初めて見たのは選考後のことでした。)その中でも御社に身を置きたい理由は二点あります。第一に、事業の裾野が広いことです。3つそれぞれの分野で世界トップクラスのシェアを持ち、高い技術力を誇っていると存じております。第二に、御社の歴史の中で主力となる製品が変わってきたことです。(これは競合他社には中々ない特徴だと思います)過去に言及すれば「産業車両から物流ソリューション」の流れなど、会社の中で培ってきたノウハウ・技術を活かして新たな領域へと挑戦していくことができると考えたため、御社を第一に志望いたします。【就活の軸を教えてください(前述の志望動機など、企業理解を問う時間がかなり長かったです)】私の「就職活動の軸」は三点あります。第一に、モノづくりで社会を支えることです。自身が大学〇年生の時〇〇工場を見学させていただいたことや、〇〇でのインターンシップを通して「社会で求められているモノを形にして提供できる」ことを重視したいと考えました。第二に、海外で仕事をさせていただくチャンスがあることです。「キャリアを通して自身の目で見ることのできる、統括できる範囲を広げていきたい」と考えており、一度は必ず海外駐在での仕事に挑戦したいです。第三に、チームでの協働力があることです。「自分ひとりの手で成し遂げられることは多くない」という意識を中心に持っており、組織内の連携が強いからこそ可能性は広がると考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業理解はもちろんのこと、自身のビジョンも同等に重視されていたと思いました。事業部によって扱っている製品が大きく異なるので将来像を立てづらいかとも思いますが、特に志望している事業部などを熱意を持って伝えるのも良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

企業研究

総合職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
豊田自動織機の場合は3つの攻め方があると思う。自動車部門では車両事業志望ならばトヨタグループ間の車種の棲み分けを意識して豊田自動織機でないとダメな理由を突き詰め、エンジンやコンプレッサー事業志望ならばなぜ完成車ではなく自動車部品メーカーなのか?を突き詰めることが何よりも重要だと感じる。しかし自動車部門ではトヨタ自動車と明確に差別することが難しいと感じる。そこで私は当初自動車部門志望だったが、産業車両部門志望に切り替えて行った。フォークリフトは豊田自動織機のオリジナリティが詰まっているし、OB・OGの話を聞いたり工場見学をしていくうちに志望理由が固まった。豊田自動織機の場合はOB・OG訪問やそれを通じて工場見学に行くことが企業研究で役立った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

志望動機

総合職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
産業車両・総合物流システムのトップメーカーで世界規模の高い技術と発信力持つ貴社で「安全・安心で革新的なものづくりで世界中の人々を幸福にする」という夢を実現したい。ピザ配達のバイト経験から0秒配達が実現可能なe-Paletteの存在を知った。以来、コネクティッドロジスティックス事業に携わり社会に貢献したいと考えるようになった。そこで、IoTやビックデータ活用の知識・経験を得るために研究インターンに参加し、「ビックデータ解析手法開発と生産工程での検証」に取り組んだ。二ヶ月間に及ぶ長期インターンのため研究・バイト・サークルとの並立は困難であったが、スケジュール管理を徹底することで効率を最大化した。結果、解析手法を構築し、製品不良に影響を与える要因を特定でき、貴重な実データでの経験を得た。これまでの経験で培った実行力とリーダーシップを活かして、次世代ロジスティクスの新価値創出にチャレンジする。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

1次面接

総合職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】L&F部長と年次のたかそうな人事【面接の雰囲気】質問ベースでこちらが話したのは自己PRと志望動機のみ。研究内容というよりは人柄。形式張った雰囲気ではなく、かなり温和で自由な雰囲気の面接。部長もITベンチャーの社長みたいな喋り方で魅力的だった。楽しい面接だった。【サークルにどのようなこだわり、想いを持っていた?】まず私のサークルの成り立ちから説明します。私のサークルは部活よりも部活と言われるサークルです。私が3年になるまでこのサークルは35年間「勝つ」ことがサークルの一番の方針でした。しかし、サークルなので様々な考え、レベルの人が集まります。試合に出ることも強制でないので、そもそも試合に出る人が減少傾向にありました。そこで私は「テニスを好きになる」を方針としました。成長を実感できる、やらされる練習ではなく自分から取り組みたくなるような練習を提供し、テニスを好きになってもらうことで、もっと練習したいと考えるようになってもらいたい。その延長として試合に出て勝って見たいという気持ちになる、という風に考えました。【自己PRをお願いします。】私の長所は圧倒的な粘り強さだ。何事にも妥協することなく全力で取り組み続けてきた。 テニスでは相手が隙を見せるまで粘りペースを掴むプレーで、高校2年次にシード選手、 大学では東海地区トップに登り詰め、数々の実績を収めてきた。学業では高校で平均程度 の成績から部活引退後に半年間猛勉強し理系1位、大学でも成績優秀者として研究室への優先配属権を得た。ここまで粘り強くなった理由は中学時代の挫折経験にある。私は少年 野球で奈良市選抜に召集された経験があり、中学校の部活動でも当然レギュラーになれる と慢心していた。しかし気がつくと同学年の選手に追い抜かされ、3年間でベンチ入りこそしたもののレギュラーにはなれなかった。この挫折経験以降、現状に決して満足することなく粘り強く努力して、常に高い目標を目指す姿勢の重要性を痛感した。この挫折経験、また成功体験を生かし、貴社でも粘り強く努力を続け、最大限の成果を創出する。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私は学生時代に頑張ったことに関して最も深く、時間をかけて聞かれたので研究内容というよりは人柄が評価されたと感じる。かなり話しやすい雰囲気だったので、チームの中での自分のこだわりや新年も伝えることができたのは大きかったと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

最終面接

総合職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系役員と年次のたかそうな人事【面接の雰囲気】人事が中心に遠方から来た学生の話など雑談を交えながら始まりほとんど緊張はしなかった。集団面接だったこともあり、ガチガチの雰囲気ではなく、終始温和な雰囲気の面接だった。【学生時代頑張ったことを教えてください。】東海最大規模のテニスサークル団体戦で「ベスト4常連から優勝」を掲げた。理由は過去の挫折経験から「何事にも全力を尽くす」が私の行動指針だからだ。入部当初、練習は固定メニューに沿い黙々と進み、反省は談笑しながら行われていた。課題は「練習・反省の質」と考え、メニュー改善により質向上を狙った。私は各人に最適化したメニューの必要性をチームに説明したが、リーダーの負担が重すぎると却下された。負担を増やさず質向上を達成するため、反省でお互いの特徴把握や意見共有を行い、チーム全員でメニュー作成することを提案した。私は中高の部活動経験から特徴分析が得意で、メニューのアイデアも豊富なことを活かし、個々のプレー面と精神面を分析しメニューを率先して発案した。また、熱心に練習に取り組み、周囲の刺激となるよう意識した。結果、練習と反省の質的効率化を実現、アドバイスを活発に行えるチームへと成長し、昨年の優勝に繋がった。【研究内容を教えてください】私はミクロな現象であるディーゼル自動車触媒における炭化水素(HC)被毒現象解明を目標に研究を行なっている。ディーゼル車では燃料の未燃HCが触媒に強く吸着する被毒現象が起こり、触媒性能が低下するため要因解明が求められている。燃料の主成分である高級HCを用いる研究は実験的、理論的に課題が多く報告例はほとんどない。私は新規研究テーマとして被毒現象の実験的解明を立ち上げから行なったが、手法確立が困難で結果が得られない時期が長く続いた。そこで、異分野の論文を50報以上読んだ知見を持って、教員と議論を繰り返し、新たに理論計算に挑戦した。失敗を重ねながらも結果を考察し、最適な計算手法を考案した。この新規計算手法を用い、これまで正確な計算が困難であったHC吸着の知見を蓄え、二つの成果を得た。①HCの長さ及び構造と吸着エネルギーの関係式を明らかにし、②吸着エネルギーと被毒の間に相関関係を見出した。現在は①上記の内容で論文執筆、②HC被毒量を予測する理論式の構築を行なっている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】意思確認の最終面接だと感じたのですでに評価は決まっていたと感じる。しかし、ディーゼルエンジンの研究への食いつきがすごくその部分は面接中にも高く買ってもらえたと感じる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

企業研究

総合職
19卒 | 首都大学東京 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ豊田自動織機なのかを明確な理由と共に説明できるようにすること。自分の夢や目標を掲げ、それに豊田自動織機がどのように適しているのかを確り述べることができるとベストだとおもう。 企業研究の基本はHPになると思うが、私の場合はやはり現地・現物・現実の三現主義を徹底的に実践していくことが大事だと考えていた。そこでイベントなどには必ず参加し、現場で活躍する社員の声を聞くことを重視したり、他社のインターンなどで工場見学に参加する際にはどのような物流ソリューションを自動織機が提供しているのかを記憶しておくようにした。またyoutubeなどにあげられているソリューション例なども確り見ていくことが大事だとおもう。特に最近では自動倉庫に投資を行っているので、ダイフクなどライバル社の説明会やインターンに参加するなどして情報収集を行った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月19日

志望動機

総合職
19卒 | 首都大学東京 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
物流機器分野での強みと挑戦心溢れる社風に惹かれ志望しました。私は学生時代の旅を通じ貨物を満載した車両やコンテナが高く積まれた港の風景を目にして世界経済の縁の下の力持ちである物流の重要性を感じました。さらに物流に不可欠なフォークリフトで“世界No.1”の貴社にも関心を持ち、実際に座談会へ参加し“世界No.1”とは、品質・サービスの向上を直向に目指すことでお客様からの信頼を得られている結果であると知りました。そして高品質の製品・サービスをより多くのお客様に届ける事で世界の物流を改善し、経済を支える活躍が出来る可能性に惹かれました。挑戦心に関しては最新技術の導入や積極的なM&Aなど、常に時代の変化に対応する姿が大変印象的でした。また社員の方々とお話する中で若手でも最前線で活躍できる社風がある事を知り、若いうちから様々な挑戦や経験を通じて自身の可能性を広げていきたい私に合致していると思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月19日

WEBテスト

総合職
19卒 | 首都大学東京 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格、英語【WEBテスト対策で行ったこと】市販のテキストを何回か解いて練習を行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月19日

ES

総合職
19卒 | 首都大学東京 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】学生時代に最も打ち込んだことあなたがこれまでに掲げた「チャレンジングな目標」と「掲げた理由」、またそれに対して「どのように取り組んだか」を教えてください。【ES対策で行ったこと】夏のインターンを通過した際のESをベースに改良を加えた。リクルーターの社員さんに見てもらいアドバイスを頂くことでじ自分の強みが如何に織機に合致するかを示すことを意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月19日

1次面接

総合職
19卒 | 首都大学東京 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】購買 10年目【面接の雰囲気】2回目のリクルーター面談の際に次から面接としての意味合いが強いと聞いていたことから緊張していたが、終始穏やかな口調で行ってくだりリラックスして行えた。【どうして自動織機がよいのか】日本史で豊田佐吉について学んでいたこと、そして世界中旅するなかで物流が世界を繋げていると実感していた。その物流を支えるフォークリフトで世界一の自動織機に興味にインターンを希望し、受かったが怪我の為に参加できなかったことを後悔し、夏以降常に意識してきた。そして実際に20社近くのインターンに参加、工場物流を支える貴社製品を見る事が多く更に興味をもった。冬は実際にインターンに参加し、社員の方の声を聞くなかで、しっかり怒ってくれる風土や社内の駅伝・運動会もあり、部署別対抗で家族のような仲間意識が強いことを知った。そして愛知に生産、販売、技術が一体化しており、工場の中に本社があるなだ、私が見てきた他のどの企業よりも生販技が一体となっており仕事を進めやすいと感じ志望した。【自動織機に入ったら何が一番したいのか】自分が一番憧れているのは物流関係(L&F)の営業です。座談会でお会いした社員の方が入社数年にも関わらず海外の重要市場を任されており、その姿に憧れを抱いたためです。また私は幼いころから海外で過ごす経験が多かったことから将来は世界中のパートナーたちと働きたいという思いが非常に強くあり、現地と直接やりあうことの出来る海外営業を志望しました。また特に営業とした理由は私自信が自ら目標を立て、実行していくことが好きな性格のため、自分の仕事を数値ベースで把握し、次なる目標立て続けることのできると考えた為です。そして将来はアフリカなど今後発展が期待される地域への更なる拡販に携わり、地域のパイオニアとして発展の土台を築ける人材にないりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話し方など明るく穏やかな印象が評価されたと考えている。織機の場合は優秀であるだけでなく、仲間として働きたいかどうかが重視されていることから、織機で求められる後輩象に自らを合致させて提示していったことが良かったのだと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月19日

最終面接

総合職
19卒 | 首都大学東京 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、営業の部長クラス【面接の雰囲気】自動織機は穏やかな人が多いので、想像していた通りであったが、職位が上がった分だけ威厳があり、それなりに緊張感をもって面接に望んだが雰囲気は穏やかであった。【ガクチカに書いてあるバックパッカーとして最も印象に残っている国はどこですか】イランです。イランに訪れる前は悪枢軸などと呼ばれどのような国であるのかもいま分からない国でした。しかし、実際に訪れてみると、ムスリムの方々の非常に高いホスピタリティーや自由を活望している姿を目にし、自分が知らず知らずに抱いていたイメージが如何に誤っていたかを認識することにつながりました。他方で難民としてシリアから逃げてきた人々やヨーロッパへの移民を目指すイラン人の姿を目にする中で移民・難民への関心が高まり、留学してこの問題を学びたいという目標にも繋がりました。特に私は、この経験を通じて実際に現地に足を運ぶことの大切さや現地の人々と共に話し合い理解しようと勤める事の大切さを学ぶ事ができたたと考えています。【自分の強みを当社でどう活かせますか】私の強みは周囲を巻き込む力です。私は将来海外と関わる仕事を行いたいと考えていますが、実際にお話をお伺いしたところ、海外市場のニーズの変化に対して社内が追いつかないために、お客様を中国企業などに取られてしまう事案が多々あるとお聞きしました。こうした場面において私は現地のニーズを確りと把握し、どのようなアタッチメントが必要であるのかといった情報を確りと開発サイドに渡し、周囲を巻き込むように仕事を進めることで、現地で求められている製品を確りと届ける事ができる営業として活躍することができると考えています。その上で、将来は新興国を中心とした変化の激しい市場に乗り込み、現地で揉まれながら成長し、必ず会社の利益に資する人材となっていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自らの経験を通じて、グローバルに活躍したいという強い意志やバイタリティは勿論のこと、三現主義の大切さを確り理解できているという姿勢を示すことができた点。そして一次情報をベースに企業研究を行ったことが高く評価されたと考えています。また大手自動車メーカーから内々定が出ていたことから上手くシグナリングができていたと考えています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月19日

企業研究

事務職
18卒 | 立命館大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
豊田自動織機は、リクルーター制度をとっており、このリクルーター制度によって内定をもらえるかもらえないかが決まるとも思います。ここで、なぜ豊田自動織機か、なぜほかの企業だといけないのかを具体的に説明できると、次の選考へと進めます。そのために、企業研究では、企業説明会や懇談会などに積極的に参加し、情報を集めておく必要があります。面談では、自分の活きたい部署やしたい仕事、興味を持っていることについてよく聞かれます。私は、中東など海外で行われている豊田自動織機の拡大戦略について興味を持っていたのでそれを説明しました。ただ、あまり世間には知られていない会社でもあるので、情報を得ることが難しいです。リクルーターの方と仲良くすることで情報をいただくなど、積極的な行動を起こす必要があると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

志望動機

事務職
18卒 | 立命館大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は豊田自動織機のフォークリフトを世界へ届けたい。その中で私の強みである調整力を活かしたいと思い志望した。 以前、タイで現地の友人と地方へ旅行した時、TOYOTAと名前の入ったフォークリフトをみたことがあった。豊田自動織機のフォークリフトがこんなところにまで来ているのかと驚く以上に、友人がトヨタ自動車が作っていると勘違いしていることに驚いた。 フォークリフト世界シェア一位の豊田自動織機は世界の運輸を支えている。日本の技術が陰で世界を支えている。それをもっと海外でも知ってほしい。そのために豊田自動織機のフォークリフトの良さをもっと海外へ発信したい。 発信をすることで、私は強みである調整力を発揮できると考える。タイでバスケット部のリーダーをした際に、意見も国籍も違う集団の中で優勝という目標に向かってまとめてきた。その時に感じた達成感をやりがいとしたい。だから豊田自動織機に志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

WEBテスト

事務職
18卒 | 立命館大学 | 男性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断など一般的なテストセンター。【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらった参考書を三周した。また、毎週2回くらいはリクルートの会社などに応募して、テストセンターに受けに行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

ES

事務職
18卒 | 立命館大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】なぜ、豊田自動織機に志望したのでしょうか。あなたがこれまでに掲げた「チャレンジングな目標」と「掲げた理由」、またそれに対して「どのように取り組んだか」を教えてください【ES対策で行ったこと】リクルーター面談の時に得られた情報と、ウケの良かった志望動機の説明を推敲して改善した。多くの企業を受けたので、その時に出来上がった出来のいいESを応用した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

1次面接

事務職
18卒 | 立命館大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】20年目、人事課長【面接の雰囲気】ものすごく物腰の柔らかい印象の人物。選考に進めるかどうかの面接ではあったが、初めに自己紹介と志望動機を説明してから、ずっと雑談であった。人の話をよく聞き、的確な答えを出す人物かどうかを見ていた。【なぜ豊田自動織機に志望するのですか】豊田自動織機は、トヨタ自動車の源流企業であり、またB2Bでは有名な企業にもかかわらず、社員の方がとても物腰柔らかでした。どれほど大きな企業に行っても、自分を大きく見せず、ひたすら研鑽しているのだろうなというイメージが湧き、自分もこの企業に入ると成長できるのだろうなと感じさせられました。豊田自動織機では、調整力というものが求められています.私は、大学時代でバスケットボールの監督として調整力を発揮してきましたが、その調整力を生かせる会社である豊田自動織機でもっと多くの力を手に入れたいと思っています。また、豊田自動織機は大きな企業でありながら、海外への進出を目指すチャレンジ精神あふれる会社です。この会社で私も成長してきたいのです。【自分が豊田自動織機にどう関われるか】前に面談をしていただいた営業担当の方から新興国のシェアが遅れていると聞きました。そこで、東南アジアのタイでタイ人とチームを組んで、取り組んできた経験から自分が新興国の人々を率いることの強みを活かして行きたいと思っています。そこで日本の豊田自動織機とタイの現地企業とをうまく結びつけるために自分の調整力を使いたいと思っています。また私は、しっかりと人の話を聞くが、絶対に譲れない軸や自分なりのこだわりがあります。新興国では、日本ではできないようなチャレンジをする必要があるでしょう。私の譲れないこだわりは、チャレンジする時に向かわなくてはならない逆風に立ち向かえる武器となるのではないかと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の意見を言いつつ、しっかりと社員の考える意見にも耳を傾けたことが重要であると考えます。豊田自動織機はしっかりとこだわりを持ちつつも、人の意見を聞く社員が多かったので、そのような方が評価されると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

2次面接

事務職
18卒 | 立命館大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業部長、営業次長【面接の雰囲気】物腰は柔らかいが、威厳のある人物であった。私が学生であったからかわからないが、口調がとても丁寧であった。【学生時代に力を入れたことを教えてください】水泳教室のコーチのアルバイトと、タイ留学に力を入れました。水泳教室では、とにかく先輩にも親にも怒られました。毎回子供の級認定テストがあり、不合格者には親に不合格にした理由の説明をしなくてはいけなかったんです。その時「ちゃんと教えろ」とよく怒られました。私は、何とかしようと、ミーティングで自分の悪いところを隠さず話しました。終業後社員に頼み、2時間以上水泳の練習をしたりしました。そのおかげもあり、不合格者が大幅に減りました。そこで、弱点と向き合い、自分と向き合うことの重要性を知りました。タイ留学は、私がタイの歴史に興味を持ち、もっとタイのことを調べたい、実際にタイの大学で学ぼうと現地の大学に交換留学をしました。現地では、タイ史を学び、フィールドワークなどを行いました。タイで学び終えた時、もっと研究をしたいと思うようになりました。やると決めたら最後までやりたいと、立命館大学から奨学金を受け、もう一度現地に行きました。タイ国王の研究を独自でタイ語文献も用いて調べ、論文を東洋史学会で発表しました。【就職活動において、あなたはどのような基準で企業選びをされていますか?】私は、チームワークを重んじる企業の中で、特に提案型の営業をすることができる技術を持ち、人々を影から支えられる企業を志望しています。上の人から与えられた仕事だけをやるのではなく、自分から何ができるかを考えて会社のためになる営業がしたいと思っています。そのようなことから提案型の営業がしたいと思っています。私は、タイ留学を通して、異なる意見を持つチームの中で調整をしてきました。その経験の中で、チームを影から支えるということはそのチームにとってとても重要なことであると気づきました。私は、企業の看板となる技術を営業の方から支えられる会社かどうか、自分の強みである調整力を使うことができるかどうかを基準に企業選びをしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】やはり、豊田自動織機の特徴である、人の意見をしっかり聞けるかどうかを面接官は見ているようでした。また、自分のやりたい部門についてしっかりとした知識・情報を持っているかどうかについて深堀りをしてきました。リクルーターの方からいろいろな情報をいただけたので、それをはっきりと示せたところがよかったところであると感じています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

17卒 | 名古屋大学大学院   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
エントリー後にリクルート専用のホームページが開設され、その中に先輩社員のお話や製品の詳細、会社の強みや弱みなどの細かいデータが詰まっており、また随時更新されていましたので、それを逐一目を通しておき、会社について多くのことを知っておくべきだと思います。また、グループディスカッションがあるため、それを想定した練習を重ねておくべきかと思いましたし、他社の選考情報というシートの記入もありましたので、就活の軸が定まっているような会社名を書いておくべきかとおもいます。なお、説明会・工場見学・選考などの予約を専用ページにて行なうのですが、すぐに満席になってしまいますので、お早めに予約する事をお勧めいたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 名古屋大学大学院   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、技術を活かして人々がより快適・安心・安全に仕事や生活ができるようにしたいという強い想いがあります。貴社のインターンシップで、社員の方々が会議で積極的に意見しあう姿から、失敗を恐れず前向き・主体的に挑戦しながら仕事に取り組む姿勢と、技能検定等で実際に使用した感想などをフィードバックしてさらに設計に活かされていることを感じ、それが貴社の技術力・品質の高さに繋がっていると考えました。私には「相手の本質的な満足度を見極め追求できる」という強みがあり、それを活かせる環境だと感じ、志望しました。私は、製品の品質・性能・効率をさらに向上させる活躍をしたいと考えています。現在の研究でも、バイオ燃料電池の品質・性能・効率の向上をしています。入社後、基礎知識・技術や社員の方々の考えを多く吸収し、使用方法・環境などの世の中のニーズを読み取り、フォークリフト等に携わりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

17卒 | 名古屋大学大学院   最終面接

【学生の人数】5人【テーマ】チームで、1人で、コミュニケーション、等、複数の項目から仕事を遂行する上で必要なものを決め、その根拠も述べる【評価されていると感じたことや注意したこと】発言の回数では、発言するたびにチェックされている感じがありました。また、発言内容では、グループメンバーに対して気を遣えているか、また、多面的な角度から状況を読めているか等も見られていたかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 名古屋大学大学院   最終面接

【学生の人数】5人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】3年以上の技術【面接の雰囲気】まず1グループ5名くらいの6つのグループに分けられ、時間差でGDを行なうために、あるグループはGDを行ない、あるグループは選考シートという他社の選考状況などを記入するものがありました。【チーム、1人、責任、変化、時間、予算、環境などの複数項目の中から、仕事をしていく上で重要な事を3つグループで決めて根拠を発表してください。】私は、チーム・継続・責任を選びました。まずチームでは、仕事は1人で行なうものではなく、チームで進めていくものなので、1人1人役割をしっかり果たしたうえで、チームが円滑に効率よく動けるように、目を光らせて行動していく必要があると思います。次に継続ですが、個人個人の能力や特性はバラバラなので、進めていくスピードもまちまちです。しかし、1つのことを遂行していくので、お互いに継続して助け合う必要があるかと思います。最後に、責任ですが、チームで動くデメリットとしては誰かがやってくれるという考えで、足並みがそろわないので、誰かがやってくれる…ではなく、むしろ、私がやるんだ!という責任感が重要だと考えました。【1時面接はGDのみで、次が最終面接の個人面接でしたので、以下には、GDの詳細を記述します。】集合の際、グループと番号を割り振られます。その後、選考の流れの説明がありました。この選考では、人事ではなく主に若手社員が選考にあたっていました。(インターン経験者ですので、人事の顔は覚えていましたので、その方々がいらっしゃいませんでした)。その後、GDに呼ばれました。3グループほど同じ部屋で同時にGDを行ないました。内容は上記のようなものです。制限時間は25分ほどでしたので、始めに自分が選択した項目とその根拠を述べ、その後、項目の多数決の中から決めていきました。多数決で少ないものでも、なんでこれがよいと思ったのかをもう少し具体的に選択した人に聞き、3つの項目を決めていきました。その後、グループのリーダーが代表して項目とその根拠を発表しました。GDはそれで終了して、その後に選考シートという他社の選考状況(いつに何次面接があり、志望順位まで書く項目がありました)を記入して、1次選考は終了しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】GDでは、やはり多面的に思考できているか、グループの人たちに気を遣えているかを見ているようでした。GDの役割(司会・発表者・書記)などはあまり重要視していない感じでしたが、どう発言したのか、その発言に明確な根拠があるのかをチェックしている形でした。ちなみに、1グループ5名に対して、面接官は2名ほど。1つの部屋で3グループ行なうため。面接官にも聞こえるような大きめな声で発言しないと減点でと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 名古屋大学大学院   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】人事/部長クラス【面接の雰囲気】始めに緊張をほぐすためにアイスブレークがあり、その後、自己紹介があり、後にESに沿って深堀をされました。最後に1次選考の際に提出した他社の選考状況を聞かれました。【研究室などで取り組んだ内容を具体的に教えてください。】研究室では、半導体製造技術を用いた血糖発電可能なバイオ燃料電池の開発をしています。本研究テーマは国内でも事例がなく研究室初で、教授も経験や知見のないゼロからのスタートでした。将来必ず多くの患者の肉体的・精神的な負担を減らすことに役立つ研究であると思い、取り組むことにしました。専攻の電気電子だけでなく、化学・生物・医学・倫理の知識を持って研究することで、半導体の知識だけでは決して持ちえなかった幅広い知識・技術・経験を身につけそれらを活かすことで、多面的視野から研究を楽しんで取り組んでいます。具体的には、半導体製造技術を用いた血糖発電可能なバイオ燃料電池の開発です。取り組む理由は、患者の肉体的・精神的な負担を減らすためです。心臓疾患者には、ペースメーカー等の体内埋め込み装置の電源は定期的に手術による交換が、糖尿病患者には、血糖値測定のために数回の採血が必要です。そこで、バイオ燃料電池は装置の半永久電源になり、かつ、血糖値と発電量が連動するため血糖値の常時測定も可能です。先行研究での発生電圧は電子回路の動作に不十分なため、動作可能な電圧0.7V以上の発生を目標にしました。目標達成のためには知識や技術を蓄える必要があると考え、50以上の研究論文を参考に開発と改良を重ねました。その結果、先行研究よりも2倍以上の電圧0.88Vを得られ、その成果を国際学会で発表できました。現在はさらに質や効率の向上を追求しながら、実用化に向けて改良を繰り返しています。【インターンに参加したようですが、何が印象に残りましたか?製品についてでも構いません。】私は、インターンで展示館の見学の際、創立者が設計した世界初の自動織機に感動思案した。現在のような電子制御もない中、糸が切れた際にそれを知らせ、緊急停止させるためのセンサーや糸がなくなったら自動で補充し、自動で再起動する等の構成が出来ており、こんな事を考えられるのはどうしてなのか?とあっけにとられ、その機械が大きいこともありましたので、非常にインパクトがありました。現在もその機構を改良して使っているという事も、げんざいまで 通用するすごい技術を100年以上前に誕生させていたことに感動しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、会社の株式情報や決算内容など、実際の社員になったら気になるであろう項目は事前に網羅しておくのが当然のような雰囲気でした。また、そこまで硬い面接ではなく、冗談も交えながら話が進んでいきましたので、そこまで緊張はしませんでした。評価項目は、求める人材に書いてある通りになっていて、評価は明確でした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
190件中101〜190件表示 (全34体験記)
本選考TOPに戻る

豊田自動織機の ステップから本選考体験記を探す

豊田自動織機の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社豊田自動織機
フリガナ トヨタジドウショッキ
設立日 1926年11月
資本金 804億6200万円
従業員数 77,208人
売上高 3兆3798億9100万円
決算月 3月
代表者 伊藤浩一
本社所在地 〒448-0848 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地
平均年齢 41.2歳
平均給与 792万円
電話番号 0566-22-2511
URL https://www.toyota-shokki.co.jp/index.html
採用URL https://saiyo.toyota-shokki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130532

豊田自動織機の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。