就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社豊田自動織機のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社豊田自動織機 報酬UP

【熱意が伝わる面談】【21卒】豊田自動織機の総合職技術系の1次面接詳細 体験記No.9894(京都工芸繊維大学/男性)(2020/7/13公開)

2021卒の京都工芸繊維大学の先輩が豊田自動織機総合職技術系の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社豊田自動織機のレポート

公開日:2020年7月13日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職技術系

投稿者

大学
  • 京都工芸繊維大学
インターン
  • DMG森精機
  • ヤマハ発動機
  • 豊田自動織機
  • 豊田合成
  • 三井E&S
  • 東京濾器
  • 川崎重工業
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
年次の高めの人事/技術部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面談後のフィードバックで、技術者としての熱意が感じられたと評価してもらえたので、自分のやってきたことが伝わったのだと思われる。

面接の雰囲気

穏やかでも厳かでもどちらでもない雰囲気だった。Web面接であったため、その影響も大きかったと思われる。

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRの○○○○の製作で大変だったことは。

アイディア出し、設計、加工、組み立て、性能評価、改善のものづくりの一通りのプロセスを行いますが、その中で機械製作経験のない班員を引っ張っていくのが大変でした。実習の目標として、性能のいいものを作り上げることも重要ですが、最も重要な目標は、製作の過程で問題にぶつかり、それを乗り越えていくために失敗を糧として完成に近づいていくという、技術者にとって重要なマインドを身をもって体験することだと私は考えていたので、そこを実行できるように、課題にぶつかった際には、自分の考える案をすぐに伝えるのではなく、あくまで糸口を教えることにとどめました。自分の製作物ではなく、班員全の製作物になるように意識しました。それらを実行した結果、自分の考えていたアイディアよりも優れたものを考え付く班員もたくさんいて、素晴らしい○○○○が完成しました。

なぜその研究テーマを選んだのですか。

○○といっても、種類がたくさんあり、それぞれの形状一つにとっても様々なパラメー
ターがあってすべてに意味があって決められています。新しい強度評価法が現在進行形で
研究が進んでいたり、損傷形態など特有のものが幾つかあって、そんな見た目は単純ではあ
りながらも、実は複雑な技術ノウハウが詰まっており、世の中に広く普及している無くては
ならない機械要素であると考えていて、そういうところに惹かれました。
また、そんな普遍的に使われているものの研究に携わることで、機械への知識としても深めることができるのはないかと考えたからです。
そしてエンジンにも入っている機械要素であり、○○のことを勉強することで回転機でもあるエンジンに携わることになった際にも役立つと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社豊田自動織機の他の1次面接詳細を見る

メーカー (自動車・輸送機)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 男性
内定辞退
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Skypeで着信→即開始→自己紹介(自己PR含む)→面接→逆質問→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】どちらも人事の方でした。【面接の雰囲気】男性の人事の方は...
問題を報告する
公開日:2022年4月20日
21卒 | 富山大学 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】リラックスできる雰囲気で、とても優しい口調であった。こちらがあまり緊張しないような配慮がされ、とても話しやすかった。【今までどの様な業界を受けてきたか。】私は、自動社業界を中心に就職活動を行...
問題を報告する
公開日:2020年11月17日

豊田自動織機の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社豊田自動織機
フリガナ トヨタジドウショッキ
設立日 1926年11月
資本金 804億6200万円
従業員数 77,208人
売上高 3兆3798億9100万円
決算月 3月
代表者 伊藤浩一
本社所在地 〒448-0848 愛知県刈谷市豊田町2丁目1番地
平均年齢 41.2歳
平均給与 792万円
電話番号 0566-22-2511
URL https://www.toyota-shokki.co.jp/index.html
採用URL https://saiyo.toyota-shokki.co.jp/

豊田自動織機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。