就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東海理化電機製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社東海理化電機製作所 報酬UP

東海理化電機製作所の企業研究一覧(全15件)

株式会社東海理化電機製作所の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

東海理化電機製作所の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
15件中15件表示 (全15体験記)

企業研究

技術系総合職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
事業内容およびその強みを把握することは当然ながら重要です。それを知る上で、企業HPだけでなく株主・投資家向けのIR資料を活用しました。採用サイトなどには書いていない将来のビジョンなどがIR資料には詳しく書かれておりとても参考になります。この会社でいうと、人間工学の技術を生かした製品づくりが強みで運転席周りの製品を多く開発しています。面接でも入社してからやりたい仕事は聞かれますが、自分が興味ある事業だけでなく全ての事業について基本的なことやビジョンをしっかり確認しました。また、会社説明会にも参加すると良いです。会社説明会では人事の方が事業について説明するだけでなく、実際に働いている社員の方との座談会もありました。そこで、現場レベルで感じる強みなども聞けたので、このようなイベントがあるならば参加することをお勧めします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

企業研究

理系総合職
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
行った企業研究として、1Dayインターンシップと3Daysインターシップに参加しました。1Dayインターンシップでは企業や事業の業務内容を詳しく知ることが出来ました。また3Daysインターンシップではグループワークを通じて、今後の自動車業界、CASE、Maasに関しての知見を深めることが出来ました。また、インターンシップ終盤の座談会では技術系の社員の方とざっくばらんにお話することが出来ました。そのなかで和やかな雰囲気や良い意味で緩い感じが伝わりました。また、トヨタ系のサプライヤーを受けるにあたって、他のトヨタ系サプライヤー企業のインターンシップを受けておくと、それぞれの企業の特色や長所、短所を知ることが出来るので、もっと参加して追えば良かったです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年4月15日

問題を報告する

企業研究

技術系総合職
22卒 | 岐阜大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
主にマイナビやリクナビで行われるオンラインのイベントに参加し、企業研究を行なっていった。この会社は自動車部品メーカーの部類に当てはまるが、自動車部品にも数多くの種類があり、会社ごとに強みとしている部品や注力している領域が異なっているため、この会社が力を入れている製品は何なのか、どのような自動車領域に展開しているのかをしっかりと調べた。オンラインのイベントでわからないところは会社のホームページや採用ページなどを見て調べた。事業の他にも、事業領域を支える6つのコアテクノロジーなどについて詳しく知ることができ、会社理解を深めることができたので、さまざまなところで企業研究をしておいてよかったなと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月7日

問題を報告する

企業研究

総合職/技術職
21卒 | 名城大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず,なぜ自動車業界なのかを考えました.ネットに書いてあることを語ることは誰にでもできると思うので,重要なのはそこからの思考を重ねることだと思います.普段から思考訓練を行えば,自分の考えがまとまり,面接でもより説得力のある意見が言えるはずです.自動車業界は今後大きく変わっていく業界であり,正確なことは誰にもわからないので,10年,20年先の流れを自分なりに考えることが非常に重要だと思います.この中での東海理化の将来性を考え,将来何がしたいか語れる必要があります.これは東海理化だけに関わらず,重要なことです.最終面接では必ず聞かれる項目であると思います.将来何がしたいかは,具体的に話すべきだと思います.より具体性を持たせるためには企業が持つ具体的な製品や技術を調べる必要があります.その製品や技術がどんなものなのかはもちろんですが,その製品や技術に対して,自分のこれまでのどんな経験(研究や課外活動など)を生かしてどのように貢献できるかというように考えました.この際,他社との技術と比較を行うと,より企業の特長が見えてくるので効果的だと思います.あとは,夏の長期ISには参加すると良いと思います.ISに参加することで実際の職場の空気を感じ,業務を体験するとこで,やりたいことへの具体性にもつながりました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 三重大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
同じ製品を作っているほかの企業もホームページで調べて、比較を行ったことがよかったと思います。それを調べておくと、志望動機を聞かれたときに実際にでなぜ志望しているかに説得力を増すことができると思います。また、情報を得るためにホームページやIRレポートを徹底的に読み込みました。面接のときに面接官によく調べたねと褒められたことは、YouTubeにあがっている企業が紹介されたテレビ番組の感想を言ったことです。一度はその動画も見ておくと話のタネになるかもしれません。また私の場合、インターンに参加せず、説明会もwebであったため、社員の方と一度も対面したことのないまま面接にのぞみました。対面でないと企業の雰囲気もつかめないと感じ、熱意を伝えるという意味でもインターンには参加した方がいいのかと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月3日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業は自動車の内装部品を主にしながらも製品のバリエーションがとても幅広いため、技術職として具体的にどの事業でどのような仕事がしたいのか、どんな製品を扱いたいのかという細かい段階まで企業研究をもとに考えを深めておくことで面接での質疑応答にも大いに役立った。また、面接の中で他の自動車関連企業の選考の有無や状況を聞かれたことから、同業の中でもなぜ東海理化電機製作所を選ぶのか、という志望動機の差別化も求められると感じた。加えて早期選考の場合はリクルーターとして現場の社員の方が相談に乗ってくださるので、採用担当の社員の方には直接聞きづらいような入社後のお話を聞くことでイメージを深められることは選考においても有利に働くだろう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月27日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
21卒 | 名古屋市立大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自動車部品を生産している会社なので、自動車に使われている部品をおおまかに理解する必要があります。それらを理解した中で、東海理化が生産している部品に魅力を感じている理由を、他の部品と比較しながら伝えられると良いです。自動車会社がそれぞれ造っている部品は会社のホームページでも分かりますが、インターンなどに参加すると、生産部品だけでなく、会社の雰囲気や社員さんの話などを聞くことができ、自動車部品会社という数多い業界の中でも、他社と比較できる要素を発見できる機会になると思うので、インターンには参加した方が良い。東海理化に絞って考えると、自動車部品の中でも運転席周りの目に見える部品が多いため、他に自動車部品を生産している会社で普段から目にしている部品を調べて研究した。面接などでも東海理化が手掛ける部品で好きなモノは何かという質問もあり、東海理化の製品は徹底的に研究した方が良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業が公開している新卒のhpは隅々まで確認しました。その中で会社が今後押していく予定の製品についてあまり理解できない点がありましたので、株主向けの会社説明を読み込んでいました。また自動車業界はcaseによって今後革命が起きると調べている中で多くの記事に記載されていた為それに対してこの企業がどこまで取り組むのかも検索していました。それでも不明な点は説明会で聞くなどしていました。オンラインで質問するのが難しい場合は「就活会議」、「ワンキャリア」等新卒に向けた就活支援サービスサイトを利用して、過去に受験した人の情報を基に企業理解を進めていきました。最近ではyoutubeでも企業分析や業界分析をしている為obog訪問が出来ない方はそちらを確認してみるのもおすすめです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年12月4日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 名城大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究では、パンフレット、説明会の情報を元に東海理化の強みの製品、企業理念、会社の方針、今後の政策、についてをインターネットを使いホームページ、社長や役員の人のインタビュー、YOUTUBEもみてを調べた。 東海理化は目に見えて、手に触れることのできる製品を扱っているため、その点を特に調べていった。 目に見えて、手に触れることのできる製品は今後も必要であるか、CASE,MASSに対応できるかも調べた。 その中でもデジタルアウターミラーについて注力して調べ、デジタルアウターミラーの課題、従来の光学ミラーに比べてよくなった点を調べていった。 エントリーシートに毎年志望動機を書く欄がないため就活サイトがあまり役に立たず、自分で一から調べる必要があった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月9日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
20卒 | 東北大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
部品メーカーごとにどんな部品を作っているのか詳しく調べる必要がある。ランプやアクセル、ブレーキレバーなど表面にあるものであったり、エンジンや内部の電装などドライバーから遠く離れた部品を主力にしている会社もある。その中で東海理化がドライバーに身近な部品を売りにしている(各種スイッチ)ことが他社との差別化である。これらを調べるには実際にインターンシップや合同説明会の企業ブースに赴き社員から詳しく話を聞いてもよいだろう。また、選考対策としては就活会議や転職者用サイトをもとに福利厚生を調べたが、内定後に社員に聞いた話とネットに上がっている話では微妙に異なることが多い。独身寮であったり交通費であったり迷ったことは多い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 南山大学大学院   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は説明会で聞いたことや、資料、HPに載っていることの他に日経新聞を見ました。そこでは説明会やHP等には一切記載されていなかった新しくできた実験棟の情報が載っていましたので、その情報から疑問に思ったことを逆質問で質問しましたので、そこで他の就活生と差別化できたかなと思いますのでお勧めです。あと、この会社は人形を使ったり電波を計測する実験を行う部署がある等、結構部署が数多くあるので一度OB訪問かインターンシップで経験、もしくは話を聞いておくと面接でより志望度の高さをアピールできたのかなと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
15件中15件表示 (全15体験記)
本選考TOPに戻る

東海理化電機製作所の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

東海理化電機製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東海理化電機製作所
フリガナ トウカイリカデンキセイサクショ
設立日 1948年8月
資本金 228億円
従業員数 20,341人
売上高 6235億5800万円
決算月 3月
代表者 二之夕裕美
本社所在地 〒480-0134 愛知県丹羽郡大口町豊田3丁目260番地
平均年齢 42.9歳
平均給与 666万円
電話番号 0587-95-5211
URL https://www.tokai-rika.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137763

東海理化電機製作所の 選考対策

最近公開されたメーカー(自動車・輸送機)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。