18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機を教えてください。
-
A.
私は、人々の生活基盤を支え、人々にとって当たり前にあるものをより良いものにする職に就きたいです。旅行で北海道を訪れた際、激しい吹雪の中でも列車が時刻通り運行されており非常に驚きました。このとき、貴社の安定・安全輸送や、過酷な気象条件下でも正常に動作する設備に強く興味をもちました。また、事故や災害で多くの課題と直面し、乗り越えようとしている姿がこれまでの私の人生の経験と重なり、貴社の力になりたいと思いました。少数精鋭で若いうちから責任のある職に就くことができる貴社で、若いうちから北海道を支える大きな仕事に取り組むことで、北海道の新しい交通体系の実現に携わりたいと思い、貴社を志望いたします。 続きを読む
-
Q.
学生生活で特に力を入れて取り組んだことを2つ以上教えてください。
-
A.
私が学生生活で特に力を入れて取り組んだことは、学園祭運営サークルで「ロボット企画」の運営を行ったこと,大学1年生から続けている集団塾講師のアルバイトです.どちらにおいても,リーダーとして後輩をまとめる立場として力を入れて取り組みました。前者では、来場者を増やすために後輩と議論を重ね、新しい企画を2つ実現し、来場者を前年より1000人以上増やしました。後者では、生徒対応や、学業との両立に悩む後輩の話を聞きアドバイスや手助けを行い、懇親会で講師同士のコミュニケーションを取る場を作りました。その結果退職率を下げ、社員の方からも「安心してリーダーを任すことができる」と評価していただきました。 続きを読む
-
Q.
あなたの考える「北海道における鉄道会社のあるべき姿」について教えてください。
-
A.
私が考える「北海道における鉄道会社のあるべき姿」は,鉄道に縛られず多様な交通手段を地域の人々とともに考えていくことと、過酷な気象条件下でも定時運行ができる鉄道の強みを生かすことです。ただ鉄道を廃止するだけでは地域の人々からの理解は得ることができません。鉄道に代わる地域内の交通手段の確保だけではなく特急停車駅への交通手段を整備し、スムーズに乗り換えることができるダイヤを作ることで、地方と都市との結びつきを弱めないことが重要だと思います。過酷な気象条件下でも特急列車が定時で運行されることで、鉄道の大きな利点である定時性が都市間輸送だけでなく都市と地域との間でも実現できると思います。 続きを読む
-
Q.
当社のほかに興味がある、または検討している会社・業界等について教えてください。
-
A.
私は人々の生活基盤を支え、人々にとって当たり前にあるものをより良いものにすることができる会社・業界に興味があります。具体的には、ANA,JALなどを検討しております。 続きを読む