就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社北洋銀行のロゴ写真

株式会社北洋銀行 報酬UP

【信頼と関係を築く】【21卒】北洋銀行の冬インターン体験記(文系/総合職)No.10445(藤女子大学/女性)(2020/7/17公開)

株式会社北洋銀行のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 北洋銀行のレポート

公開日:2020年7月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 藤女子大学
参加先
  • 北海道労働金庫
  • セコマ
  • 北海道ガス
  • 柳月
  • 北洋銀行
  • 北海道日産自動車
  • 北海道電力
  • 三井住友海上火災保険
  • JTB
  • ルートインジャパン
  • あいおいニッセイ同和損害保険
  • 東京海上日動火災保険
  • 損害保険ジャパン
  • 第一生命健康保険組合
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

銀行のインターンシップに参加したことがなかったため、本選考にむけて社風や福利厚生などの企業研究したいと感じていた。北海道の銀行の中で一番大きな銀行だったのと日常生活で良く使っていたため、この会社を選んだ。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前にエントリーシートを提出する必要があったので、大学のキャリア支援課に添削をお願いした。特別な勉強はしていなかった。

選考フロー

エントリーシート

エントリーシート 通過

実施時期
2019年12月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
札幌本店/大通ビッセ
参加人数
40人
参加学生の大学
小樽商科大学、弘前大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学など北海道での就職を考えている人が多かった。
参加学生の特徴
必ずしも金融業界を志望しているわけではなかった。どちらかというと志望度の低い人が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

個人のお客様の契約を見直せよ/農家の新事業を提案せよ

1日目にやったこと

午前中は自己紹介と企業説明で座学が中心であった。昼ご飯は、同じチームの皆で知覚のオムライス屋に行った。午後からはテーマが発表され、実際の業務に近いようなグループワークと発表があった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事担当

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

取引の際は、お客様との信頼関係が大切になってくるので、自分が伝えたいことをいきなり伝えるのではなく少しずつ関係を作っていくことが大事と言われたのが印象的だった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

午後のグループワークでは、他の班より情報収取がうまくいかず結論を出すのにとても苦労した。ありきたりな回答で他の班と同じような結論になってしまうのが嫌で、皆での話し合いを大切にした。人事以外の社員の方との接触がなかったので、会社のことを知るより業界のことを知るものだった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

企業のことはあまり学ぶことができなかったものの、業界について細かく理解することができた。銀行は、お金の貸し借り以外にも、情報量を生かした柔軟な情報提供を行っているのだと感じた。また、銀行員に対し少しお堅いイメージを持っていたものの、人事の方や行っている業務などからそんなことはないのだと思った。

参加前に準備しておくべきだったこと

企業についての理解を深める事案はなかったので、事前に取り組んでいる事業やビジョンについて調べておくと、時間のある時に質問できたと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

業務について大まかなところしか実践していないため、様々な業務のある銀行で自分が働くイメージを付けることはできなかった。また、グループワークでの実践も5名皆で行ったため一人で同じことをやるという意識をあまり持てなかった。ただ、銀行の業務は複雑なのでインターンではこのくらいがいいと感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

まわりの人が皆銀行に対しての志望度があまり高くなく、自分は高かったのでそう感じた。また、お客様と地道に関係を築いていくことがとても得意だとグループワークで感じた。経済の知識はあまりなかったが、これから地道に勉強すればどうにでもなると思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

銀行の業務の幅広さについて学ぶことができたので、その柔軟さがとても面白いなと感じた。もしインターンシップに参加していなかったら、お金の貸し借り以外の業務について学ぶ機会もなかったと思うし、ネットだけの情報だけでは知らない部分がたくさんあった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加することで、人事の方に名前を覚えてもらえた。また、実施後にある人事の方との質問会がとてもよかった。本番の選考でも「あのときは~」と覚えてもらっていてやりやすかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加者限定で、2か月後に人事の方と1対1で質問会を開いてくださった。それが、この会社の社風や取り組んでいることについて学べたいい機会だった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前から損害保険や生命保険など金融業界を中心に、小売りやインフラ、旅行関係など多くの業界を見ていた。その中で、小売りや旅行関係はあまり面白くないと感じた。目に見えないものを扱うほうが自分に合っていると感じていたので、一番身近な銀行のインターンシップも見てみようと思い参加した。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップに参加することで、銀行が自分の第一志望軍の一つに加わった。やっぱり自分には金融業界が向いていると感じたが、それだけでは不安だったので銀行がインフラのインフラと呼ばれていたためインフラ業界も受けた。人の生活の近いところで役に立ちたいという自分の社会人としてなりたい姿もはっきりと持つことができた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 北洋銀行のインターン体験記(No.4387) 2022卒 北洋銀行のインターン体験記(No.12954)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社北洋銀行のインターン体験記

金融 (銀行)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーを中心にインターンシップを見ていたが、就職活動の序盤で業界を絞りすぎるとよくないと聞き、金融も受けようと思いました。みずほ銀行は知り合いが勤めていたためなんとなく興味をもってインターンシップの応募を決めました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 社会的に大きな使命があり、人々の想いを実現する基盤である銀行業界に興味があったから。特に、フルライン信託など貴行独自のサービスで顧客に寄り添い、安定性を提供している点に魅力を感じ、理解を深めたいと思い、今回のインターンに応募した。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行志望だったので、メガバンクで一番売り上げているMUFGのインターンに参加した。他の部署のインターンもあったが、本選考で一番採用人数が多い部署を狙っておくべきだと思って、法人営業のインターンを選択した。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私は経営学部や経済学部に所属しているわけではないのですが、金融業界、特に銀行業界に興味にあり、また、私は栃木県出身であるため参加を決めました。メガバンクなど他行のインターンシップだと東京に行くものが多かったため、栃木県開催ということでありがたかったです。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 1stepと2stepの合計で2日間。
地元である程度流れた企業だったため。
特に深い理由はなく、WEB開催で参加しやすいという理由で応募した。
金融業界のインターンシップに、手当たり次第に応募しており、その中の1つだった。
不祥事のことも知らなかった。続きを読む(全131文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社横浜銀行

スタンダードコース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンに参加した理由は、地方銀行の地域貢献や地域密着型サービスに興味があり、その現場を経験してみたかったからです。大手銀行では味わえない地域に根差した業務や顧客対応に携わることで、幅広い視野を得ることが期待できると考えました。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社常陽銀行

1dayオープンカンパニー
25卒 | 茨城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 茨城県の中でナンバーワンのシェアを誇るメインバンクであったということがインターンの参加の一番の動機であった。また、自分自身が地域社会の貢献したいという思いを持っていたということもあり、参加を決意した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社三井住友銀行

1/2dayProgram~デジタルサービス企画・マーケティング編~
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を志望するにあたり、とりあえずメガバンクのインターンシップに参加してみたかった。デジタル部門を志望した理由は三井住友銀行の最新の事業であるOliveの事業について学ぶことができると考えたから。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

株式会社七十七銀行

77BusinessAcademyinSummer(1dayインターン)
25卒 | 亜細亜大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元である宮城県に戻って働きたいと考えていた中で、県内に本社があり、ネームバリューがあるという点が参加した1番の動機である。また、本格的に就活を始める前だったので、業務内容についても知りたいと思った中で、ちょうど開催されていたから応募した。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

株式会社静岡銀行

しずぎん1day仕事体験【COCワークトライアル】
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元で有名な銀行だったことや、金融業界を志望していたためです。
1dayのオンラインで、エントリーシートやwebテストなどの提出がなく参加しやすかったことも参加するきっかけになりました。
企業理解になると思って参加しました。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

北洋銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社北洋銀行
フリガナ ホクヨウギンコウ
設立日 1917年8月
資本金 1211億100万円
従業員数 2,879人
売上高 1267億3400万円
決算月 3月
代表者 津山博恒
本社所在地 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西3丁目7番地
平均年齢 42.7歳
平均給与 671万円
電話番号 011-261-1311
URL https://www.hokuyobank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133157

北洋銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。