- Q. 志望動機
- A.
澤藤電機株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒澤藤電機株式会社のレポート
公開日:2022年3月24日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
一次から二次面接まではオンライン、最終のみ対面でした。
企業研究
企業としてどのような製品を製造しているのか、特に製品群については大まかに把握した上で自分がどんなモノづくりに携わりたいかを照合した。また、自分が大学生活を通して培ったスキルをどのように仕事に活かせるのかをきっちり考えておくと面接時に説得力ある説明が出来る。全ての選考を通して企業への理解力よりも自分の研究や自己PRについて問われる事が多かったので、自己分析をしっかり行なっておくと良いと思われる。最終面接ではパワーポイントで作成したスライドを基に自分のスキルが御社でどのように活かせるか、について話した。そこでは会社の上長から雑談のような形式を通して研究の事を深掘りされたが、もう少し自分の研究について話す内容をまとめておけば良かったと後悔している。有益だった情報源は主に企業のホームページである。
志望動機
私は貴社におけるエンジニアとして開発・設計の部門でモノづくりに携わりたいと思い、志望いたしました。現在、大学で数値解析ソフトウェアを用いて研究を行なっておりますが、実際に実験を行なっている時よりもそうしたツールを利用している時の方が楽しく感じております。そのため、今後デジタルエンジニアリングを通してモノづくりに携わりたいと思っております。また、貴社は様々な市場に通用する優れた製品を有しておられるだけでなく、新規の技術を活用したビジネスにも注力している事を知り、今後の技術革新の一助となりたい私にとって魅力的な会社であると感じました。是非とも御社でのモノづくりに携わる事を通して社会に貢献したいです。
説明会・セミナー
- 時間
- 90分
- 当日の服装
- スーツ
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
澤藤電機株式会社 説明会
セミナーの内容
会社の説明および社員との座談会
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
企業の説明についてはメモを取って有益な情報を得るよう努めた。社員さんがどの方も良い方で質問しやすい雰囲気であった。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
参加は必須。特に選考でプラスに働く事は無いと思う。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
入社希望理由、学生時代に打ち込んできた事、自己PR
ESの提出方法
メールで提出
ESの形式
エクセルで入社志願者、ワードで履歴書
ESを書くときに注意したこと
なるべく記述する欄の8割方は埋められるように努力した。
ES対策で行ったこと
自己分析をしっかり行った上で、企業に対して上手いアピールとなる様に内容を分かりやすくまとめて推敲を繰り返した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
自分はやりませんでしたが、参考書を買って問題を解く事が一手となると思います。
WEBテストの内容・科目
WEB SPI
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
よく覚えていないが大体60分程度だったと思う。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事と技術部の課長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
開始5分前には待機、約20分間面接。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自己PRについては上手く言えたと思うが、そこを深掘りされた時に中々上手く口が回らなかった。自分としては酷い面接になってしまったと思ったが、一応通過はしたので驚きだった。
面接の雰囲気
説明会の時から人事の方はとても雰囲気が良かったため話はし易い環境ではあった。技術部の課長もとても良い方で物腰が柔らかい感じだった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
自己PRをして下さい。
私の強みは探究心を持って物事に挑戦し、計画を立てて取り組める力です。
大学○年次に学内研究施設で○○装置を用いて○○分野の分析に触れる学習プログラムがありました。かねてより先端分析機器に関心のあった私はこのプログラムに応募し、○ヶ月程参加しました。この分析の難しい点は装置の測定に係る取り扱いが難しい事です。僅かな試料添加ミスやPCでの条件設定ミスが響くような細かい測定であったため、当初はなかなか良い分析データを得られませんでした。状況を改善するため小さな目標をたくさん立て、インストラクターとの効率的なディスカッションや様々な試料の測定を通して目の前の課題を地道に解決していきました。こうして熟練度を高めた結果、独力で試料の測定、解析をこなせるレベルまで装置への理解を深める事が出来ました。
このような挑戦心や計画力を是非とも御社での業務にも活かしたい所存です。
学生時代に最も打ち込んできた事を教えてください。
私はこれまでの人生を通して探究心をもって様々な物事へのチャレンジに打ち込んできました。
この大学生活においても幅広い視野で物事を学ぶ事を念頭に学業に勤しんできました。私の専攻は○○でありますが、○○の体系を占める学問だけでなく、○○や○○、○○といった科目も履修しており、理学系の学生としては比較的広い素養を持っているのではないかと思います。同時に研究室で○○を学んだり、○○という点にも目を向けて○○も受講してきました。
こうした幅広い分野に取り組める姿勢は私の特色であると考えており、たとえ私の専攻とは異なる職種の仕事であっても多くの知見を吸収する事で利益を生み出せる人材となれるのではないかと存じます。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- よく覚えていないが、皆課長級の方だと思う。
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
開始5分前に待機、アイスブレイク、面接、逆質問、退室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
二次面接であるので、人事だけではなく、部門長レベルの方が現れるとは思っていたので、仰々しく丁寧な対応を心がけた。
面接の雰囲気
課長級の方だったが、皆良い方で安心して面接できた。自分の説明もしどろもどろだったと思うが、説明後にありがとうと言ってくれて本当に雰囲気の良い職場だと思った。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
当社でどのような仕事をしたいか。
御社に入社する事が出来ましたらエンジニアとして○○の開発・設計等を仕事として取り扱ってみたいと思っております。現在大学において配属されている研究室で、○○を学んでいるため、基盤回路の設計といった場面で実際にその経験を活用できるのではと存じます。そのような回路設計の分野で社会を刷新できるような新しい製品の開発に携わりたいです。
また、大学○年次に○○に関する機器分析を学ぶ事を通して○○の分野に触れた経験があり、製品のテスト・評価工程にも興味を持っております。大学では様々な素子材料に対して○○をした上で品質向上に向けた提案をするといった活動も行ったため、製品の評価・改善といった場面で通用する側面はあるのではと存じます。
社会人になるにあたり、どのようなキャリアイメージを持っているか。
今後も市場の拡大が見込まれる電子部品業界でのモノづくりに携わり、まずは現場での役割をきちんと担える人材となりたいです。私は大学で○○を専攻してきたため、電気や機械に関する知識が必要になると思いますが、私の特色であるチャレンジ精神や向上心を活かし、新しい経験や知見を得ようとする態度や積極的に他者へ教わりにいく姿勢などを通してすぐさま活躍できる人材となりたいです。
経験を積み、順調なキャリアアップを図る事が出来た後は、人々のニーズに応じた新たな製品開発の一助となる事や新規事業に携わる事を通してエンジニアとして社会や産業に貢献したいです。多角的な事業を行なっておられる御社でスキルを磨き、このような自己実現を図りたいと思います。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 太田工場
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 庶務など会社の上長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
開始15分前には会場到着、人事から軽く説明、入室、アイスブレイク、面接、逆質問、終了
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接であるので、会社への入社意欲、熱意をしっかり伝えられる様に努めた。また、面接では自分の研究について説明をするので、深掘りされても大丈夫な様にしておいた。
面接の雰囲気
流石に部門長級な事もあり、厳かな雰囲気であったが、いざ始まってみると雑談のような雰囲気で案外やりやすかったとは思う。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
自身の課題は何ですか。
私の課題は口下手な点です。口下手は、幼少期からありましたが、未だに私の不得手な部分でして今後改善していかなければならないと思っております。今後、仕事を行なっていく上で周りの方とコミュニケーションを円滑に図るためにも、事前に話す内容を反芻して分かりやすく順序立てた上で、報告をしていく事を心がけていきたいと思います。深掘り:実際の生活ではどんな心がけを行なっているか→現在の研究室でも1日に1回は教授とコミュニケーションを取る事を意識しております。こうすることで研究内容で至らなかった部分を親身にご指摘いただけております。今後もたくさん会話をとって少しでもコミュニケーション能力を増長させていきたいです。
人間関係で困った事はありますか。
大学○年次に参加した機器分析プログラム活動で依頼分析活動というものを行いました。そこでは4人1組でチームとなり、外部から持ち込まれてくる素子材料などについて○○装置を通して組成や粘性などの解析を行いました。そのようなプロジェクトの下で、正直私はチームで一緒に取り組んだ同僚の方達とあまり良い関係を構築できていなかったため、情報を共有しづらかったりして共同して活動できない時期もありました。そうした中であっても指導教官の方に助言を求めたり、現場作業に無理に巻き込む事によって活発な環境を作る事に努めました。そうする事で自分たちの居やすい環境というものを構築する事ができました。このように苦しい状況であっても他者へと積極的に働きかける事が出来る部分を御社でも活かしたい所存です。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年06月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
元々自分のやりたい仕事を行える企業であり、かつ職場の雰囲気も良さそうであったため、内定承諾しました。
内定後の課題・研修・交流会等
8月に内定者懇談会があった。内定者同士の自己紹介と先輩社員との座談会を行った。
内定者について
内定者の人数
6人
内定者の所属大学
回答は控える。
内定者の属性
回答は控える。
内定後の企業のスタンス
内定の連絡を受け、自分も喜んで対応したところ人事の方も喜んでくれた。とくに、オワハラのようなものを受ける事も無かった。
内定に必要なことは何だと思うか
まずは、モノづくりに携わりたいという意思と大学で何を学んできた事を通してどのように会社で役に立ちたいかという事を自己分析等を通して明確に伝えられるよう準備していく事が必要だと思う。あとは、最低限の社会人マナーとして挨拶はきちんとする事、書類を送る際には添え状も同封するなど心がけておくと良いと思われる。選考を通してコミュニケーション能力よりも入社熱意があるかどうかを見ていたと思うので、そこを意識できると通過する可能性が高まるかもしれない。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
よく分からないが、学歴以上に個人の性格や研究が企業の文化や事業に合っているかが焦点になっていると思う。あまりコミュニケーション能力は問われない、というかそこまで会話に富んだ人は受けてこないと思うので、あまり面接バイブルのようなものを学ぶ必要は無いと考える。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接だけ対面であるので、面接マナーは事前に確認して準備しておく事が必要かとは思う。特に注意点は無いが、ESや面接ではそれなりの企業理解をしていないとダメだと思う。自分はインターンは参加しなかったため、インターンへの参加は特に必要ないと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定式や懇談会の開催、定期報告など取り仕切ってくれた。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社の規模
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
入社を迷った企業
株式会社岡本工作機械製作所
迷った会社と比較して澤藤電機株式会社に入社を決めた理由
岡本工作機会株式会社は海外マーケットへの営業も積極的に行っており、海外への出向や出張が多いと聞いた。対して澤藤電機は地元の太田市のみにオフィスを構えており、特に出張等の心配をする必要は無いため、長く地元で働き続ける事が出来る。また、岡本工作機械は東証二部上場の企業であるが、澤藤電機は東証一部上場の企業であるため、会社の規模を考えても優越していると思った。また、日本の基幹産業である自動車産業に従事し、トヨタ・日野グループに属している事も良いと思った。
メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
澤藤電機の 会社情報
会社名 | 澤藤電機株式会社 |
---|---|
フリガナ | サワフジデンキ |
設立日 | 1919年5月 |
資本金 | 10億8000万円 |
従業員数 | 881人 |
売上高 | 267億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上雅央 |
本社所在地 | 〒370-0344 群馬県太田市新田早川町3番地 |
平均年齢 | 41.2歳 |
平均給与 | 581万円 |
電話番号 | 0276-56-7111 |
URL | https://www.sawafuji.co.jp/ |
澤藤電機の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価