就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アインホールディングスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社アインホールディングス 報酬UP

【未来を共に築く医療の先へ】【19卒】アインホールディングスの医療事務職の本選考体験記 No.5886(日本大学/女性)(2018/11/20公開)

株式会社アインホールディングスの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社アインホールディングスのレポート

公開日:2018年11月20日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 医療事務職

投稿者

大学
  • 日本大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

企業研究の中で一番やってよかったことは「店舗見学」です。役員面接前に行きました。事前にアポを取りました。エリア長の方が医療事務の仕事の流れや会社のことについて優しく丁寧に教えてくださりました。また、レセプト機械についての説明を受けたり、奥の薬が置かれているところも見学できました。一つ一つの仕事の流れを教えてくださったので、医療事務の仕事が把握でき、面接で答えやすかったです。仕事の流れだけでなく、他者にはないアイン薬局のよさや課題点、シフトやキャリアアップについてもお話を聞くことが出来ました。店舗見学をやると、面接で有利な気がします。もし、行けなくても説明会でも仕事の流れやアイン薬局について詳しくおっしゃってくれたり、ホームページを読み込むことで企業研究は十分に出来ると思います。

志望動機

志望する理由は2つあります。1つは貴社の店舗作りに魅力を感じた点です。ポスターを貼らないといった店内の清潔感を保つ取り組みと地域にあった店舗作りをしている点に驚かされました。説明会で伺った「地域にとって価値の高い薬局作りを目指す」という言葉が印象的でした。また、チームで協力して店舗作りを行っているところも魅力を感じました。「考える薬局プロジェクト」では店の課題を解決するために薬剤師や事務員という立場や年次問わず店舗作りができる点に魅力を感じました。2つ目は貴社の理念に共感した点です。社員第一主義を掲げる会社は少ないです。しかし、患者様の不安を和らげたり、笑顔にするためにはまず社員が幸せになってから、笑顔を届ける必要があると思います。患者様も幸せな人の笑顔を見たら「また来よう」と思っていただけると感じました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年08月

エントリーシート 通過

実施時期
2018年08月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

自己PR、5年後・10年後はどのような医療事務員になりたいか、アイン薬局の志望理由

ES対策で行ったこと

説明会で伺ったこととホームページに掲載されていた「先輩の声」などを参考に書いた。あとはESの書き方の本も参考にした。

1次面接 通過

実施時期
2018年09月
形式
学生3 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
3年目人事/人事(年数不明)
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

笑顔(口角をあげたこと。)難しい質問はないため、言葉に詰まっても自分の思いをはきはきと自分の言葉で伝えられたら面接は通る。

面接の雰囲気

一人の人事が質問をして、若手の人事は学生が言っていることをパソコンに打つだけだった。どちらかと言えば穏やか。学生が言うことに詰まっても許してくれた。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ医療事務を志望したのか。

医療事務を志望した理由は2つあります。(医療事務は半分接客で半分事務だと思うのですが)一つは接客のアルバイトの経験を生かしたいからです。私はカフェのアルバイトで「それぞれお客様に合った接し方」を学びました。例えば、お年寄りの方にはゆっくり分かりやすくはなしたり、ベビーカーのお客様がいらっしゃった場合は席をご案内するなど思いやりを持って接することを行いました。もう一つの理由(事務の面の理由)は人(従業員)をサポートしたいからです。私はサークルやアルバイトの経験から、同じ団体の方のためにサポートすることが好きだったからです。医療事務員として患者様にやさしく接することと、事務作業は素早く正確に行えるように努めます。

医療事務のイメージについて教えてください。

私は医療事務を半分接客で半分事務だと思ってます。患者様が来店したら一番最初に受付し、そして患者様が退店する前のお会計も医療事務が行います。その間には薬の情報などをパソコンで入力する「レセプト作業」やピッキングの作業も行います。時には患者様から「いつまで待たせてるんだ」などと言ったクレームの対処もしないといけません。
あとはアイン薬局各店舗が行っている「考えるプロジェクト」といって、各店舗月一回医療事務と薬剤師がミーティングを行うことがあります。そのミーティングでは店舗の課題点を出して解決に導いたり、地域密着の薬局を目指す取り組みを行っています。この話し合いでは若手も意見を伝えられるように、医療事務も主体性が求められると感じました。

最終面接 通過

実施時期
2018年09月
形式
学生3 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
3年目人事/役員
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

人事面接同様、自分の言葉で思いを伝えること。見栄を張らない。あと、店舗見学をしたことは評価が高かったと思う。

面接の雰囲気

人事面接より穏やか。役員の方が世間でいう優しいお母さんのような雰囲気と話し方だった。人事面接同様、若手の方は学生の答えをパソコンで入力していた。

最終面接で聞かれた質問と回答

ゼミ研究で学んだこと。

所属するゼミの研究テーマが「SNS」で私たちのグループは「大学生のSNSの利用動向について」研究しました。基礎的なデータを収集して、分析した結果、2つのことが分かりました。一つは大学生の間でinstagramが流行っていて、「インスタ映え」という言葉から、遊ぶついでに写真を撮るのではなく、写真を撮るために遊ぶ場所を見つけていることが分かりました。もう一つは大学生は日ごろから接しているサークルの友人やゼミの仲間などとのやりとりを中心に使っていることがわかりました。「ソーシャルネットワーキングサービス」ではなく、「スモールネットワーキング」と言える問題提起をまとめて、研究発表のイベントで報告しました。

長所(自己PR)と短所

私の長所は「相手の立場で物事を考える」ところです。アルバイトをしているカフェでは新人の独り立ちが早くて、きちんと仕事を覚えていなかったり、中にはすぐに退職する人もいました。そこで私が取り組んだことが2つあります。1つ目は新人や慣れていないポジションの人がいたら、積極的にフォローに入ること。2つ目は新人に閉店作業前後に行う仕事と目安の時間のメモを自分で書いて渡したこと。その結果、新人が以前より早く仕事を覚えられるようになったり、以前よりも離職率が下がりました。一方、私の弱みは人前で緊張しやすい点です。大勢の前で発表することが得意ではないため、前日にシュミレーションすることを心掛けています。今(面接時)も緊張していますが頑張ります。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後も人事の方は優しい対応だった。しかし、内定を出した時は内定式が近いこともあり、入社前提で話された。

内定に必要なことは何だと思うか

やはり「店舗見学」小売(BtoC)は必ずやること。店舗見学をすると、業務の内容が分かるだけでなく、職場の雰囲気・環境、仕事の忙しさ、お客様の雰囲気・年代等を理解でき、企業研究につながる。それを活かして面接に挑むとよい。
この企業(職種)は穏やかな人、素直な人、思いやりのある人を求めていたと思う。やはり、困っている人を元気にするお仕事でもあるので、優しい人でないと務まらないと思う。あと面接では笑顔が一番見ていた気がする。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

一つは笑顔。これはどの企業でもやらなければならない。もう一つはありのままの自分を見せること、自分を作らないこと。医療事務職は立派な経歴や経験の人や体育会系の人を求めていない。学生も比較的見た目は落ち着いた女子が多い。その女子のなかで立派な経歴の持ち主はほとんどいない。そのため、内容を立派にするのではなく、話し方や笑顔を意識し、自分のことをありのまま伝える必要がある。

内定したからこそ分かる選考の注意点

特にない。強いて言うなら、ESの通過連絡に時間がかかった。また、面接は2回しかない。一回目の面接は通りやすいが、次の最終面接はそうでもないため気を抜かないこと。企業研究と自己分析をし、穏やかな人なら通る。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者インターンを人事の方に勧められた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アインホールディングスの選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

アインホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アインホールディングス
フリガナ アインホールディングス
設立日 1969年8月
資本金 218億9400万円
従業員数 11,474人
売上高 3998億2400万円
決算月 4月
代表者 大谷喜一
本社所在地 〒003-0005 北海道札幌市白石区東札幌五条2丁目4番30号
平均年齢 43.2歳
平均給与 709万円
電話番号 011-814-1000
URL https://www.ainj.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130854

アインホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。