- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. エン・ジャパンのインターンに興味を持ったきっかけは、HR業界におけるIT活用の実態を学びたかったからです。特に、データ活用やシステム開発を通じた採用支援の仕組みに興味があり、IT技術が人材業界にどのように貢献できるのかを知りたいと考えていました。続きを読む(全123文字)
【不動産×IT、魅力の共同出資】【21卒】プライムクロスの冬インターン体験記(文系/総合職)No.11043(日本大学/女性)(2020/7/17公開)
株式会社プライムクロスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 プライムクロスのレポート
公開日:2020年7月17日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2020年3月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 日本大学
- 参加先
-
- プライムクロス
- パナソニック産機システムズ
- キヤノンシステムアンドサポート
- オープンハウスグループ
- エーザイ
- 内定先
-
- キヤノンシステムアンドサポート
- 入社予定
-
- キヤノンシステムアンドサポート
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
不動産×ITという部分に興味を持ったことがきっかけ。野村不動産とセプテーニの共同出資という点も大きな魅力だと思う。逆オファー型アプリでオファーをいただき参加を決めたのだが、とても参加してよかったインターンシップだと感じている。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
逆オファー型の就活アプリでオファーをいただいての参加でしたので特に行った対策等はないが、企業のホームページを軽く読んでから参加した。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2020年01月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 本社
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 特に参加大学に偏り等はないように感じた。文系が多かったと記憶している。
- 参加学生の特徴
- 不動産側に興味を持っている人もいれば、IT業界側に興味を持っている人もいた。社交的な人が多く、話し合いや議論もスムーズに進んだ。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
実際に存在するマンションのデジタル広告の作成
1日目にやったこと
まず、前半に企業に対する説明が行われた。その後、4つのグループに分かれて実際に存在するマンションをどのようなターゲットにどのような広告を打つかというワークを行った。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
採用担当者
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
班のプレゼンテーションごとにフィードバックを貰えるのだが、インターンシップだからといって生ぬるいフィードバックではなく実践的な現場の目線でのアドバイスをもらえた点が印象に残っている。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
今回行ったワークは全体的にマーケティングについての予備知識がないと少し難しいのかなと感じた。また、グループで話し合わなければならない項目が多い中でプレゼン用の資料の作成もあり、かなり時間がタイトでテンポよく話し合いを進行し、内容を詰め込まなければならない点に苦労した。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
実際にどのような流れでデジタル広告を打つマーケティング対象の人を決めているのかや、どのような内容でどのような出会いんの広告にするのかなどかなり実践的な内容のワークだったのでと仕事内容に対する理解にも繋がりましたし、実際の仕事内容を体験できたので参加してよかったと思っている。
参加前に準備しておくべきだったこと
事前にマーケティングについての知識、そして不動産業界についての知識をインプットしてからのほうが、より完成度の高い内容のグループワークができたと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
上述したように、かなり実践的な内容のグループワークを行うことができるので将来の働く自分を想像することが出来た。ただ、職種別のワークではなかったので、仕事のスピード感や一日の流れ・どのような工程を経て広告がリリースされるのかなどの具体的なイメージはあまり湧かなかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
大学でマーケティングを専攻しているのでその分野に関する知識があることは有利に働くのではないかと思う。また、不動産業界にも興味があり業界研究を進めていたので、謙虚な姿勢を忘れずに自分の知識をうまくアピールしていくことができれば大きな武器になるのではないかと感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
実際の業務に近い内容のグループワークを行うことが出来た点から、将来ここで働いている自分の姿というものが想像しやすく、事業内容にもとても興味が持てたため。また、あまり大きな会社ではない点からも風通しがよく、意思決定などの迅速に行われているというような内容のことも聞けたことも大きかった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターン参加者は後日行われる面接の予約を行うことが出来た。特に選考に対する優遇はないように思うが、インターンシップで体験した内容を踏まえて面接に臨めるという点では有利になると思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加者はその後の面接に呼ばれる。特に選考がパスされたりというものはなかったと記憶している。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
主にBtoBの企業を見ていたが、特に業界というものは絞っていなかった。不動産の業界やIT業界には少なからず興味があったけれど、まだ絶対にこの業界が良いという部分は決め切れていなかった。しかし、自身がtoBの業界を見ていた理由の一つとして社会に大きな影響を与えたいということだったので、そういった面からは軸にあっていたのかもしれない。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
特に業界に対する大きな変化というものはなかった。しかし、小回りの利く風通しの良い環境というのもよいなと思うようになり、大手ばかり見ることはやめてベンチャー気質の企業も検討するようになった。一人一人が裁量権を持って働いているこの企業の社員の方を見てこのように思えるようになったので、その点に関しては大きな影響を受けた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社プライムクロスのインターン体験記
- 2024卒 株式会社プライムクロス 選抜型2daysインターンシップ1期のインターン体験記(2023/10/31公開)
- 2024卒 株式会社プライムクロス 選考なし型1dayジョブ体験のインターン体験記(2023/10/11公開)
- 2024卒 株式会社プライムクロス 2dayインターンシップのインターン体験記(2023/10/06公開)
- 2025卒 株式会社プライムクロス 総合職のインターン体験記(2023/09/07公開)
- 2023卒 株式会社プライムクロス 総合職のインターン体験記(2022/08/09公開)
- 2023卒 株式会社プライムクロス UXデザイナーのインターン体験記(2022/06/02公開)
- 2023卒 株式会社プライムクロス 先着順インターンのインターン体験記(2022/05/31公開)
- 2023卒 株式会社プライムクロス 選抜冬インターンのインターン体験記(2022/04/21公開)
- 2023卒 株式会社プライムクロス 業務体験ワークのインターン体験記(2022/03/22公開)
- 2023卒 株式会社プライムクロス 先着順インターンのインターン体験記(2022/02/21公開)
広告・マスコミ (広告)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 好きなYouTuberが所属している事務所だったことが一番大きいです。さらに私の就活軸だある、「自分のアイデアを具現化する場所」としてふさわしい場所だと思ったので、参加を決めました。クリエイティブさにも惹かれました?続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 広告業界に興味があったから。広告という日常生活に密接にかかわっている商材に興味があり、自分もその一端を担うことで、多くの人に影響を与えたいと考えていたから。広告業界の中でも、選考の無いこちらのインターンシップに参加した。続きを読む(全110文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 当日学校の講義でデータ分析を主に勉強しており、広告とデータ分析という組み合わせがとても面白そうだったためと、セミナーに参加した際にも社風が自分に合っていそうだと思ったため、参加したいと思うようになりました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 企業やブランドがどのように人々の価値観や行動に影響を与えるのかを理解したかったからだ。特に、社会課題を解決するためのクリエイティブなアプローチを実践できる環境に魅力を感じた。このインターンでは「これからの社会で必要だと思う変化」をテーマにした課題解決が求められ、発...続きを読む(全252文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地方新聞社の記者職に興味を持っていたが、詳細な業務内容、企業理念や社員の方々がどのような思いの元で働いているかを具体的に知りたかったために参加した。そして、県紙の中でも全国的に大きな企業の一つであるために選択した。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 広告業界の最大手であり、学べることが多いと考えたため参加した。インターン参加時点では、私自身将来のやりたいことが明確ではなかったため、様々な業界と関わりがある広告業界であれば、視野を広げられると考えたため。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 広告会社に興味を持っていて調べていた中で、トヨタ×電通というインパクトのあるキーワードに惹かれてどのような会社なのか興味を持った。説明会に参加していく中で、事業の内容にも興味がわいたためインターンに参加した。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとコンサルに興味があったのですが、その中で高等教育機関に対して活動することが出来ることが新鮮に感じ応募しました。また、ベネッセグループという大企業に所属していることも安定していそうと感じ応募理由になっています。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
以前参加した説明会で興味を持ったから、より詳しい事業内容を知りたかったから。エントリーシートでの選考なしで、ワークショップに参加することが出来るのが魅力的だった。
また、社員の雰囲気を肌で感じたかった。続きを読む(全102文字)
プライムクロスの 会社情報
会社名 | 株式会社プライムクロス |
---|---|
フリガナ | プライムクロス |
設立日 | 2006年6月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 137人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 半田昭博 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目22番1号 |
電話番号 | 03-3348-0711 |
URL | https://www.prime-x.co.jp/ |
プライムクロスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価