就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オープンハウスグループのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オープンハウスグループ 報酬UP

【家選びのプロに】【21卒】オープンハウスグループの夏インターン体験記(文系/1dayインターンシップ)No.11054(日本大学/女性)(2020/7/17公開)

株式会社オープンハウスグループのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 オープンハウスグループのレポート

公開日:2020年7月17日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年7月
コース
  • 1dayインターンシップ
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 日本大学
参加先
内定先
  • キヤノンシステムアンドサポート
入社予定
  • キヤノンシステムアンドサポート

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

不動産業界に漠然とした興味を持っていたため。オープンハウスの1dayインターンシップはエントリーシートの記入や選考などがなく、予約するだけで参加できる手軽さだったので、業界を知るためにも良い機会だと思い参加しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考等は何もなかったため、特に対策は行わなかった。開始前に少し企業のHPにて事業内容や企業理念等は確認しておいた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年06月
応募媒体
企業ホームページ

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社
参加人数
50人
参加学生の大学
参加大学や文系理系等は様々でかなりばらけていた印象です。学歴は関係ないと感じました。
参加学生の特徴
社交的な人が多く、グループワークもかなり盛り上がりました。まだ大学3年の夏前ということもありとりあえず参加してみたといった人が多かった印象です。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

どの条件の家を売るか

1日目にやったこと

まずはざっくりと企業についての説明を受けました。その後、5-6人の班ごとにグループワークを行いました。内容は、人事の方がお客さま役で、お客様に合う条件の家はどれかをいくつかの選択肢の中から選ぶといったものでした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

なぜその選択をしたのかしっかりと理由も含めて提案ができるとよいですねというフィードバックです。実際に家を買うということは人生の中でとても大きな買い物なので、きちんとこの家にした納得できる理由を用意するべきだと学んだ。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

不動産に対する基礎的な知識がなかったため、自分たちの選択やプレゼン内容に根拠のある理由を持たせることが出来ず、内容がよわくなってしまったことです。インターンの参加人数に対しての社員さんの数が少なく、あまり話せるような機会がなかった点は残念でした。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

簡易的なものではあったが、お客様が求めている条件に最も合った家を提案していくといった基本的な業務の体験ができた点はよかったと感じています。また、社内の雰囲気や出会った社員さんはどの方も体育会系の雰囲気でがつがつしている印象を肌で感じることが出来ました。

参加前に準備しておくべきだったこと

実際の事例などを企業のHPなどで少し確認しておくだけでだいぶ違ったかなと思います。事前に基礎的な知識をインプットしておくとグループワークが円滑に進むと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

企業に関する簡単な説明はあったものの、特に細かい業務内容等についての説明はなかったため働いている自分を想像できるかといわれたら微妙だと思いました。ただ、実際の社員さんの雰囲気を感じることは出来るのでこの時点で自分にあうあわないははっきりすると思う。そういって点ではよいのかもしれないです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

社内の雰囲気や社員さんの雰囲気を見ているとかなり体育会系の熱い雰囲気を感じることが出来た。自分はまさに体育会系でゴリゴリにスポーツをしてきたタイプなのでそういった部分で似通った点はあると思いましたし、本選考でもそういった部分を大いにアピールすることで有利に働くのではないかと感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

合う人には合うし、合わない人には徹底的に合わない企業だと思いました。インターンシップ自体はグループワークの内容も楽しかったですし特に不満はないのですが、インターン参加直後からしつこいメールや電話での勧誘のせいで企業に対する嫌悪感を抱いてしまい、結果的に志望度が下がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

この先の選考は受けていないので実際のところどうなのかといった点はわからないのですが、特に関係はないのではないかと思いました。この先の3daysのインターンシップになると関係してくると聞きました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

1dayインターン参加者はのちに行われる3daysインターンシップに参加するための応募資格を得ることができる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

このインターンシップに参加した当時は大学三年の夏前で、まだ就職活動を始めたばかりの時期だったということもあり、業界は全く絞っていませんでした。興味のある業界や企業のインターンに応募し、参加しながら自分の志望業界を見つけている最中でした。その中でも不動産業界は何となくの漠然とした興味を持っていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際に不動産業界について学んでいくうちに、自分の中で土日休みでないという点が引っかかるようになり、この業界は向いていないと感じました。また、意識して街中を見てみるとこの企業の社員さんは暑い日でも寒い日でも雨の日でもいつ何時も駅前にたって声掛けを行っており、自分はこういう仕事は出来ないなと思ってしまいました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 オープンハウスグループのインターン体験記(No.10958) 2021卒 オープンハウスグループのインターン体験記(No.11337)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オープンハウスグループのインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 就職活動初期にいろいろな企業を受けており、不動産業界に興味を持ったため。就職活動を始めた頃はベンチャーからの勧誘が多くあったため、オープンハウスに出会い、この会社であれば自分が成長できるのではないかと思って、参加を決めた。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月18日
問題を報告する

オープンハウスグループの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オープンハウスグループ
フリガナ オープンハウスグループ
設立日 1997年9月
資本金 197億5010万円
従業員数 2,876人
※連結(2020年9月末時点)
売上高 5759億円
※2020年9月期
決算月 9月
代表者 荒井 正昭
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
平均年齢 34.3歳
平均給与 731万円
電話番号 03-6213-0778
URL https://oh.openhouse-group.com/?link_id=karte
NOKIZAL ID: 1347159

オープンハウスグループの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。