就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社プライムクロスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社プライムクロス 報酬UP

プライムクロスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

株式会社プライムクロスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

プライムクロスの 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示
男性 23卒 | 武蔵大学 | 男性

Q.
最近興味を持ったWEB広告の特徴と配信媒体を簡潔に説明せよ。またそこから考察したターゲット像と自身との合致度を述べよ。*400

A.
最近興味を持ったWEB広告は、「〇〇市の方限定で配信しています!」と流れてくる髭脱毛のYouTubeの動画広告である。最近の広告は、「邪魔なもの」として扱われることが多いため、すぐにスキップされてしまう。しかし、この広告は「地域限定」という希少性を持たせることで、スキップをさせないという手法が用いられている。また、「今だけ限定価格」と銘打っており、視聴者の購買意欲を高めている。この広告のターゲット層は、美容意識が重要な10代から30代であると考えられる。私自身、髭脱毛に興味があったので、普段は広告をスキップするが、この広告はつい見てしまった。それに加えて、私は希少性に目がないので、この広告のターゲット層と合致していると言える。このように、情報流通量が爆発的に増加している現代における広告には、人々の記憶に残るような「インパクト」と、つい見たくなるような「付加価値」が必要だと考えられる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年9月5日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
日々の生活で感じたデジタルマーケティングは何か?また、それによってもたらされる効果は何だと思うか?

A.
生活の中でよく感じるものは、サイトやYouTubeなどの広告で、自身が過去閲覧したサイトに関連する商品や、興味のある商品の広告が表示される仕組み。まず広告主に対しての効果であるが、何より低コストで効果的な広告を打てることである。興味のある人に限定して広告を打てるため、むやみにいろいろな所に大量の広告を打つ必要がない。そして興味のある人のもとに届けられるため、高いコンバージョン率が期待できる。そして消費者目線では、少し前までは情報が盗まれているのかと考えてしまうような仕組みであるが、しかし自分の欲しいものに関連した商品をオススメしてくれる仕組みであり、自分では見つけられないような魅力的な商品に出会うことも多い。しかし、今後そのサードパーティクッキーの仕組みは規制されていくということで、実際に購買情報などを直接手に入れられるECサイトを持つ会社などが、より力を持つと考えられる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月3日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機

A.
二点あります。 コロナ禍やアフターコロナにおいても必要とされ、企業を成長させていくには欠かせないデジタルマーケティングの知識が豊富な点とインターンや面談、採用サイトで拝見した内容を通して、お客様をパートナーとして考えられている方が多く、お客様の成長を一番に考えられている姿勢に共感した点です。一点目に関しては、デジタルマーケティングの存在がどのような影響を与えているのかに興味を持ちし調べた際に、デジタルマーケティングを導入している企業の7割以上がコロナ禍における業績の縮小を回避できたという記事を見て、「顧客との関係性構築」を重要視しながら顧客のニーズに対応し適切なタイミングで適切な情報を発信することが業績悪化を食い止めることが出来たと感じました。なので、デジタルマーケティングを駆使しながらお客様の課題を解決し、事業の発展を支援され、また、これからの時代に適した手法のノウハウを確立し、成長されている御社に魅力を感じています。 二点目に関しては、顧客に対して一人一人に親身に向き合って、企業の成長を心から願いパートナーとして協業している考え方に魅力を感じています。私の今までの経験上チームとして目標に向かっていくことが多かったので、顧客に対しても自分の事のように思いながら働ける暖かい環境に魅力を感じ、志望しております。 続きを読む

Q.
入社してなりたい人

A.
後輩を一人前にさせられるインストラクターをしたいと考えています。 御社の採用サイトの社員対談を拝見した際に、「その人に合ったスピード感で方法を指導する」というキーワードに魅かれました。私は今までの中でチームを引っ張っていくポジションをする事が多く、後輩の指導に苦労した事がありました。その中で自分が得た学びとして「自分が相手の立場にたって考えた上で指導する」という事でした。そんな自分の学びと社員の方のお話が重なる部分があり、自分も御社に入社してインストラクターをやりたいと思うようになりました。また、インストラクターを経験する事で、今後のキャリアプランやお客様との関わり方に活きてくると社員の方が体感されていた点も自分をさらに成長させる魅力的なポイントだと感じました。なので、まず自分が一人前になってから後輩を一人前にさせられるインストラクターになりたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年3月1日
問題を報告する
男性 18卒 | 東北大学 | 男性

Q.
志望動機を教えてください。

A.
私は、「私にしかできない、社会的に意義のあるインパクトの大きいことをしたい」と考え、貴社を志望しております。私は、両親や周りの人に愛されて育ってきたので自己肯定感が強く、自らの可能性を信じており、困難なことにチャレンジすることで、私には何が、どれほどできるかを知りたいという想いがあります。上記のような想いから、自身の成長の角度を高められる環境下で、向上心が強くて他人の事を気遣える魅力的な人たちと切磋琢磨しながら働ける仕事を志望しています。そのような観点で見た時に、貴社には実力次第で若いうちから挑戦できる風土があり、今後もさらに新事業が増えていく中でそのような機会を得られるという点、そして人事の方に、貴社の方は暖かくて真面目な方が多いというお話を伺ったことから、私に合っているのではないかと考えています。さらに、貴社は、自社でモノを持たず、ヒトで勝負をして仕事をしているということから、自らの魅力を磨けるという点も、私にとって貴社が魅力的である理由の1つです。貴社に入社後は、私の強みであるしぶとさと向上心を活かして、周りの人を巻き込みながらインターネット広告代理事業に取り組みたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください。

A.
私の強みは、「持ち前の向上心の強さとしぶとさを活かして、周囲の人を巻き込めること」です。小学校4年生の時から大学受験が終わるまで、常に勉強で競争する環境にいたので、より良い成績を取ろうと努力する姿勢が染みつき、向上心の強さが培われました。そして、親や親戚などに愛されて育ってきたことから、自己肯定感が強く、「自分ならばできるはずだ」という想いがあるため、私にはしぶとさがあります。留学中に、40人規模のパーティーを企画・実行した際や、グループワークでリーダーを務めた際にも、成功のために奮闘する私を周りの人が進んで助けてくれて成功しました。また、先学期に大学の授業で半年間かけて取り組んだグループワークでは、最初は私だけ馴染めていなかったチームで、地味な作業も進んで引き受けるなど積極的に行動してくことで、他メンバーの信頼を勝ち取って途中からリーダーが私に変更され、ワークを成功させました。このように、困難な状況下でも、自らが諦めずに行動していくことで、周囲を巻き込みながら良い結果を出していけると考えています。貴社でも、私の強みを活かすことで、お客様と貴社員を巻き込み、成果を出していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
志望動機400文字

A.
私が就職活動をする上で、多くの人を笑顔に出来る仕事がしたいと考えております。「住まい」や「暮らし」は、一人一人の生活に深く関わる、最も人生に影響を与える購入物というお話をお聞きして、私の希望する仕事が出来そうだと大変共感し、人々の生活を豊かにするお手伝いがしたいと考えました。IT化が進む中、不動産業界は未だアナログな広報が多く、時代とマッチングしていないように感じます。データに基づくことで、綿密なマーケティングをインターネット上で行うことが出来、足を運ぶという手間がなく、より多くの人々の一人一人の希望に合った物件を提供することが出来ます。  また、仕事をする上で、責任のある仕事を任せてもらえて、自己成長したいと考えております。クライアントに大手ディベロッパーが多く、仕事の手応えを感じやすく、社内では近い距離で意見を交わせる風通しが良い社風ということをお聞きして、社風にも魅力を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

プライムクロスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社プライムクロス
フリガナ プライムクロス
設立日 2006年6月
資本金 1億円
従業員数 137人
決算月 3月
代表者 半田昭博
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目22番1号
電話番号 03-3348-0711
URL https://www.prime-x.co.jp/
NOKIZAL ID: 1390535

プライムクロスの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(広告)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。