この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務としての業務内容は至って普通で、販売した重機や取引先のまとめや報告で書類に残す事と本社に連絡する為にExcelやメールを使います。こちら...続きを読む(全208文字)
株式会社小松製作所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社小松製作所の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社小松製作所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務としての業務内容は至って普通で、販売した重機や取引先のまとめや報告で書類に残す事と本社に連絡する為にExcelやメールを使います。こちら...続きを読む(全208文字)
社員の方々から開発現場や製造現場の話を伺う機会がありましたが、技術力を活かして世界のインフラ整備や資源開発に貢献している点に大きなやりがいを感じるとのこと...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署による。当たり障りなく普遍的な仕事にあたるとつまらないかもしれない。デジタル系の部署は先進的なことをやっていそうではある。続きを読む(全69文字)
世界中で活躍している製品を設計できるという点がやりがいだと聞きました。続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
改善にお金をかけれる事かなと思います。失敗しても原因の検証はあるものの厳しい叱責はない。数年前からコンプライアンスがかなり厳しくなったのが影...続きを読む(全111文字)
大きな機械の開発に携われる。
自動車メーカーとは異なり、一人一人の担当範囲が広く、全体の設計を行える。
海外売上が非常に高いので、海外に出張・赴任する...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
日々の業務を淡々とこなすだけで、自分の技術領域を広げようという機会はほとんどない
そもそも仕事にやりがいを求めな...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本の建設機械メーカートップ。老舗日本企業。社会人基礎を働く上で知ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
時代や企業のやり...続きを読む(全134文字)
業界1位ということもあり、若手のうちから大きな案件を任されることが多い。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語を使って国際的な業務に携われるという意味では魅力的といえるかもしれない(それをやりたい人にとっては)続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容は、建設機械部品の製造を行っていました。仕事は単調で、面白みはあまりありませんでした。職種によって変わると思いますが、現場作業はやり...続きを読む(全89文字)
世界のコマツなので、仕事のやりがいは感じると思う。続きを読む(全25文字)
社会インフラを整備する建設機械に関われることは非常にやりがいが感じられると感じた。BtoBのメーカーであるが、製品を身近なところで見る機会があるのもこの業...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な部署の方達とやり取りをしながら業務を進めて行く ので、ビジネスマナーや人を巻き込む力が養われる。関わ る人が多い分苦しさも増すが学べる...続きを読む(全497文字)
グローバルで高いシェアを獲得しているため、世界に貢献できる。中でも小松製作所は開発から製造までを国内で行なっており、日本の雇用を大切にしている。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グローバルな会社なので海外の従業員と協業できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
グローバルな会社ではあるが駐在員は少ないので、駐在...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きな機械に携わることができる
金額的にも大きい商材なのでモノが好きであれば楽しいと思う
機械が好き、建設系が好きなど純粋な理由をもって仕事...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きな機会が動く様子を目の前で見られるのはなかなか経験できないことだと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
開発にスピード感は全...続きを読む(全81文字)
失敗を恐れず積極的に挑戦できる環境が整っている。また顧客は海外が多いことから、海外出張など多いらしく、その面で自身の成長に繋がると感じる。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
やりたい業務と異なっていた。
配属先がなくなった時点で会社に裏切られたイメージ。
休日出勤もあった。リストラで人...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはとくには、ありませんでした。
あるとすれば、フォークリフトの免許が取れるところと、りょうがあったりすることです。コンビニまでもそん...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繰り返しの作業が苦でなければとても良いと思います。難しい作業ではなかった為、すごく仕事のしやすい環境ではあった印象がある。給与についても残業...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
草むしりやペンキ塗りを現場に配属されてからは永遠とさせられました。
やりがいなどは全く感じた事がないです。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事のやりがいや働きがいはありません。また、やりがいがあると感じている方に出会ったことは今のところありません。
定量的な評価もありません。4...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・自由度、裁量が大きいと感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
・システムが古く、昔ながらのやり方が多い
・システムが現在のやり方に...続きを読む(全102文字)
会社名 | 株式会社小松製作所 |
---|---|
フリガナ | コマツセイサクショ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 721億1800万円 |
従業員数 | 65,738人 |
売上高 | 3兆8651億2200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小川 啓之 |
本社所在地 | 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号 |
平均年齢 | 41.2歳 |
平均給与 | 830万円 |
電話番号 | 03-6849-9703 |
URL | https://www.komatsu.jp/ja |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。