22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 近畿大学 | 男性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容250字
-
A.
簿記論の授業を受けて興味を持ち、簿記2級を取得しました。現在では、より理解を深めるためにビジネス会計検定の資格取得の勉強に励んでいます。 また、金融・株式のゼミに所属してファイナンスの勉強に尽力しています。仮想の株式売買に参加して、班の人たちと協力しながら取り組んでいます。具体的には、ファンダメンタル分析から企業の業績を知ることや企業訪問をすることで、どのようなポートフォリオを組むかを考察しています。入賞作品に選ばれることを目標に、日々投資の知識を学びながら、レポートの作成に励んでいます。 続きを読む
-
Q.
趣味特技200字
-
A.
サッカー:小学1年生のときに、サッカーが上手い友だちを見て、自分も上手くなりたいと思ったことをきっかけに始めました。一度始めたことは辞めたくない性格から、現在まで続いてると考えます。 ライブ鑑賞:ある邦ロックバンドのライブに誘われたことをきっかけに、そのバンドのライブに通い詰めるようになりました。好きになったことは、とことん突き詰める性格なので、そのバンドのことならなんでも答えられる自信があります。 続きを読む
-
Q.
資格スキル200字
-
A.
普通自動車第一種運転免許、TOEIC720点、日商簿記2級、MOS Word、MOS PowerPoint 、MOS Excel 続きを読む
-
Q.
学生時代頑張ったこと500字
-
A.
10年続いているフットサルサークルで、同期の幹部2人と「みんなが行きたいと思えるサークル」という目標を定め、達成しました。 そのサークルでは、在籍数は多いが10人以下しか集まらずチームを作れないことがよくありました。そこで私は「仕方なく来たではなく、みんなが行きたいと思って来てもらえるサークル」という目標を発起しました。これは先輩から受け継いだ伝統あるサークルを無くしたくない思いと、今までの先輩よりも一番楽しいサークルを自分たちで作りたいという思いからです。その思いから、あまり来てもらえないメンバーと話す場を設けました。理由を聞く中で、1.経験者と未経験者でチームに偏りがあり楽しくない2. メンバー交流の場が少ないの2点に気づきました。私はこの問題に対して、1.ランダムだったチームを公平になるように作り2. 交流を促す新しいイベントを企画しました。その結果、毎週参加者が30人以上来てもらえるようになり、大会に出場できることにもなりました。この経験から相手に一方的にこちらの要望を伝えるのではなく、まずは相手の問題を考え、対処することで信頼関係を築くことを学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR500(長所と短所がわかるように)
-
A.
私の長所は、貪欲に学び続ける継続力にあります。そして短所は、諦めが悪いということです。 私は高校受験のとき、英語が原因で第一志望の高校に行けませんでした。その悔しさから、高校ではTOEICなどの英語の勉強に尽力をしてきました。大学では、勉強を続けてきた英語を活かしたいことと日本にはない海外の文化や価値観を体感したいと思い、学部留学プログラムに参加することを決心しました。しかし参加するには、TOEIC650点以上、成績上位25位以内という条件がありました。 そこで私は、1.座学の勉強だけでなく、空きコマを利用して大学構内のネイティブの人と実際に話すことができる場所の活用2.専攻する授業でわからないことがあれば、友達や教授に納得のいくまで質問することで解決しました。これにより参加条件を満たして、学部生800人中の定員20人に入り参加が決定しました。 この経験から私は、苦手だったものを得意教科までもっていき、さらに活かしていけるようになったこと、そして目標を決めて、達成のために学び続けるという点では誰にも負けないと自負しています。 続きを読む
-
Q.
1.アルバイトまたは学外での活動について、2.部活動またはサークル活動について ※1、2両方について記載 300字
-
A.
高校二年生から工場で、メガネ製造のアルバイトをしています。単純作業ではあるが、しっかりと検品やメガネの状態を見て機械の温度を調整しないといけないそうしていく中で、生産数を上げていくことにやりがいを持ちました。また大学2年生からイベントスタッフのアルバイトをしています。コンサートから野球場、百貨店などさまざまな現場で働いています。 大学のフットサルサークルに、副代表として所属しています。フットサルの練習を基本に、男子リーグ、ビギナーリーグ、女子リーグという試合を他サークルと定期的に行っています。また夏合宿や冬合宿などのイベントを通して、メンバーとの交流を深めています。 続きを読む
-
Q.
就職活動で選考に応募する会社を選ぶ基準300字
-
A.
選ぶ基準は、主に2つあります。 1つ目は、様々な業界・業種と関わりが持てることです。私は、多くの業界と関わりを持つことで広い視野と知識を身につけたいと考えています。そのきっかけとしては、大学の簿記論の授業を受けたことにあります。様々な財務諸表を見ていく中で、財務諸表だけでなく実際の企業のビジネスモデルやビジョンを知ることで企業の課題を解決できるとわかりました。 2つ目は、専門性を高めるスキルを身につけられるかです。私は、一度始めたことは最後まで辞めたくない性格です。実際に私は、サッカーを15年以上、1つのアルバイトを5年以上続けています。そのため、その強みを活かせる会社に入社したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
志望動機 500字
-
A.
私が貴社を志望するのは、3つあります。 1つ目は、貴社の掲げる精神に共感したからです。インターンシップから貴社の「One&Only」の精神をお聞きして、私の強みを活かせると考えています。 2つ目は、ITに特化していることから、顧客のニーズに対応した最適なソリューションを提案できると考えるからです。私は、副代表としてサークル活動の運営をしていく上で、相手の目線に立つ大切さを実感しました。その経験を、貴社で仕事をしていく中で、最大限活かせることができると考えています。 3つ目は、金融とITを通じて多くの企業を支えられることです。ITは、5GやIoTの普及により現在も、これからも無くてはならないものと考えています。またリースで導入されている設備で、一番のシェアを占めているのが情報通信機器と知りました。これらから、入れ替わりの激しく必要不可欠な情報通信機器を、金融の側面から多くの企業に提供することにやりがいを得られると感じました。 これらから、学んできたファイナンスの知識を活かすと共に、実際に仕事をすることでしか得られないノウハウを身につけて、貴社や顧客に貢献していきたいと考えてます。 続きを読む