22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(全角500文字以内)
-
A.
自身の受験経験を他者の貢献に活かしたいという思いから始めた個別塾講師のアルバイトで生徒6人の大学合格を導いた経験です。 生徒全員が担当した当初から進度が大幅に遅れていたものの生徒の挑戦する実現ため、「志望校合格」を目標に掲げて目標までの最短距離を目指し2つの工夫を行いました。 1志望校の過去問を15年分析し、頻出の分野から教えること。規定のスケジュール通りに幅広く基礎を固めるより、頻出の分野から基礎を完璧に固めて応用に取り組むことでより短時間での高得点獲得を目指しました。 2教える行為よりも聞く行為に重点を置くこと。生徒の理解のレベルを共有してすれ違いを防ぎ、コミュニケーションを深めて信頼関係を構築しました。 結果、6人全員の第1志望大学合格に貢献することができました。 既存の仕組みに囚われることなく目標に対して柔軟性を持って動くの重要性、そしてそのためには理解や目的に対してのすり合わせが欠かせないことを学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR※性格の長所・短所がわかるよう記載してください。(全角500文字以内)
-
A.
私の強みは状況を把握し新しい価値を創造することです。惣菜店でのアルバイトで、廃棄率の削減と閉店作業の効率化を実現した経験があります。 当初の店舗では1.売れ残り商品による廃棄が15%と目標(7%)をかなり上回っていた。廃棄の多さはだけで売上なく、閉店作業の遅さにも直結しており、従業員の中で不満要素となっていた。私は従業員のより良い職場環境のためにもこの課題を解決したいと考え、 1閉店間際の複数購入でさらに割引する 2店頭前に立ち宣伝するポジションを作る という新しいマニュアルを店長と相談の上、実行に移しました。 1閉店間際は少数しか購入されないお客様が多いため、複数購入により割引率をあげることで1人あたりの購入量を増やすことができると考えました。 2企画の宣伝だけでなく、残りがちな人気商品以外のPRも行い購入を促進できると考えました。 結果、15%の廃棄率を約7%まで削減し、閉店後作業も15分以上短縮することが出来ました。 弱みは、頼まれると断れない点です。自分の仕事が終わっていないにも関わらず、受け入れてしまい、パニックになってしまうことがありました。優先順位をつけて行動し、間に合わない場合は他の人にお願いをすることを意識しています。 続きを読む
-
Q.
(1)アルバイトまたは学外での活動について(2)部活動またはサークル活動について※(1)、(2)両方について記載してください。(全角300文字以内)
-
A.
(1)個別塾講師のアルバイトを行いました。当初は担当生徒の成績が伸び悩む時期が多くありました。原因を分析するために、問題の考え方を徹底的に聞く行為に重点を置きました。そして分析、逆算による日々のゴール設定で、ハードルを超えやすくしやる気を高められるようにしました。 結果、全員の第1志望大学合格に貢献することが出来ました。 (2)オープンキャンパスを運営するサークルに所属しておりました。そこでは、高校生に向けて受験のトークを行う企画班に所属しました。学校が主催する説明会と内容が被っている課題に対して、メンバーの受験体験を前面にした内容に変更し、宣伝した結果、集客を30人から50人に増やすことができました。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角250文字以内)
-
A.
ゼミではゲーム理論を用いた社会メカニズム解析をテーマに学んでいます。ゲーム理論とは、企業や人など登場する2者をプレイヤーと置き、プレイヤー間の意思決定と確率を元に全体の利得を最大にする仕組みを考える経済学です。その中で、男女のマッチングアプリを利用した恋人獲得方法や、キャッシュレス促進における手数料率について考えました。 また自主性をテーマとしたゼミであったため、説明会、面接、日々の授業を生徒主体で行い、その中で広報を務めました。広報においては、ゼミ生と後輩両方にアンケートを実施し、必要な情報に対して魅力的に伝えることを意識し、経済学部で1番人気なゼミとして3.9倍の倍率の応募を集めることが出来ました。 続きを読む
-
Q.
就職活動で選考に応募する会社を選ぶ基準(全角300文字以内)
-
A.
主に2点あります。1点目は裁量権を持った仕事を任せられることです。個別塾講師のアルバイトで生徒それぞれに寄り添った課題解決を行うことで合格を導き、やりがいと達成感を感じました。そこで、より大きな仕事ができるto Bのビジネスに携わり企業の課題を解決するという点から企業の挑戦を応援し、社会の発展に貢献したいと考えています。 2点目は、事業の成長性です。ゼミでゲーム理論を学ぶ中で、最適案を見つけることが効率化、利得最大化に繋がることを学びました。環境エネルギーやIT領域などの成長領域に携わり、社会の基盤の効率化、最適化に携わり、より便利で豊かな社会を実現したいです。 続きを読む
-
Q.
志望動機(500字以内)
-
A.
私は個別塾講師のアルバイトで生徒の大学受験を担当し、生徒の挑戦を支え共に成長する事にやりがいを感じました。そこでお金とモノから企業の挑戦を支え、社会貢献に携わることができるリース業界を志望しています。 その中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目は、IT領域に集中した事業を行われている点です。IT領域に絞ってきたからこそ提供出来るノウハウや信頼力の下で、お客様のITニーズや課題解決に携われる点を魅力に感じました。その中で自らの強みである”寄り添いながら現状を分析し、課題を解決する”強みを発揮し、ITの拡大と社会の発展に努めたいです。 2点目は、少数精鋭で若手のうちから大きな仕事ができる点です。説明会やホームページを通じて、1人あたりの年間売上高が、リース業界平均の5倍近くになっていることを知りました。塾講師のアルバイトで生徒の人生を背負う責任を感じながらも一人一人に寄り添った指導を行うことにやりがいを感じてきた私にとって、刺激的な環境であり、自己成長が続けられる環境であると考えます。まずは法人営業で様々な企業の課題やニーズに応えていく中で、リース業界やIT領域についての知見やノウハウを学びたいと考えております。将来は、官公庁で社会に大きな影響を与える事業に携わり、より効率的で便利な社会づくりを目指したいです。 続きを読む