就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本航空株式会社(JAL)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本航空株式会社(JAL) 報酬UP

【情熱と共感、日本の魅力を発信】【18卒】 日本航空(JAL) 業務企画職の通過ES(エントリーシート) No.13704(立教大学/男性)(2017/9/15公開)

日本航空株式会社(JAL)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

業務企画職
18卒 | 立教大学 | 男性

Q.
あなたが大学入学以降に特に力を注いできたことを3つあげてください。

A.
A ゼミでのパリの観光ルートマップ作り。 B 100名が所属するサークル内の雰囲気改革。 C 普段の感謝の気持ちを表すために年間20名の友人に贈った誕生日の色紙サプライズ 続きを読む

Q.
上記A,B,Cのうち1つを選択し、あなたの挑戦とそこから学んだことを教えてください。※選択項目(A、 B or C)を記入してください。

A.
地区の特色を体感できるルートマップを作る目標に対し、班員のモチベーションはバラバラでした。知識を持って臨まなければ実りが少ないと思い、毎週のミーティング実施を提案しましたが、難色を示されました。そこで意義を持たせるためにスケジュール調整と英語やフランス語の文献を用いた人一倍の情報収集に努めました。その結果次第にメンバー全員が意欲的に調査するよう変化しました。私自身、メンバーが理解を深める一助になりたいと思いから、地図を用いた議事録を作成するようになりました。最終的には対象地区を全員熟知した状態で現地実習に臨め、目標を達成できました。この経験を通しチームで協力して物事を行う時は知識や目的の共有が重要になると学びました。これからもチームで働く際は、地道に努力する姿勢と周囲との意思疎通を意識していきたいです。 続きを読む

Q.
あなたが仕事を選ぶ上で大切にしていることは何ですか。

A.
3点大切にしています。【会社理念への共感】目標や展望に共感できなければ入社後に違和感が生じると考え重視しています。【「人に尽くし、喜びに貢献できる仕事」との合致】。サークルでメンバー一人一人と真摯に向き合い変化をもたらしたことにやりがいを感じた経験が基になっています。やりがいは生き生きと働く上で大切な要素であると考えています。【仕事内容への興味、明確な目標保持】ゼミでの経験から、目標がある時や、関心事に取り組む時に私はより大きな熱量を持って物事に取り組む性格であると考えています。会社やお客様に貢献し続けるためにも目標を持ち意欲的に仕事に励みたいです。 続きを読む

Q.
あなたがJALの業務企画職(地上職 事務系)を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。

A.
日本の良さを国内外に発信したい。カナダで短期留学を経験する中で、周囲の人々との価値観や慣習の違いから日本人としてのアイデンティティを意識するようになった。そして、仕事を通し日本の良さを広め、日本のプレゼンスを上げたいと思うようになった。貴社はJALブランドを形成する上で日本のこころを核の一つとし、貴社のツールを活かし日本の素晴らしさを発信するJAPAN PROJECTを展開している。日本のおもてなしや日本食をベースにした機内食など日本の文化を活用し差別化を図る点や、日本社会の発展に貢献しようとする企業理念から、貴社ならば先の夢が叶うと思い志望した。私は貴社のマーケティング職に就き、国内・国際線における「顧客満足度NO.1」を実現すべく、持ち前の粘り強さを活かし、お客様の声やニーズを徹底的に調査・分析する。そして、日本の良さが感じられる商品企画に携わり、お客様のニーズや期待に応えていく所存だ。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本航空株式会社(JAL)のES

インフラ・物流 (空港)の他のESを見る

日本航空(JAL)の 会社情報

基本データ
会社名 日本航空株式会社(JAL)
フリガナ ニホンコウクウ
設立日 2012年9月
資本金 1813億5200万円
従業員数 36,500人
売上高 1兆6518億9000万円
決算月 3月
代表者 赤坂 祐二
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目4番11号
平均年齢 40.7歳
平均給与 921万円
電話番号 03-5460-3121
URL https://www.jal.com/ja/
採用URL https://www.job-jal.com/
NOKIZAL ID: 1130414

日本航空(JAL)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。