
18卒 本選考ES
業務企画職

-
Q.
あなたが大学入学以降に特に力を注いできたことを3つあげてください。
-
A.
A ゼミでのパリの観光ルートマップ作り。 B 100名が所属するサークル内の雰囲気改革。 C 普段の感謝の気持ちを表すために年間20名の友人に贈った誕生日の色紙サプライズ 続きを読む
-
Q.
上記A,B,Cのうち1つを選択し、あなたの挑戦とそこから学んだことを教えてください。※選択項目(A、 B or C)を記入してください。
-
A.
地区の特色を体感できるルートマップを作る目標に対し、班員のモチベーションはバラバラでした。知識を持って臨まなければ実りが少ないと思い、毎週のミーティング実施を提案しましたが、難色を示されました。そこで意義を持たせるためにスケジュール調整と英語やフランス語の文献を用いた人一倍の情報収集に努めました。その結果次第にメンバー全員が意欲的に調査するよう変化しました。私自身、メンバーが理解を深める一助になりたいと思いから、地図を用いた議事録を作成するようになりました。最終的には対象地区を全員熟知した状態で現地実習に臨め、目標を達成できました。この経験を通しチームで協力して物事を行う時は知識や目的の共有が重要になると学びました。これからもチームで働く際は、地道に努力する姿勢と周囲との意思疎通を意識していきたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが仕事を選ぶ上で大切にしていることは何ですか。
-
A.
3点大切にしています。【会社理念への共感】目標や展望に共感できなければ入社後に違和感が生じると考え重視しています。【「人に尽くし、喜びに貢献できる仕事」との合致】。サークルでメンバー一人一人と真摯に向き合い変化をもたらしたことにやりがいを感じた経験が基になっています。やりがいは生き生きと働く上で大切な要素であると考えています。【仕事内容への興味、明確な目標保持】ゼミでの経験から、目標がある時や、関心事に取り組む時に私はより大きな熱量を持って物事に取り組む性格であると考えています。会社やお客様に貢献し続けるためにも目標を持ち意欲的に仕事に励みたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたがJALの業務企画職(地上職 事務系)を志望した理由と、JALで何を実現したいかを、具体的に記入してください。
-
A.
日本の良さを国内外に発信したい。カナダで短期留学を経験する中で、周囲の人々との価値観や慣習の違いから日本人としてのアイデンティティを意識するようになった。そして、仕事を通し日本の良さを広め、日本のプレゼンスを上げたいと思うようになった。貴社はJALブランドを形成する上で日本のこころを核の一つとし、貴社のツールを活かし日本の素晴らしさを発信するJAPAN PROJECTを展開している。日本のおもてなしや日本食をベースにした機内食など日本の文化を活用し差別化を図る点や、日本社会の発展に貢献しようとする企業理念から、貴社ならば先の夢が叶うと思い志望した。私は貴社のマーケティング職に就き、国内・国際線における「顧客満足度NO.1」を実現すべく、持ち前の粘り強さを活かし、お客様の声やニーズを徹底的に調査・分析する。そして、日本の良さが感じられる商品企画に携わり、お客様のニーズや期待に応えていく所存だ。 続きを読む